香川、愛媛、徳島、高知が四国を支える

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:36:46

    ある意味…

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:38:06

    支えるというかそのものだな…

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:38:46

    四国…微妙
    別に悪くはないけど特別良いわけでもないんや

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:39:16

    松山…神
    家賃が安くて住みやすいんや

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:40:39

    愛媛・・・糞
    まっずい芋しか無いんや

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:41:11

    幽玄四天王並みの存在感はあると自負している

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:41:40

    何故かあにまんでは四国スレは伸びるとお墨付きを頂いている

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:41:49

    四国…聞いています
    県境に山があるのであまり互いに連携取れないと
    海を挟んだ大分とか広島のほうが仲が良いと

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:41:58

    >>7

    いくらでも愚弄出来るからね

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:42:17

    >>6

    お前が高知を継げ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:42:33

    >>9

    教えてくれ太平洋側に愚弄するだけの話題はあるのか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:43:13

    徳島駅周辺…廃墟
    シャターを超えたシャッターなんや
    若者どころか年寄りもイオンに吸われたよ
    悔しいだろうが悔しい

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:43:35

    四国=オーストラリア
    形が似てるんや

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:44:21

    4県ひとまとめにされつつ山で物理的に分断されてるから言うほど交流もないってネタじゃなかったんですか

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:45:03

    >>13

    四国≠オーストラリア

    流石に四国はテロ組織を支援してないんや

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:45:22

    調べてみたら思ってたよりも人口あったけどなんか少なくも感じるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:45:48

    米津玄師、草薙剛、三宅健、坂本龍馬が四国を支えてるんだ
    最強なんだぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:47:02

    時々仲悪いみたいな扱いをされてるけど
    実際は山に塞がれてお互いのことをあんま知らないんだぁ

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:47:55

    愛媛はね みかんしか能がない県みたいに言われているけどね 実はマーケティングがうまいの
    タオルは昔は堺で盛んに作られてたのに広報で天下を取ったし雲州みかんの生産量的は和歌山に負けてるのに堂々とみかん県面できるの

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:47:58

    高知こないだ行ったけどとっても楽しかったのん…
    桂浜で見る海の迫力は麻薬ですね

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:48:28

    >>8

    この理論には致命的な弱点がある

    海を挟んで向かい合う県のない高知が孤独になってしまうことや

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:49:50

    これでも愛媛は松山近郊にコストコ作る予定なんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:50:30

    >>19

    全国の子供に後追いのみかんブリを植え付けるのは麻薬ですね

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:51:12

    ひぃえええ四国だあ
    徳島はポカリスエット
    ポンジュースをもたらす愛媛
    高知はごっくん馬路村を
    そしてオリーブオイルの香川

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:51:33

    >>21

    実際孤独ですよね🍞

    というか無駄に横長なせいで県内ですら知らねーよ状態の場所が沢山あるのはルールで禁止スよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:51:39

    >>23

    正直なんで教科書でみかんブリが代表面してるのかが分からないそれがボクです

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:53:07

    >>21

    待てよ東京とは向かい合ってるんだぜ(沖ノ鳥島書き文字)

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:53:15

    徳島…聞いたことがあります
    謎にオカルトが多いと

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:53:46

    >>15

    うむ・・・プロパガンダがうまいんだぁ・・・

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:53:47

    >>4

    >>5

    揺れる見解…

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:54:04

    マジでどんどんレスついてて笑うんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:54:11

    >>5

    坊っちゃん・・・?

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:54:43

    ムフフ見てみてワシの好きなラーメン

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:55:16

    >>22

    ◇だから何…?

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:55:25

    坂の上の雲おもしれーよ
    スレ立てたいのん

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:55:36

    >>33

    "カップーラーメン"というより"スナック菓子の仲間"という感覚

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:55:38

    >>29

    邪魔だクソゴミ

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:55:46

    >>33

    金ちゃん…神

    アホほどうまいんや

    ぶっかけおじさんの話はするな

    ワシは今滅茶苦茶…

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:56:22

    >>38

    ブッカケおじさんッテナンダ

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:57:02

    四国のローカルCM・・・すげえ 気が狂ってるのがめちゃめちゃおおいし

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:57:13

    徳島か
    子泣き爺が有名だぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:57:23

    >>11

    待てよ瀬戸内側も怪しいんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:57:45

    >>15

    >テロ組織を支援

    えっそうなんですか

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:58:09

    いっそのこと四国道にしちまえばいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:58:18

    >>43

    シー・シェパード・・・

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:58:21

    四国…神
    勇者曇らせの聖地なんや

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:58:44

    >>39

    これを見ろ…鬼龍のように


  • 48二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:59:06

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:59:56

    >>47

    お変ク?

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:00:07

    やめろっ 徳島製粉

    同じCMを何度も流すなッ


  • 51二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:01:47

    >>47

    >>50

    と・・・四国って素敵な所なんだな・・・

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:02:34

    四国中央市…すげえ
    山と海に囲まれてるのに感動するぐらい空気が悪いし

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:03:59

    >>52

    犬のお手々・・・?

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:07:06

    >>52

    くっさ~っ

    マジでうんこのニオイがするのはルールで禁止スよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:07:28

    四国住みなら一度は見たことがあるCMとして

    お墨付きを頂いている


  • 56二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:09:55
  • 57二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:11:04

    >>56

    おもしろCMというよりげきえろCMだな・・・

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:11:23

    >>56

    前の男消えろっ

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:15:02

    香川は瀬戸大橋(岡山)
    愛媛はしまなみ海道(広島)
    徳島は大鳴門橋と明石海峡大橋(兵庫)
    対岸の県と仲良くなるのは橋があるからヤンケ

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:15:34

    >>59

    あれっ高知は?

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:18:14

    >>59

    直接たどり着ける橋がある対岸のほうが他県より普通に近いケースが多いから仕方ないよねパパ

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:18:50

    地方愚弄は見飽きたんで逆に褒めてみて欲しいのん
    ワシ四国の良さとかまるで知らんし

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:20:56

    >>62

    地方都市くらいの所なら普通に過ごしやすいところっスよ

    あと食べ物が美味しいのん

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:20:57

    香川・・・すげえ うどんがうまいし
    愛媛・・・すげえ みかんがうまいし
    高知・・・すげえ うつぼがうまいし
    徳島・・・すげえ 米津の出身地だし

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:21:14
  • 66二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:21:47

    >>64

    徳島には徳島ラーメンがあるだろうがッ

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:21:58
  • 68二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:22:40

    >>62

    (岡山人のコメント)

    香川は滅茶苦茶神

    瀬戸大橋渡るだけで毎日うまっうめーよなうどんのカーニバルなんだから話になんねーよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:23:48

    >>65

    >>67

    禁断の愛媛二度打ち

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:23:50

    >>54

    >>65

    >>67

    四国中央市って凄い所なんだな・・・

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:24:03

    香川のうどんには致命的な弱点がある…まじでめちゃくちゃうまいけどアホほど食えるので健康を害する予感しかしないことや

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:24:52

    待てよ愛媛は温泉もあって良いところなんだぜ
    気候も暖かいんだぁ

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:25:19

    高知…聞いてます
    山のせいで本州のテレビ電波が届かないと

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:25:44

    ◇南極…?

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:26:02

    >>72

    どの県にも言える事だが・・・温かいなんてレベルじゃなく暑い!

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:26:36

    >>65

    >>67

    禁断のA国愚弄二度打ち

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:27:37

    マネモブこれあげる

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:28:43

    >>71

    香川県民はうどんの食べ過ぎでアホ程糖尿病になっとったんや・・・その数500億人

    https://dm-net.co.jp/calendar/2014/021648.php

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:28:55

    >>77

    名前といいティッシュ箱抱えてるデザインといい言い逃れ出来ないのはルールで禁止スよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:29:10

    >>77

    確信犯ヤンケシコティッシュヤンケ

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:34:42

    >>62

    瀬戸内に面してるおかげで海産の質がすこぶる高いのん 加えてそれぞれの県の名物は外に訴求力もあり中でもしっかり消費されてるのはいいことっスね

    まっ 夏にマジで地獄のように暑いから住み良いとはいえないからバランスは取れてるんだけどね

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 15:36:17

    >>33

    沖縄県民「えっ金ちゃんヌードルって全国区じゃないんスか?」

    金ちゃんヌードルは沖縄でアホほど売れとったんや…その数およそ500億


    www.dee-okinawa.com
  • 83二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 15:43:36

    >>82

    (許田商会先代社長のコメント)

    ハッキリってこの味は沖縄県民好み絶対味替えないまま売ってくれないと話になんねーよ


    実際売れ筋商品になってるとは…見事やなニコッ

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 15:50:28

    >>19

    どけ愛媛

    みかん県の座はこの静岡がいただく

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 15:52:11

    >>64

       ・・・

    だからサツマイモがあるんだろッ

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 15:54:46

    >>40

    昔香川に行ったとき外を歩いてたらめちゃくちゃ朗らかな女性の"天保3年創業、なんちゃら仏壇店にぜひどうぞ〜"って声が聞こえてきたんだァ

    しかも意外と声の発信源は空の上の飛行機…!

    あの変なCM(?)は今でもやってるのか誰か教えてくれよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 15:56:20

    香川の男か 陽キャで楽しいぞ

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 15:59:42

    >>54

    犬はうんことパルプの匂いの区別をつけろよ

    まっ空気が臭いのは間違いないからバランスは取れてるんだけどね

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:09:29

    今年四国四県全部回ったけど香川のうどんと徳島ラーメンと高知の鰹はマジで美味かったっスね
    時期が悪くて愛媛はあんまり名産らしいもの食えなかったけど市街を路面電車が走ってるのはやっぱり面白いよね パパ

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:10:23

    >>4

    松山…糞

    路面電車のせいで渋滞頻発するんや

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:11:50

    >>90

    松山城…糞

    歴史的には重要だし観光資源ではあるけど住んでる身からしたら邪魔でしかないんや

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:13:12

    高知ってすごいぜェ
    近所の直売所や道の駅に行ったら時期にもよるけど丸々としたブリやカツオが2000〜3500円くらいで売ってるんだからな

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:14:21

    >>90

    >>91

    褒めたつもりが地元民マネモブ…全然沸いてないんスけど いいんスかこれで…

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:16:18

    以前ちょうど今くらいの時期に香川に行ったらそこらじゅうで獅子舞やっててなかなか面白かったっスね
    天狗役の人が子どもたちにお菓子あげてたのが微笑ましかったのん

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:18:35

    >>93

    本当に街のど真ん中にあるからね

    邪魔とかそんなレベルじゃないのさ!

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:23:14

    松山城のせいで環状線になった電車…糞
    電車を待って城の反対側に着くより、城の横通って真っ直ぐ歩いた方が早いんや

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:44:07

    >>93

    家賃が安くて住みやすいのは間違いないけど車必須の環境と仕事がないのがつらいのん

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:49:27

    ウツボのたたきを食えよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:17:26

    >>93

    待てよ 事実上四国にある唯一の”街”なんだぜ

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:26:48

    高知県民からすると瀬戸内海側の栄えっぷりと生活コストの低さが羨ましいを超えた羨ましい
    ウチの県?ジジババしかいない南海トラフ直撃で能登半島のように滅びる運命の県よ
    山と海を挟んだ自然豊かな県といえば聞こえが良いが全てが限界集落レベルなんだよね猿くない?
    アマゾンと通販がなかったら生きていけないっ!

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:30:18

    高知は観光するには良いところだが住みたいと言い出すやつはお変ク以外の何物でもないんだぁ
    仕事は安い給料しか無いし生活コスト高いしジジババばっかりで気が滅入るし良いことないんだ
    これは田舎差別ではない地域格差だ

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:39:07

    徳島か
    ラーメン以外にも十割そばや頑固豆腐が旨いぞ
    サツマイモやレンコンもいけるしなっ

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:40:06

    >>93

    マジでアレのせいで各所へのアクセスがしにくいからね

    もうお堀の下に地下道でも通した方がいいんじゃないスか?

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:50:03

    >>100

    黒潮のおかげで海産的には悪くないから良かったけどこれでモブ海だったら目も当てられませんでしたねガチでね

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:53:50

    四国山脈が四国四県の物流を阻むんだくやしか

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:11:49
  • 107二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:16:30

    道後温泉と駅が城を挟んで対角線上にあるのが致命的を越えた致命的なんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:36:59

    すだちくん…神
    可愛いんや

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:38:49

    四国か
    ぬら孫のせいで狸のイメージが強いぞ

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:39:09

    >>25

    ウム…実は高知県は西部中央東部で文化と方言が違うんだなあ

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:39:16

    >>106

    高知だけじゃなく四国四県と近畿もただじゃすまないんだ西日本が茶毘に付すんだ

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:42:14

    香川に住んでるけど近所にうどん屋もラーメン屋も両方たくさんあるからうどん県と言われても実感できない…それが僕です

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:12:57

    まてよ徳島のはもと阿波尾鶏の味は中々キレてるぜ。
    知名度?ククク…

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:19:25

    徳島…聞いています
    米津の故郷だと

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:19:51

    香川愛媛の瀬戸内海側は南海トラフ起きても津波は来ないからそこまでじゃないってネタじゃなかったんですか

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:35:49

    徳島……聞いています
    今の所災害による被害が少なく気候もまあ悪くないと
    まあ南海トラフきたら荼毘に付すんやがなぶへへ

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:38:13

    >>115

    まあ愛媛には原発があるんやがなブヘへへ

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:41:36

    愛媛…すげぇ 水樹奈々の出身地だし
    高知…すげぇ 小野大輔の出身地だし
    香川…すげぇ 中村悠一の出身地だし
    徳島…すげぇ 逢坂良太の出身地だし

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:44:05

    徳島はチャットモンチーのイメージがある
    それが僕です

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:47:48

    まっ南海トラフも最悪を超えた最悪の想定ならの話ではあるんやけどなブヘヘヘ

    …被害が少なかったとしても復興がどれくらいかかるか?ククク…

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:52:01

    >>108

    たこやきマントマン…?

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:53:33

    俺は香川県民マッスルだあっ
    他県民がどいつもこいつも馬鹿の一つ覚えみたいにうどんしか言及しないのには失望したよ
    香川がうどんだけと思うなよ せめて骨付き鳥とかも食べて行ってくれよ

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:55:46

    >>122

    いいや素麺を食うこととなっている

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:56:23

    >>122

    くらえっ我が乾坤一擲のたこ判をっ!

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:57:44

    >>124

    なんじゃあこのウマそうなもんは

    どこで食えるのか教えてくれよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:01:00

    >>122

    しかし……うどんは年中美味くてしかも安いのです

    骨付鳥は行くたび夕飯で食ってるけど他に何が美味いのか知らないのが俺なんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:02:20

    >>21

    太平洋があるかと思われるが

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:03:30

    愛媛は道後温泉すごく良かったし、香川は金刀比羅さんがきれいなんだあっ、高知はのいち動物公園すごく良かったし徳島は……すだちをサンマにかけるとウマイでっ(徳島県民)

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:03:52

    >>122

    かしわバター丼が美味いのか教えてくれよ

    地味に気になってるんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:05:03

    高知は飯が美味い、これはお世辞ではない、事実だ

    実際修学旅行先で食った白米やらがクソマズくて萎えたんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:06:05

    >>126

    かまど、しょうゆ豆、和三盆、あん餅雑煮だ

    >>129

    勿論滅茶苦茶美味い ニンニクとバターの味の濃さでご飯がすすむーよ ただし必ずブレスケアを食後に服用しろよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:06:54

    >>125

    有名なのは三豊市にある「小前」っスかね

    ちなみにタコが入ったぶ厚くて小さいお好み焼きみたいなものだからとんでもなくウマイ味を想像して食べたら思ったより普通でお前死ぬよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:09:07

    >>122

    おいり…神

    食べてる感じがしないから無限に食えるし

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:11:37

    他の県では給食にポン・ジュースとか鯛めしとか出てこないらしいことに驚いたのは俺なんだよね
    パンとポンジュースが一緒に出てくる日はハズレの日ってよく地元では盛り上がってたのになぁ

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:11:58

    >>113

    豚や牛に比べたらまだ知名度あると思うんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:14:21

    >>131

    あざーす(ガシッ)

    ムフフ…今度仕事のついでに行ってみるのん

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:21:46

    道後温泉の県外からのアクセスはまあクソを超えたクソなんだけど最近工事が終わって建築の全体像見れるようになったんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:22:20

    >>131

    分かりました・・・ケツから服用します・・・

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:24:43

    >>128

    徳島なら祖谷のかずら橋はオススメだと思われるが……

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:31:14

    >>138

    それじゃダメだ ケツからうどんも食え

    まぁそれは冗談だけどニンニク臭があるから商談の前はやめた方がいいかもしれないね

    まぁわしは配送業だから気にせず昼休みに食ってるんだけどね

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:32:20

    >>139

    車がないといけませんよね(パァン

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:40:36

    >>141

    徳島自体が車社会なんだ、交通事情が最悪なんだ

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:41:47

    >>142

    他の四国はどうなんスか?

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:42:53

    >>142

    電車もバスもろくにつながってないんだよね

    怖くない?

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:43:33

    もちろんどこもここも車社会
    そのくせ市内電車で道路をメチャクチャにしてるんだから話になんねーよ

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:44:36

    >>143

    そもそも県庁所在地でもなきゃバスも電車も存在しないところのほうが多いから

    県全体でみたら車持ってないやつに人権はないですよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:45:03

    >>145

    市内電車…聞いたことがあります

    そんなに便利じゃないと…

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:45:45

    >>143

    主要道や自動車道の幅がちゃんと広いんすよね

    徳島はですねぇ……基本的に対向だわ南北西の主要道を市内で合流させた上で迂回路少ないんですよ猿くない?

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:46:40

    本州の方に比べたら終電が早くて話にならねーよ

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:53:03

    徳島には電車ないって聞いたし、県民は汽車と呼ぶと聞いたんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:59:26

    >>142

    オトンが言うとったわ

    交通手段のない地域が観光客を目当てにするほど不幸なことはないってな

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:01:29

    徳島のオススメスポット
    妖怪屋敷…神
    妖怪好きにはたまらんのや
    徳島はなんか他の県に比べて妖怪の話が多いんや
    理由は知らないを超えた知らない

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:03:15

    >>17

    この現代人に紛れ込む坂本龍馬は?

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:04:20

    >>152

    全身を舐めまくる変態女が妖怪猫女として扱われた地なんだ、判断基準が雑だと思ったほうがいい!

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:06:55

    >>109

    ぬら孫以前から狸妖怪=四国 なのん

    三大狸とかいうお家騒動の妖怪化以前から狸妖怪談がたくさんあったんや…

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:10:50

    これでもGRE4N BOYSやAqua Timezの出身地(のうちの一つ)なんやで
    ちったあ高知をリスペクトしてくれや

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:15:55

    知る人ぞ知る天下人三好長慶の生誕地として徳島はお墨付きを頂いている

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:36:04

    >>154

    美人で舐める女…エロ

    しゃあけどこれは気持ち悪いわッ

    嘗女 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 159二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:20:35

    待てよ 四国の妖怪は狸だけじゃないんだぜ
    例えば香川の白峰相模坊は日本八大天狗の一角としてお墨付きをいただいている

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:21:50

    むふっ
    四国の妖怪と言えば七人みさきだよねパパ

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:07:30

    高知県は他3県と違って関わりの大きい対岸がないって言うけどね、なぜか和歌山と文化的共通点が多いの
    妖怪とかなっ

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 07:59:45
  • 163二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 08:02:24

    高田引っ越しセンターは昔の高田と安井のバトルと丁寧々(謎のカンフー女)のCMと
    転校が決まって同級生のかわいい子にもらった連絡先に電話したら高田引っ越しセンターだったオチのCMのイメージが強いのん

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 08:06:19

    四国山脈…糞
    コイツのせいで四国間を移動しずらいんや

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 08:07:50

    香川のゆるキャラか
    狂ってるぞ

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 08:08:21

    >>162

    もう…前の男でいいのん

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 08:10:52

    嘘か真か徳島より隣の小っちゃい淡路島の方が発展しているという科学者もいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています