- 1二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:09:22
- 2二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:10:21
せめてvlookupくらい使え
- 3二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:11:29
関数もマクロも必要なら調べればいいんだよ
大事なのは調べるって発想が持てるかどうかなんだよ
俺は無理 - 4二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:13:13
俺は関数がちょっと出来る程度だし調べたらマクロも行ける気がするけど出来ませんって誤魔化してるし機械そのものが苦手ってことになってる
- 5二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:13:30
マクロは便利ってか保守めんどくさいが勝る
マクロ使うほど規模があるならバッチかなんかでバージョン管理しやすいシステムにしたい - 6二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:13:52
- 7二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:18:12
ワイ「パワポ使えます!」
先輩「あ、ウチの会社プレゼンではOHP使うからパワポ使わないよ」 - 8二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:18:40
これできるのか?
→できるのかヨシ→うちのExcelだと使えねーじゃねぇかクソが!!!!
→できねーのかよクソが!(正規表現とか正規表現とか正規表現とか)
→もういいpython/bash/力技で何とかする!!! - 9二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:19:39
マクロだとなんか起きた時に対応できないのでデチューンしてそれっぽい感じの式を使った表計算やれます!
- 10二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:20:23
エクセルの関数機能って面白いよなあ
エクセルでアレコレ作業してるときに「もっとこう楽に出来ねえかなぁ」で調べるとすぐ欲しい機能のある関数出てくるから感動するわ - 11二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:20:31
仕事の出来なさはキーボード叩く音の大きさに比例する
- 12二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:20:57
MOS一般だと実際の仕事で使うには足りないところもあるなと感じる
でも知らない式を調べて理解する下地になってるなとも感じる
ところで今ならXLOOKUPで大体済ませればよかったりする? - 13二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:21:55
SUM関数では?
- 14二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:22:44
すみません、かみまみた
- 15二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:28:44
うちの先輩は「Excelの関数全部使えます!」って言って採用されてたなぁ
- 16二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:55:10
ピポットテーブルくらいしか使えません
- 17二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:56:03
マクロとVBA何が違うん?
- 18二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:58:27
- 19二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:23:31
マクロや関数なんてGoogleでそれっぽいワードで
検索すれば良いのが出てくるからな
著作権なんてないから自分で書くのに拘るより
他人が書いたのを真似て覚えるほうが効率がいい - 20二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:25:55
関数に関してはvlookup頼りがち
マクロは簡単なやつしかマクロにしてないけどちょっとの編集で作り直しになるから関数で済ませたい - 21二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:26:47
まあ面接段階なら言ったもん勝ちなところあるから
働き始めたら後はもうノリで頑張る - 22二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:28:07
普通は「エクセル使える」=「マクロ組める」
の発想にはならんと思うが - 23二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:35:33
csvドラッグでシート開いてデータ移したらシート閉じるとか、面白いし作り込みたくなるけどそのマクロ自体使用頻度ないし属人化はよろしくないと言われてるから
- 24二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:37:23
マクロ作れって要望受けてんだからマクロを作れ
- 25二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:47:29
- 26二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:49:26
覚える気があるならもう教えるからいいよと思ってたけど
エクセル使える人でダブルクリックとドラッグがおぼつかない人が来たときはさすがに自分の金でパソコン教室通ってからこいと思ってしまった - 27二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:51:03
- 28二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:55:53
- 29二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:57:56
まあマクロで一番の恩恵は
自分以外の複数の人も使用する場合に
作業を単純化できるから教えやすいことだよな
自分しか使わないならいらんといえばいらんかも - 30二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:14:26
マクロは関数と違ってoutlookやaccessも操作できるし…
- 31二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:17:26
困ったら検索すれば大体なんとかなるからな
- 32二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:32:29
重複データを探すのにcount関数を使うと、ウン十万件にもなる膨大なデータでは処理が重くてなかなか探せない
代わりにデータに昇順をかけてIF関数で上下のデータを参照して結果が変わるようにしたらあっという間に処理が終わる
そういう工夫を自力で思いついた時に脳汁ドバドバ出るからエクセル超楽しい - 33二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:35:27
マクロなしだと時間がかかるからマクロにするのよ
あと業務経験やスキルない人も同じものが作れる
自分は入力内容を読み取って内容のパターンによってそれに応じた出力をするっていうマクロ作ったが、新人がパターン覚えなくてよくなった
- 34二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:38:22
マクロはメンテ大変だけど関数もだよね
コピペや直入力で簡単にぶっ壊れる
あといっぱいネストしてる長文関数は解読に時間かかる… - 35二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:40:30
便利に使えてたらそれでExcelできますでいいんじゃないの?知らなかった関数は必要に応じて後から継ぎ足していけばいいし
マクロとかVBAとかは使い道を考えるのに時間がかかるから好きじゃない - 36二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:53:14
- 37二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:54:40
それがスキルだと思ってるんだからやめてやれ
- 38二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:59:14
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:01:15
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:01:57
どした…?
- 41二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:02:09
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:20:52
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:28:40
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:46:43
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:48:26
(誤字にネチネチ突っ込んでてこわ…)
- 46二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:52:40
相変わらず変なの湧いてて落ち着くわ
- 47二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:53:49
パソコンの大先生ほどExcelやマクロ擦ってるイメージ
んでガチのSEやプログラマーが来たら黙る - 48二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:57:39
手入力-簡単な四則演算-< >-マクロ
の間をそもそも認識できない人は一定数いる
- 49二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:18:03
あの…キーボードの音うるさいんでもう少し静かにできませんか?
- 50二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:19:44
マクロを自分で組めなくても既存のものから業務内容に応じて書き換えるくらいは出来るとありがたいんだよね