若者の○○離れ←これ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:03:34

    じゃあ今の若者は何やってるんですかね…

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:05:52

    あにまん

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:05:58

    スマホぽちぽち

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:07:29

    そもそも○○離れの中には別に離れてもよくね?ってなるのも多いよな
    パチンコとか別にいいだろってなる(競馬とかむしろ増えてるやろとは思うが)

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:08:43

    金と時間をくれればやるけどってのもいくつかある

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:08:49

    かまぼこから下はどうした

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:09:18

    若者のお金離れ なんとかしたいですよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:09:26

    そもそも離れる以前に触れる機会がないのが大半

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:10:01

    そもそも近づいてこないものが大半なので……金とか

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:10:28

    回覧板離れは真っ当だろう

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:10:31

    そもそも若者の数が減ってるんだからあらゆる分野で若者の需要が減るのは当然であって
    そういう意味で◯◯離れと言っているのならばあらゆるもの離れだろうね

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:11:10

    大体が戦後に日本に広まっただけのやつだから
    50年程度のブームが過ぎ去っただけ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:11:32

    >>7

    お金の方から離れてってませんか…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:17:41

    日本のお金離れというか景気離れというか

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:19:50

    若者の人間離れ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:20:10

    言うほど若者は旅行離れしてるか?って調べたら「海外」旅行離れみたいやね
    邦楽離れもむしろ今は洋楽離れの状況だし国内に需要回帰してむしろ健全なのかもしれない

    まあ若者が金持ってないのは要因としてかなり大きいのだろうけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:21:32

    離れというか金が無いからやらなくていい趣味を切り捨てていくしかない

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:22:02

    >>15

    新世代は人外の領域へ!?

    これが新人類!

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:22:30

    若者のスマホ離れはいつ頃かな

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:23:40

    最近の若者はとかそれこそ紀元前から言われてたらしいし俺らも今のおっさんおばさんの年齢になったら同じこと言ってる気がするぜ
    そもそも同世代ですら価値観の合わない人間なんていくらでもいるからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:24:41

    >>19

    スマホとかダッセーよな

    今は埋め込み式の直接投影型だよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:25:32

    調味料酒パチタバコテレビ生保離れってむしろ良いことだろアホかな?

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:25:37

    若者の地球離れマダー?

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:26:04

    他人の価値観に配慮できる若者たくさんであにまんの未来は明るいな!

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:27:40

    【悲報】あにまんの若者の9割が野獣・先輩を知らないらしい…

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:28:04

    こんなの言ってる側も大概だけど真に受けてる側もあんま変わらんよなって

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:28:28

    >>23

    お前まだ地球に住んでんの?

    今の若者のブームは火星や

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:28:46

    人を呼び込む業界努力を怠ったコンテンツの末路だ
    そこで渇いて逝け

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:29:06

    お金の若者離れの方が深刻なんだよなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:29:18

    これこそ人によるおじさん案件だよねぇ

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:29:42

    >>26

    へえーで済むなら良い方で大半の奴はそれを棒にしてけしからんと言わんばかりに若者叩くからな

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:30:35

    この手の話題よく金の若者離れに落ち着くけど単純におもんないからやらないだけのもの結構ある金あったとてやらんよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:31:09

    >>27

    おいおいお前も遅れてるよ

    今時惑星への定住なんか流行らないぜ

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:32:08

    この手のやつネガティブな方向でしか言われないから嫌い

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:32:25

    >>31

    叩く側だけと思うじゃん?

    そいつらに噛みつくのも同類なんだよ

    まともな人ほど年齢問わずこんなの大して気にしない

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:33:45

    大して好きでもないものにまで流行追いや見栄っ張りだけの為に金かける金銭的余裕がないんだよな
    今は好きなものに局所的にお金使うのが普通

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:33:59

    金と時間あれば戻って来るやつも居そうだけどな

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:34:12

    >>27

    太陽系から出るのは怖いもんな

    ”上”で待ってるで

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:34:37

    献血は昔、金券や図書カード貰えたけど、廃止されたし貰える物も年々しょぼくなってるみたいだしそらそうよとしか...

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:35:51

    >>32

    一覧見てると若者以外も離れてるだろってのが結構あるからな

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:36:06

    >>39

    売血の歴史も知らない馬鹿

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:36:25

    こんなの真に受けて最近の若者は~とかこれだからジジババは~とか言っちゃうのどっちもどっちじゃねえかな
    昔と今で状況は違うしコンテンツの移ろいが早いの見てると気にするだけ無駄としか思えん

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:37:51

    若者の犯罪離れ

    中高年の暴力沙汰などの重犯罪が増えていく一方若年層の犯罪件数は年々減少していっている、けしからん!

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:38:19

    若者の輪廻離れが進んでるのはいいことだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:39:16

    >>42

    アニメなんて3ヶ月で流行が移ろうもんな!

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:40:15

    バカせまい史のこれ笑った

    若者のバルス離れってなんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:46:12

    >>1

    パチンコ離れはいいことじゃないか

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:58:58

    >>13

    若者以外からも金は離れていくので…

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:59:25

    最近俺の若者離れの方が深刻なんだが…

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:01:02

    >>49

    毛髪離れは待って欲しいよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:49:50

    むしろ何ならくっついてるんだ……

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:54:16

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:58:41

    若者の肉離れとかいう若者の離れ連呼を炙り出す罠好き

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:22:40

    浮世離れしてるあにまん民が気にすることではないな

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:41:01

    >>1

    生保離れとかめちゃくちゃいいことやん

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:44:17

    半分は離れたほうがいいものじゃないか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:48:14

    >>36

    インターネットネイティブなら好きな事だけしてても話の合う友人は出来るだろうしな そもそも趣味関係なくつるめば良いし

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:50:47

    若者の親離れ

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:53:02

    マスコミの話題作りに踊らされてるだけ定期
    これを大真面目に受け取るのも批判的に捉えるのも結局のところ放送する内容に注目することになるから
    マスコミの思う壺という事実

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:56:48

    じゃあ何だったら若者が近づいてくれるんだよ!

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 15:09:50

    今の若者は省エネ・効率化・タイパ重視・無意味な外出をしないと行動が定まっている
    とても大人しくて賢い

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:56:58

    マスコミが◯◯離れって言ってるだけじゃないの?
    人にも寄るだろうし

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:12:43

    >>58

    門出を祝う

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:22:09

    ゴルフ離れはスポーツ関連項目じゃなく仕事関連項目だと思う
    あれをスポーツとして楽しんでいた若者は昔も相当少ないでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています