凄い因子貼られてた

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 04:37:23

    gamewithに

    763669202

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 04:39:44

    勝利数がもう少しあれば……

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 04:40:41

    まあ因子厳選用やね、今は赤3の時代やし

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 04:41:17

    そんな凄いか?と思ったがアオハル9持ちか

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 04:41:26

    18戦14勝はちょっと・・・・・・

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 04:44:02

    アオハル因子はスピ賢だっけ?
    次環境がどうも根性賢育成っぽい感じがするのでURA→アオハルの時よろしくそこの不足を補えると思えばまあではある
    ただ結局重賞ボーナスがしょっぱいんでアオハル因子継承で出るのかっていう

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 04:44:32

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 04:46:18

    祖父としての因子周回にも使わんやろ
    本当に凄い因子ってのは神タイキみたいな奴のことを言う

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 04:58:49

    >>7

    親と祖で同一の重賞を勝ってると継承の相性値にボーナスが付く

    だから勝利数が多いならそのウマ娘の勝った重賞に合わせてレースを組んで因子周回すれば相性値もりもりの親を作れる

    たぶん「重賞ボーナス」とかで検索かければ詳しく出てくるんじゃないかな?

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 04:59:09

    >>7

    継承に使う親(代表に出してるような継承元)と祖父母(継承に選ぶウマの継承元二人)が同じ重賞(G3以上)に勝ったりレース称号を得たりすると継承の際の相性にボーナスが入る

    大体30勝くらい同じ重賞とらせるともう明らかに継承相性が良くなってハルウララでも楽に◎になったりする

    もちろん◎でも内部的な相性値は上がってくんで育成中の4月継承の際に赤因子とか白因子がかなり継承されやすくなる

    実際ちゃんとガチガチに重賞ボーナス盛った親用意して因子相性あげると因子継承の時にドバドバ白因子が付いて気持ちいいし当然上振れ時の強さも上がる

    特に直線一気とか地固めとか真っ向勝負を因子継承で狙うならこれを意識しないと上振れ待ちでチャンミが終わるんで大事

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 05:08:31

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 05:22:00

    何勝ぐらいしてたらいい親扱いなんですか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 05:24:59

    30勝はあるといいよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 05:27:57

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 05:30:59

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 05:32:30

    単純な勝ち数も指標になるけど「同じ重賞」を取らないといけないんでちゃんとチャート組んでやる必要がある
    チャート自体はまあ今の時代探せば良いだけではあるけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 05:33:22

    三連続出走を嫌うと28かそこらで終わっちゃうんだけどガチ勢は無視する感じなの?

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 05:35:01

    >>17

    場合によっては構わず行ってたづなで治したりしてる

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 05:35:33

    >>14

    ・ダービーくらいまでは最低限のスタミナを確保しながらとにかくスピードを優先して鍛える

    ・両方の親と同じレースを走るように予定を組んでおく

    ・長距離の目標レースがあるならできるだけ金回復を積めるようにする

    このくらいかなぁ

    あとアオハルだと爆発が4回を超えないとアオハルスキルがもらえないからそれも意識してる

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 05:38:14

    >>17

    菊花→エリ女→JC/マイルCSだけ3連続になっちゃうけど、それでも詰め込めば38戦くらいまではいけるよ(URAファイナルズ込みだけど)

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 05:39:35

    >>14

    普段の育成は切れ者やスキルレベルを上げるためにスキルを最後に取ることが多いけど因子周回は勝つのが重要だからスキルポイントをもったいぶらずに使うことかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 05:39:52

    >>20で書き忘れたけど目標レースは3連続扱いにならないのも利用してレース組むからキャラによってはきついかも

    よく周回するセイウンスカイ想定で書いた

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 05:41:47

    合宿期間ははステ上げるのとレースに出るのどっちを優先したほうがいいですか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:18:15

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:21:32

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:23:44

    組み方的には
    「タイシンと○○を因子元とするなら日経賞を入れよう!」とかそういう感じ?
    タイシンの固有を引き継ぐ意味はないだろうけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:47:34

    連続出走してボーナス稼ぐのも大事だけど、肌荒れは下手するとやる気激減してパフォーマンスにも影響するからなー。うまいこと目標レースを三回目に置いて踏み倒すことも必要だよね。
    中距離だけでも20戦は無理なくできる。スレ画はまぁ強いけど追込バ以外の相性は下から数えた方が早いアヤベさんなのでマイナス。
    というか大体の代表バはステや因子優先で勝利数が少ないから手前で重賞勝利を重ねた強因子を厳選するハードルはなくならないという。
    そもそも連勝重ねたからといって因子が強くなるかと言えば否なのでリアルラック大事。マジ大事。
    消え失せろ赤先行因子!!!

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:49:39

    38勝しても根性1先行2とかザラだしな…
    負けが多い時に限って妥協できる因子が出るんや

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:56:55

    G2G3は落としてもまぁいいでしょう、という許容の心は出るけどG1は落としたらフンギャロする。
    邪魔だ皇帝不沈艦覇王に名優刺客に高速ステイヤー。
    あとは育成対象によってブーストかかる(BNWのクラシック)のもやめてくれ。
    今日から実装される育成で目標レースも任意になる(?)からナリブマヤノライスみたいに大阪杯走れなくて春古馬三冠走れない娘も称号ボーナス得られるようになって親や祖の幅が広がるのも良き

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:58:12

    フォローしたよ、ありがおう
    みんなの求める因子のハードル上がってるなあ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:58:41

    すごくないとは言わんが晒すほどでもないというこの

    まぁ>>1は因子周回よく頑張ったねって感じのスレ

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:59:14

    重賞ボーナスって実際30数戦しても何勝出来るかわからん上にステ盛れないから青3もSSより確率下がる訳だしある程度妥協大事
    正直クラシック春秋三冠、春秋連覇とかに留めても◎になって赤因子も本育成で6割方継承出てくれてるから充分だわ アオハル因子や加速因子を3人共に持たせる方が余程良いと思ってる

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 07:06:07

    てかそもそも祖父母のレース事情が見えない以上重賞重視する人は野良のレンタル基本使わないんじゃないかな
    自前頑張っても効果半減しちゃうけどどうなんだろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 07:12:35

    クラシック3冠と春秋3冠はとって後は適当に取れそうな重賞に出まくる

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 07:17:49

    因子ガチ勢だけど40戦全勝ぐらいまでは誰でもいけるよ
    初期ステ盛りまくればいいから、因子周回に置いてはサポカは配布の方が強いまてある
    (画像でSSR完凸使ってるのはゆるして)

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 07:19:30

    >>33

    ウンスが自前でおらんからアンスキ外注せざるを得ない人だっておるんや……。

    借りたウンスが戦績最低限で相性◎にならん、なんてことざらにある。

    だから自前で重賞ボーナス盛った親を用意する必要があるんですね。

    まぁウンス側の親がマックちゃんだったりするから祖と親被って継承のボーナスがしょぼくなることもままあるんだけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 07:20:54

    >>33

    いやまぁレンタルでも1度使えば明らかに因子の盛り方が違うので分かるよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 07:39:43

    >>36

    重賞周回する程時間リソースは注ぎ込んでいてもガチャに金銭突っ込まない人も案外いるんですね


    >>37

    じゃあ結局自前使うか更に頑張って探す感じになるんですね 大変だぁ

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 07:54:59

    煽りよる

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:04:40

    まあ親がたくさん走ってたら大抵祖も走ってるものだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:16:56

    >>38

    誰もが課金して人権育成バとサポカを持っている、などという傲慢な考えは捨てろ

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:23:27

    フレンド募集掲示板は何勝したか記載するスペースも入れてほしい

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:04:11

    >>42

    その点DBは勝利数を表示どころか絞り込みまでできるの分かってるよな

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:06:47

    そもそもこのアヤベさん、普通に育成してたら神因子付いちゃった感じだから重賞ボーナス低いのは仕方ない

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:41:35

    祖と親被りは+要素ではなかったのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています