アグラビティボーイズの思い出

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:12:11

    かなり好きだったんで知ってる奴と語りたい
    クリスはピンク髪だと思ってたんだがな

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:12:59

    潜らないダイビング漫画味あって好きだった

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:15:35

    構ってもらえず拗ねるコージすき

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:16:10

    女の子が可愛い

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:16:25

    おちんちん相対性理論を生み出した漫画

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:16:47

    北方のTS化見たかったな

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:16:52

    記憶には残り続けると思う
    読み返そうとは……思わないかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:19:50

    この姉ちゃんとか人外のキャラデザ結構好きやった

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:27:24

    もっとサガとリータのからみがみたかった

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:29:51

    TSして馬鹿になった結果 一周回っておちんちん特殊相対性理論にたどり着くの笑ったわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:30:21

    女の子がマジでかわいい

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:31:03

    クリスきゅん……クリスきゅんはどこ……?ここ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:31:26

    ウィッチウォッチがちょっと難しい俺の頭だと
    この漫画ぐらいのうんちくとSF感と勢いが好きだったな

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:31:33

    終わった時マジで悲しくて3時間ぐらい呻いてた

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:32:11

    >>9

    オレはサガリタの可能性を諦めない……

    最初「タチカゼ様」だったリータが、いつの間にか自然と「サガさん」呼びになってるのが可愛くて可愛くて…

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:32:34

    仲良し4人組と言うより仲良し3人+クリスってイメージ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:33:14

    ぶっちゃけコレ打ち切られたのまだ少し引きずってる

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:33:37

    ボイコミ化して欲しかった
    基本会話劇だから声優ついた方おもろかったと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:36:18

    おちんちんで戦う珍しい漫画

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:36:23

    サガリタ良かったよな
    リータの体育座り可愛かったわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:37:51

    割と気安い高位存在好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:38:30

    最後サガの宇宙船でコージとリータがゲームやってたから、サガリタは完全勝利してると思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:40:52

    読み返すと分かるんだけど、実はダクマタイト周りとか謎生物とか後々出てくる要素の布石があちこちにあって、かなり計算して練られてたってのが面白かった
    メチャクチャやってるようでキチンと伏線が張られてる
    ダメだった理由は良く分かるけど、うまく当たれば大きいの飛ばせる作家だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:41:15

    絵が好きだった
    それぞれの部屋の雰囲気とか良かった

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:43:00

    >>22

    あれコージが遊びに来てるとき以外は、ずっとサガとリータの二人きりだったんだよな………





    うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:44:10

    北方の連中の登場は最初不安がられてたけど
    なんだかんだで受け入れられてたよね
    特にグリスロウ
    グリスロウとか最終的に出てくるだけで面白い扱いされてたな

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:44:19

    うんこ我慢する回でゲラゲラ笑った記憶

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:46:46

    勿体なかったよなー
    アンケずっと出してて単行本も買ってたがそこまで出来の悪い漫画だとは今も思ってない

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:49:09

    コージの偽物沢山出てきたときはゲラゲラ笑った

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:51:18

    所々でフェチを感じるいい漫画だったと思う、
    おっぱいでけえキャラがマジででけえのがありがたかった

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:58:23

    「汚いアストラ」というパワーワードで興味惹かれてよんではまった
    電子だが全巻買ってる

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:01:06

    汚いアストラ

    懐かしい

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:01:21

    >>30

    でけえしちゃんと重そうで良かった

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:02:15

    打ちきりに怯えながらも普通に楽しく読んでたけど、折角のセンターカラー回が内輪ネタ100%のラジオネタだったのは良くなかったと思う
    新規読者の取り込みが出来なかったイメージ

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:08:21

    サガン!
    ババン!
    好き

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:08:40

    キャラの個性が強すぎる、新連載とか始まったら絶対応援したい


    クリスの配信回好き

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:11:10

    GIGAに番外編?載せてくれたってことは結構人気あったのか?

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:12:23

    ジャンプラならまだ続いてたんじゃねえかな

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:22:47

    ジャンプラなら北方ガールズ出るまで余裕で続いてたと思う
    本誌は枠が厳しかったな

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:37:40

    矢吹クリス可愛いし、女に囲まれてるクリスはいいもんだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:39:04

    何だかんだで1年本誌で連載したんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:43:04

    細目腹筋バキバキポニテお嬢様とかいう属性てんこ盛りのTSババ江に性癖壊されたんだけど同じ条件に当てはまるキャラが全然いなくて困ってる

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:45:36

    >>42

    細目以外ならスタイルとかは全部ティファに似てる

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:48:32

    >>40

    キモい話すると性欲の権化と化したアグラビティーガールズの餌食となって三者三葉に無茶苦茶ドロドロにされるクリスくんと、たまに物足りなくなって浮気しちゃうサガ子の同人誌が読みたいんや

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:50:09

    >>34

    まぁ、あそこだよなぁ…

    アレが最後のチャンスだった筈だから、(ラジオネタは嫌いじゃなかったけど)あそこで「アグラビティガールズでババのズラキがキプラガト」とか「オーチントピア宮殿で風のおちんちんに教わっておちんちん魔法lv.1」とかのインパクトある話をぶちこめてれば、まだ続けられたと思うんだよなぁ…


    最初期の「読者置いてきぼりにして突き進むパワー」ってのがもっと欲しかった

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:51:18

    >>45

    なんて???

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:55:37

    >>45

    いや、もう無理だったと思う

    何つーか勝ち馬に乗りたいタイプの読者がここ数年でめっちゃ増えてると感じるから、ドべの印象ついてるアグラビは読まれんだろう

    ファンでも賛否両論の回ではあるが、作者がやりたいことやれて良かった派だわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:56:34

    >>41

    連載1年以上2年未満の漫画って大体読者に惜しまれてる気がする

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:59:40

    >>48

    左門くんはサモナーとアグラビティボーイズ生き返れ生き返れ………

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:03:12

    >>49

    一応オチまでつけた作品のアンデッド化は成功したとしても生前より微妙な味わいになるんだよな……

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:06:17

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:09:13

    >>48

    背スジをピン!と

    なつかしい!


    主人公コンビの頑張りが好き

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:09:46

    アグラは第一話に北方同盟×ジェナダイバージョンで切り込めばいけそう
    リーダーかアールシュが女化してクリスゲラルトと近づきたいとか、人間にはなれないのかって方向にすりゃ割と膨らみそう

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:12:12

    絵も話も好きだったんだけどツッコミの台詞がちょっと単調だったかなって
    最近流行ってるギャグ漫画って大体みんなツッコミも面白いタイプな気がするから余計に

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:20:27

    心はいつでも無重力!俺達ぃぃぃぃ――――っ……アグラビティボーイズ!!
    流行ってほしかった

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:29:59

    もうちょっとサバイバルしてほしかったというか別惑星の宇宙人出すのが早すぎた気がする。コージが一話から出てる時点で今更だが

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:34:03

    >>48

    ロボレザ単行本一巻だけなら100点なんだよなぁ

    作者に黒バス以外の引き出しが無かったのが仇になったが

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:38:26

    否定するつもりはないがアオハコがアンケ取れてるっぽいから
    令和ジャンプは何がウケるのか一切読めんわ

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:56:52

    >>48

    十週打ち切りが約二か月半だから一年以上連載となればけっこうファンも多くなるんだろうね

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:09:08

    >>48

    青春兵器全巻持ってるわ

    たまに読み返しては笑ってる

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:10:59

    過去編でババに付いてた悪評がババのエロを追求した発明品による事実だったの笑った

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:24:59

    >>55

    やった後のスンって感じ大好き

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:27:47

    ブロッコリー協定とか声出して笑ってた

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:33:07

    >>48

    どれも好きだった作品だ……。せすピンは円満だろうけ

    ど、左門くんはアニメ化すると思ってたのに……

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:43:44

    ババ江のキャラ設計がオンリーワン過ぎて辛い
    あんな属性を持ったキャラに残りの人生であと何回巡り会えることか…

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:44:49

    ちょうどチェンソーマンと鬼滅とヒロアカのお辛い展開のときだったからマグちゃんと合わせて癒やしになってくれた記憶
    ボケとツッコミそのものはよかったけど同じネタをキャラ変えて数ページに渡って連続でやられるのは正直苦痛だった

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:48:52

    これおもしれー!って所と、それはうーんって所がハッキリしてる漫画だったので
    これからも描き続けて欲しい

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:58:07

    >>40

    んー最高にエッチ

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 13:07:45

    普段アホなことばっかりやったり言ったりしてるけど全員各国機関の代表なので当然のように頭が良くてチームワークもきちんとしてるのがなんか良い

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 13:13:32

    >>47

    死にかけから復活した連載が山程あるのに?

    最近ですらPPPが打ち切りほぼ確定から跳ね上がったぞ

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 13:15:43

    骨格に拘りを感じる女装いいよね

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 13:29:29

    ルストロが救世主になると思ってたんだがな

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 13:41:42

    アニメで見たかった作品。ババの台詞をボイス付きで楽しみたかった
    単話だけでいいからちょっと見てみたい

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 14:00:25

    よりにもよって主人公の誕生日に最終回載った号発売なの「持ってる」としか言えん

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 14:09:21

    勢いあって笑えたし読み切りのときから好きだったから次回作も頑張ってほしい

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 14:15:20

    北方のTSが見られなかったことはこれから一生引きずるかもしれない

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 14:16:54

    長々やるような漫画ではないと思うから短く済んで良かった

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:04:03

    1巻から買ってたから終わったときはショックだった
    最終巻も面白かったし良い作品だったよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:17:06

    概ねやりたかったであろう伏線回収は描き下ろしとかでやってくれたけどゲラルト加入の詳しい下りとかアールシュ合流、北方結成の下りは尺の都合でカットした感あったのでそこをガッツリ見たくはあったな…

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:21:32

    個々の能力は優秀なので個人単位ではちゃんと賢いけど
    そいつらで集まると一気に知性下がって文殊のバカになる関係性
    メチャクチャ好きだから定期的に出して欲しい

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:47:47

    >>79

    あと何年か後に「アグラビティボーイズ returns」とかいって再開しねぇかなぁ…(願望)

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:53:41

    >>80

    普段おちんちんおちんちんしてんのに、本筋始めるとストレスフリーでさくさく方針が決まってく温度差が好きだった

    タイムマシンを買うとか、地球で時間戻さないと意味ないぞ?とか、オレ全然考えもしなかったし(あっ、こいつら頭いいんだったわ…)ってたまになったなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:56:16

    >>72

    時期的にもうコイツが出てきた時点で打ち切り決まってたってのが悲しい

    いや温存してたネタがオチンチン魔法だったってのは笑うけど

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:45:43

    >>72

    斬月のおっさんとは見比べると全然違うのにひと目でパロディだって分かるの地味にすごいと思う

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:01:43

    今読み返して2巻よみおわった

    ナンパ対決やっぱり面白い

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:03:59

    おちんちんが土属性の漫画だっけ

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:20:58

    >>86

    土以外も出てくるぞ

    最初に出てきたのは風属性だったし

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:31:37

    無茶苦茶笑いはしたけどクロクロクの方が好きというか個性があった

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:37:00

    絵がうまいしSF周辺もちゃんと練ってる感じあるから
    作家として作者への印象が良かった
    真面目で丁寧なんだろうなと思う

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:41:09

    いろんなとこでスゲー嫌われてたが(早く打ちきれ的な)
    そこまでか?っていつも思ってた漫画だな

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:04:36

    クロクロクもそうだったけど女の子が真っ当にかわいいし随所でフェチを感じる作品だった
    シンプルなボケ・ツッコミの作風は嫌いじゃなかったけど、最近のギャグ漫画はツッコミに独特のワードセンスあるやつがウケてるからトレンド的に厳しかったか
    あとは割となんでもありな設定なんだけどいまいち展開に広がりがなくて、毎回同じことしてるみたいな印象受けた人が多いのかも

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:23:36

    >>48

    待って下さい、まだマグちゃんロスは終わってないんです…

    いや、まだ番外編が残ってるからセーフ、セーフだ自分…(自己暗示)

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:42:18

    >>90

    自分は好きだけど、テンション高めにド直球のシモネタを同じ回で何回も天丼するタイプのギャグなんで不快な人には嫌われるのも仕方ないなって思ってた

    好きな自分でもあんまり笑えなくってちょっとしんどかった回もあったよ

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:06:14

    担当が田口じゃなければ…

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 01:11:01

    アンケート出す様になったきっかけの作品だから好きな作品の中でも変な思い入れがある

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 07:32:28

    このスレとか死亡後のTwitterとか見て思ったけど、かなりファン自体は獲得したみたいだし次こそはなんとか……
    てかここ結構多いのな、アグラ好き
    良かった…少しホッとしたわ

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:21:03

    応援ってより、不快警察みたいのがやたらうるさくて
    ネット上で幅きかせてた時期だったと思う
    サム8経て血盟とかタイパラとかあったし
    そこでドベ居続けてたから早く切って新しいの入れろって槍玉にあげられて
    やたらキツく言われてたってのもある気がする

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:40:10

    グリスロウ結構好きだったな
    あとこのモニカクソかわいい

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:47:25

    今当時のスレと一緒に単行本読んでたんだが、読み返すと結構おもろいな
    お風呂回もモニカクリスの裏でグリスロウとサガの絡みが笑える

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:56:48

    表紙絵のサガの手のせいでクリスの耳がデカいなぁってしばらく勘違いしてた

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:16:31

    このスレを見返そうと思うたびに漫画のタイトルが思い出せなくてすまない


    >>31このパワーワードでレス検索してた

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:37:15

    >>31

    汚いアストラのパワーワードて読みはじめた人他にもいるんだな 俺もだ

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:37:49

    >>101

    心はいつでも無重力!

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:43:44

    クリスよりゲラルトの方が馴染んでるけど加入は一番遅いんだよな、ゲラルト

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:05:10

    5巻6巻のおまけ構成がややこしかったかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています