弱者側が「強者は働けよ」とか抜かすのは醜いと思う反面

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:53:16

    強者が力を持ちながら戦いたくないとか抜かして逃げるのもそれはそれでムカつくという気持ちに駆られる!

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:53:53

    だから俺が戦うんだろっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:54:26

    やっぱり力ある者には善悪はともかく目的に向かって邁進してほしいよね
    スローライフ…糞

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:54:30

    確かに鬼龍という弱きものが悪魔王子に働けよと言ってるのは醜いかもしれないけどね(グビグビ)

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:54:57

    弱者を皆殺しにすればええやん…

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:56:20

    >>2

    企画を変更して自分が戦う強者になろうとは…立派なヒーローや

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:57:51

    魔法少女を働かせて好き勝手言う露悪もの魔法少女世界のネット民にはムカつくが
    力があるくせに怖いとか抜かして逃げるキャラにもうだうだ言ってないで戦えよと愚弄したくなる
    それが僕です
    ダブスタを超えたダブスタ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:58:09

    しゃあけど…スパイダーマンは日常生活を送らせろ!という衝動に駆られる!

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:58:48

    強者に助けを恵んで貰うことしか頭にない弱者は退場ッ!
    日頃から強者として社会から恩恵受けてるくせに有事に動かない強者ももちろんめちゃくちゃ愚弄する

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:59:46

    >>2

    あなたは"無印スパイディ2の市民"ですか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:01:38

    >>3

    力ある者は恵まれた幸運と力への誇りと責任を持って働けよ

    弱き者もその背中を見て前に進むものが現れるんだからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:01:49

    スパイディが幸せになる展開は大っぴらにやるなよ
    ピーターは曇らせれば曇らせるほど良いとされているからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:04:01

    せめて力くらい貸してくれよ この無能が

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:05:45

    スパイダーマンは不幸じゃなきゃいけない…糞
    昔からこれ一辺倒で誰も打破して新しいもんを作ろうとしないんや
    ビヨンドザスパイダーバースはこのクソくだらない慣習もぶち壊して欲しいですね…マジでね

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:05:49

    >>12

    スパイダーマンファン…糞…

    曇らせ大好きな奴らばかりなんだよね 酷くない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:07:41

    >>15

    まぁ作者が最大手何やけどな ブヘへへ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:07:47

    >>10

    まだ子どもじゃないか…神

    誰にも言わないよ…神神神

    俺を倒してから行け…神神神神神


    涙腺がバーストしたんだッ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:12:08

    >>17

    スパイダーマン……神。アメコミ映画のオリジンなんや。


    スパイダーマン2……神。恩人が悪堕ちしてスパイディを付け狙う流れに既視感があるが1の完璧な続編なんや。


    3の話はするな

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:13:08

    >>17

    たしか暴走列車をスパイディが人間ネットになって止めた話だったスよね?

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:18:15

    スパイダーマン=愚か
    チート能力貰ったら使いたいときにだけ力使って自由にイキればええやん

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:20:39

    >>17

    これがあるから哀しき過去現在未来…だけで縛って欲しくないんだよね

    哀しき過去にも負けず市民の笑顔の為に戦うから隣人でいられるんだ


    逆に市民の笑顔がヒーローを救ったってエエヤンケシバクヤンケ

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:26:43

    >>20

    なんかイキってテレビデビューして調子乗った結果身内が死ぬ大失敗して引っ込みつかなくなったのがスパイディだから微妙に違うんだよね

    大いになる力には論…糞 だけど言われてもまあなるわな…みたいな半端なことしてたのが最初期なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:28:00

    >>20

    個人的には嫌いだけどこいつらはハーレム作って第二の人生エンジョイしてるしまあ間違ってないとも思うんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:53:34

    スパイダーマンおもしれーけど不幸にすることだけ考えてるような展開がにちゃり感じてつまんねーよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:04:09

    スレ画はピーターがハイスクール卒業目前で浮かれてるように見えたから注意したくらいだったのに人生を変えて指針になった言葉になるのは悲哀を感じますね

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:05:45

    別に強者だからと働くのはいいんだよ
    問題はやねぇ お前が幸せになってないってことやん

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:12:50

    現実の強者=他人を動かせる者だから力には責任が伴うとかいう理屈は成り立つけどね
    フィクションの強者は普通に個人で強いから別物だと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:28:42

    権利は主張するけど義務は果たさないとかいう蛆虫は苦言を呈されても仕方なんじゃないかな
    忌憚のない意見ってヤツっす

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています