- 1二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:36:22
- 2二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:40:33こいつは酷評するのも評価するのも何か違う……てなるからなんとも…… 
 本人の気質と能力込みでやれることはやってるんだがそれで終わってるから香取隊上向かせよう、て意欲なさそうなのはあれだと思う
- 3二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:46:06まあまあ・・・って感じの人だからなあ 
- 4二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:46:15三浦に関しては香取とか若村と比べると戦闘とかがあまり描かれてないからなぁ…閉鎖環境試験を見る限り人格面も特に問題無さそうだし、ほんと何とも言えん 
- 5二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:46:36ミューラーは香取のお守りに関してはやってるので… 
 お守りだけじゃなくアタッカーとして点を稼げ、というんだったら話は別だけど
- 6二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:46:50こいつは別に現状で困ってもなさそう 
- 7二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:47:21ぶっちゃけ成長ツリーは今のままでも問題ないと思う 
 ただ、戦況によってはR3の那須隊みたいにエースと合流できないパターンもあるからそれ以外の戦術も欲しいなって思う
- 8二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:47:51若村への説教に加えて 
 おまけにお前には向上心もない!みたいなことになるからまだそっとしておいてあげなさい
- 9二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:47:56三浦は辻ちゃんスタイルを目指すべきだと思う 
- 10二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:48:03
- 11二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:49:01逆にジャクソンは駄目だけどコイツは問題ない方がジャクソン辛くないか…? 
- 12二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:49:44ミューラーはソロランクはマスター手前だしエースを守る役割はこなしてるからそこまで悪い印象はないけどね 
- 13二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:50:52彼についての関心事はトリガーセットに入れてる幻踊の使い道くらいだ 
- 14二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:51:26
- 15二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:54:00
- 16二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:54:25このレスは削除されています 
- 17二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:54:53ミューラーがグレードアップしたらさらに余裕出るのはわかる 
 その場合もう一人と歩調合わせてグレードアップじゃないとチームの空気がエラいことになりそうでもある
- 18二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:55:01若村と同じようにみえて 
 アステロイド突撃銃、ハウンド突撃銃しか攻撃トリガーはいってない若村と違って
 弧月、旋空に加えて何故か入ってる幻踊が、実はまだマシ感がある
- 19二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:55:37ジャクソンと違ってメンタル弱者じゃないだろうしお前はこれが出来ないんだと言われてもなるほどと思って普通に改善しそう 
- 20二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:55:53なんというか普通すぎてあんまり言うことがない 
 飛びぬけて悪いわけでもいいわけでもないというか...
- 21二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:59:08
- 22二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:01:35今回ジャクソンが言われてたのは個人の戦闘力じゃなくチーム戦の実力だからな 
 普段の部隊でも臨時舞台でも隊長じゃないし今のところ指揮やる予定もないミューラーには究極関係ない話とも言える
- 23二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:02:37盾としての役割は果たしてるからチーム戦術がC級評価ってわけでも無さそう 
- 24二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:04:43孤月の玄踊を早く見せて欲しい 
- 25二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:06:05二人まとめての指摘もあるけど若村と比較して一応サポート出来てるって擁護されてる印象の方が強い 
- 26二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:06:16同タイプの隊員と比較すれば伸ばす余地や改善点があるのは確かなんだけど人当たりや性格に失点はないからこれからの香取隊に合わせた改善も普通にできそうなのが余計に言う事のなさを強調させる 
- 27二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:06:24性格的に戦術とか考えて引っ張ってくタイプでもないしな……ただじゃあどうやって香取を生かそうとかそういうのもなく香取を守って終わりで考えが止まってるなら若村とどっこいどっこいじゃねーかな…… 
 そもそも人間関係とかならともかくランク戦とかそういう部分で三浦がなに考えてるかモノローグないからなんともいえない部分がある
- 28二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:06:50ダメだった理由は香取隊で共通してるんだけどその結果どこで壁にぶつかったかはそれぞれ違うのよね 香取はスペックゆえに高い壁で躓き、三浦は香取第一を選んだ結果チームの動きは出来てたがそこから上に行けない、若村はチームスタイルを選ぶところまで来てない で全員初めて壁にぶつかって超える手段が見つけられてない 個別で解決するなら引き離せばいいんだが全員で解決するならまず若村上げないとになる 若村と三浦にそこまで差がある訳ではないのでこれは本当に立ち位置含めて運だしぶっちゃけ若村は貧乏くじ引いただけなんだけどさ 
- 29二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:10:01酷評はされてないような 
 香取の盾になるって結果だけは出しているから、若村よりはましだよねって意見のほうが多い気がする
- 30二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:10:11簡単なサークル活動程度ならミューラーのスタイルでも全然問題ないんだよね 
 エースのカトリーヌが勝ちたいし強くはなりたいけど飽き性なのがあるし
 ただジャクソンは強くなりたいけどチーム戦の動きが理解できてなかった、問題点が分かってなかったのが問題だっただけで
 今回でジャクソンは解決出来るだろうし、カトリーヌも仲間意識は強いしノったら燃えるタイプだからそれに合わせてミューラーも自然と付いて行けそう
- 31二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:14:12個人的な意見だけど隊の全体で言えばこっちの方が意識としては深刻だと思う。若村、香取、華は怪しいがチーム上位狙うという向上目的がありそうだけどミューラーだけは現状でも隊がギスギスしないなら満足してそうだもん好きな子と一緒のチームで守り役というある意味ナイト的ポジションだからこれでいいみたいな、ボーダーのバイト的側面見るならこの考えは普通なんだけど、チーム全体の意識とズレてるからチーム全体が向上するタイミングで伸び悩みが出そう 
- 32二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:15:27
- 33二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:19:35ミュラーはチームへの貢献度ではジャクソンより上かも知れないけど、今回の話で問題意識と伸び代的にはジャクソンの方が上になったかもしれない 
 ミュラー自身も意識改善しないと行き詰りそう
- 34二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:23:29ミューラーはRound5戦後のリザルト会話を見るに周りと一緒に向上していく分には抵抗がなくモチベーションも保てるから足踏みしてる現状を脱したら自然と伸びてきそうな感があるのよな 
 良くも悪くも受動的で周りに合わせる能力が高い
- 35二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:26:37機動力が高いけど弧月で防御寄りってトリガー構成チグハグなのは言われてたからな 
- 36二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:28:00香取と足は揃ってるから自分の役割分かってんだよね 
 もしかしたら香取の動きが複雑で速くなれば勝手に上達してくんじゃねえかな…
- 37二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:31:36
- 38二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:33:34
- 39二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:34:40
- 40二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:34:57
- 41二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:41:44君は今きっとレイガスト5傑の一員であることに気を取られて 
 アタッカーとしては弧月使いである村上を防御寄り弧月使いとして思い出せていない
- 42二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:46:35
- 43二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:50:31
- 44二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:51:05
- 45二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:52:01結果を出すのが別の方向でも構わないとは散々言われてるからな 
- 46二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:52:31
- 47二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:53:10弧月の形をとっさに変えてカトリーヌを守れるように幻踊入れてるのかなって気がするけどさすがに使いどころ少なそうだしあれはやめた方が良い気がする 
 守りにもカトリーヌのサポートにもエスクードとか使い勝手良くていいと思うんだけどトリオン量が心許ないよなー
- 48二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:55:23わからんぞ? 若村がチームとしての動きができてないから、香取の護衛で精一杯なだけで、 若村がチームとして動けて余裕ができたのなら、普通に貢献できるかもよ? 玉狛の敗戦のあと、香取に頑張ろうって言っておきながら、自分は何もやってないってことはないだろうし 
- 49二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:55:51
- 50二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:56:20
- 51二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:56:57
- 52二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:03:07
- 53二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:04:42良くも悪くもカトリーヌジャクソンミューラーの理想形は二宮犬飼辻なんだよな 
 犬飼に師事してる以上そのことには気づいてたと思ってはいたんだがなジャクソン…
- 54二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:05:24三浦が香取より強くなれるならもっと別案があるけどそれがないなら結局香取を残した方が良いってパターンの方が高いのがな… 
- 55二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:06:13ジャクソンがB級中程度のチーム能力になれば劣化だけど辻犬飼コンビに近い形になる 
 現状単騎で2点は取れそうな香取の残機を増やす立ち回りが得点力につながるだろう
- 56二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:08:11機動力高いエースに合わせて動けるアタッカーって時点で仕事はしてる 
 ユーマ暴れさせるときにアタッカー1人追加できる感じだし
- 57二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:08:21ROUND4みたいにエース以外の能力が結果を左右するような展開で香取隊が活躍できる未来が見えないよね 
- 58二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:08:42高機動アタッカーを追従して守れるディフェンダーって得難い存在ではあるんだけど 
 じゃあ香取がいないときどうするの?って課題はあるよね
- 59二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:14:14なんて言うかマジでミューラーだけはボーダー内で明確に好きな人と居たいからがモチベでやってる気がするよね強くなりたいとかは二の次と言うかひたすらに尽くすだけで自我が薄い 
 別に結果出てるし良いけど差はあれど香取にキャリーされてる側ではあるぽいのがね
 中途半端に肉壁になって腕持ってかれたりする位ならタイマンで1人抑えるなり単騎で不意打ちでもなんでも落とせるようになった方が香取の実力的にはいい気もするんだよな
 俺らの知ってる限りじゃ鉛玉だから良かったけどあれが通常弾ならミューラーごと香取落ちてたかもしれんし
 いやまあ戦闘描写すくねえし肉壁してたのが少ない側かもしんないけど
- 60二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:17:51なんかこう、現状にそこまで不満なさそうなんでこれからどうするとかそんな段階でないという感想 
- 61二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:18:03入隊理由も一緒に暮らしてる従兄妹がボーダー入るからだしな… 
- 62二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:18:28香取護衛特化ビルドの時点でそこはもうどうしようもなくない? カメレオン付けてるのも余計な戦闘を回避して合流するのを重視してるからだろうしエース格が即落ちしたら択が少ないのはB級中位全体の課題だし 
- 63二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:19:04
- 64二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:21:15でも会社全体が業績アップに努めるとなったら精力的に支えてくれそうでもあるので安心感は高いという 
- 65二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:21:39まあでも個人戦も話題のルーキーでてきたら挑むくらいにはやってるし 
- 66二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:23:08
- 67二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:25:36もうちょい自分がポイント取ってやる!って気概があれば全然チーム色も変わりそうなんだがな 
- 68二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:26:08
- 69二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:27:18ジャクソンと違って香取とぶつからないのもあるな 
- 70二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:27:44順当に伸びたら良いなぁ?ぐらいにしかビジョンが沸かん 
 そもそも強くなること成長する事にモチベーションを置いてなさそうだし
- 71二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:32:58こいつの問題はランク戦での立ち回りではなく香取と若村の言い合いをなあなあで収めにかかることだと思う 
 反省の機会が失われてる気がするんだよな
- 72二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:34:02
- 73二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:35:46当たり前だがエンジョイ勢に強くなる方法説いても要らんお節介だからな 
 本人がどう思ってるかがわからん
- 74二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:37:51香取隊の問題は熱量の差なんじゃないか? 
 隊員全員が同じ方向を見ていない気がする
- 75二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:39:49まあこれだわな若村も香取もお互い不満は言い合えるけど確実に喧嘩腰からはいる同士だから誰かがじゃあどうすればいいかって話せる様にすれば喧嘩も減るとは思うんだけど華さんもミューラーも事なかれ主義だから宥めるけど2人に話し合いをさせる気がない 
- 76二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:42:38香取の足に付いていけるし木虎のカバーもそつなくこなせるが咄嗟の機転や作戦案はちょっときつそうな男 
- 77二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:49:14
- 78二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:52:09
- 79二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:10:45そもそもジャクソンの問題点を本人に聞かれたからヒュースが自分の見識で答えてる対ジャクソン用の指摘なわけだからミューラーに限らず香取隊の他のメンツをこの回で評するのがズレてるんだがな… 
- 80二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:14:39
- 81二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:25:41ミューラーって大学生だったっけと思ったら17の高校生やんけ 
 香取と1歳しか変わらんのに気持ち悪いとか言われんの…?
- 82二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:30:31なんか若村と一緒に香取隊抜けろとかメチャクチャ言ってるやついるからそいつが騒いでるだけじゃね 
- 83二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:31:38まあ、自身の成長ツリーを好きな娘を守る為に全振りしてるって考えるとちょっと思わんでもない 
 まだ子供だと考えると可愛いもんだが
- 84二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:32:19なんか知らんが今回の騒ぎでミューラーの機動力8に気付いてなんだこいつとなってる 
 即断即決と瞬発力だけでグラホに並んでるとでも言うのかこの男は
- 85二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:32:28
- 86二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:37:03
- 87二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:39:33ジャクソンが足止めてミューラーが斬る、これや 
- 88二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:41:23香取に追いついて連携決められる最低限の実力があればミューラーはそれでいいというか、それ以上をやろうとするならジャクソンが他の仕事ができるようにならないと話にならない気がする。 
 辻ちゃんだって二宮と犬飼がそれぞれの盤面で動けるからフォローをどちらにするか選べる訳で、それがないなら他の仕事なんてないよ。
- 89二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:41:37いつもいつでも三人合流できるとも限らんし香取は一人でも強い(ていうか描かれた試合は一人「だと」強いといってもいいくらいだった)から三浦と若村の二人とかで点取るパターンの練習はした方が良いよね 
 この練習するだけなら若村香取で喧嘩する必要もないし、それが板についてきたらあれで案外仲間思いな香取も少し安心して戦えそう
- 90二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:41:44神田のスタイルや鈴鳴の形とか出来ればベストなんだがな 
- 91二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:43:05ミューラー、確か華ちゃんの親戚筋で華ちゃんはゴリゴリの城戸派だったよね。 
 華ちゃんとそれに付き合うカトリーヌの二人が遠征で生き急ぐのに無意識に反対してる可能性ない?
- 92二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:45:57若村三浦がニコイチ中近ユニットになって戦車のごとく練り歩き1人で点取れる香取を戦車随伴歩兵みたいにさせたら楽しそうじゃんね 
- 93二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:49:17というか、強い部隊って戦型が複数個あるところも多いしな 
 そら最強のワンパターンで十分ってチームもあるけど、そんなん極一部だし
- 94二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:50:14
- 95二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:50:17香取にフォローさせるの面白そう 
 2人とも弱くはないんだからちょっとぶらつくくらいなら接敵=死亡なんて起こらんし
- 96二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:57:57そういえばround5では柿崎隊は明確な方針があって合流を優先するけど若村は消極的理由で合流をしたがるって差があったんだなあの試合 
- 97二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:01:39来馬先輩みたいな発想の転換とか工夫で化けそうなパーツが揃ってる感覚があるんだよな香取隊。 
- 98二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:05:20よくテストとかで80点を90点にするよりも10点を50点にする方が簡単って言われるが香取隊にもろ当てはまるよな 
 他の隊が普通に出来てることが出来るようになればそれだけで総合力跳ねる
- 99二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:06:41香取にフォローさせたり一人歩きさせていつもより点が取れないなら若村と三浦は役に立ってんだってなれるし取れるなら若村三浦が攻撃的になれるし 
- 100二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:10:31ミューラーは本人の性格や能力的にも隊でのポジション的にも現状を打開する大きなきっかけは作れそうにないけど、他の3人の誰かが上に行くためにやりたい事持ってきたら全力で協力してそれが正しい方向の努力ならそれなりの成果をちゃんと残しそう 
 今の香取隊の落ち目で空気が悪いことは普通に改善したいと思ってるし、香取が辞めるって言い出したら作戦立てて勝てるようになろうって言える人だから意識が低くて置いてかれるとかはあんま起こらなそうな気がするけどな
- 101二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:10:47そういえば香取が一人になるとやる気を出してめちゃくちゃ強くなるのも香取隊の欠点というか問題に気づきにくい原因だったんだろうな 
 round5と最終roundどっちも二人が落ちた後に点取り始めるからそのまま勝ち抜いてしまうパターンもあったらしたんだろう
- 102二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:21:36
- 103二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:26:05ほとんど他のスレに書き込んだ内容と同じですまんが… 香取が隊長兼エースで負担は大きいってのは事実なわけで、実際はその上作戦も考えてるので負担を減らすべき 役割分担としては… ・華が事前に作戦立案し、戦闘中は敵の動きの把握に専念 ・香取は自由に動く ・ミュラーは香取の護衛をしつつ強敵相手には加勢する ・ジャクソンは華の情報を元に香取の邪魔になりそうな敵の足止めをする こんな感じでエースをさらに活かす方向でどうだろうか 
- 104二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:30:25
- 105二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:52:07確かに、若村が変わろうとしてて香取も成長してるなら自分もって努力できる人だろうし足引っ張るようなことにはならないだろうね 
 チームの雰囲気が優先で強くなることに意識がいってなかっただけで隊としての目標ができたらもっと強くなることもあるかも
- 106二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:01:46作戦立案で役に立つわけではないけど臨機応変に動けるタイプだから頭固すぎる麓郎よりは現場で動けてるんじゃないかなあって気はする 
- 107二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:07:05それこそ古寺隊ってやる気MAXチームでそれに緩衝材としてついて行ってるんだから香取隊がやる気出すならちゃんと合わせてくれそうだな 
 香取隊のこと相当大事に思ってそうな印象はあるし
- 108二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:07:53若村と違ってチーム戦に関わる指揮やるつもりもない一戦力だし人格面でも問題ないしこれまで通り頑張って以上に言う事がないよね 
- 109二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:11:44三浦と華さんはそれこそ若村香取の意識次第でどうにでも良くなりそうな気がするな 
 そういう意味ではいとこ意外と似てるのかな
- 110二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:14:48閉鎖試験でもカトリーヌの事をよく見れてはいるので面と向かって意見出来るようになりつつ実力つけていけば良いのではないだろうか 
- 111二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:51:04香取隊の根本的な問題を解決しない範疇でベストな働きはしてると思う 
- 112二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:20:45ジャクソンがチーム能力上がればミューラーも対応しそうではある、こだわりなくて素直だし 
- 113二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:21:50ミュラーは香取のこともチームのこともちゃんと見れてると思うから、そこからチームを良くするための意見や行動ができるようになりたいね 
- 114二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:24:15ミューラーは今は普通の努力をしているから一発逆転の『なにか』を探す必要はそんなにないわけだな 
- 115二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:24:56幻踊持ち機動高めアタッカー 
 と聞いて三浦が出て来るのは何かのバグだろとは感じる
- 116二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 01:01:16槍バカを忘れないで 
- 117二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 01:03:07因みにグラホ無しで機動力が高いメンツはいるが大体が8止まり 
 グラホ無しで9以上をもつのは槍バカ、風間、小南先輩の3名でそれぞれ9、9、10である
- 118二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 01:31:55ミューラーは正直香取の残機として運用するのは勿体無い気がするんだよな 
 スペックはそこそこあるしユウマの奇襲を捌くくらいには対応力もあるし意外とできる男
 鈴鳴第一が来馬先輩を守るみたいに香取のサポートに特化してるのが制限になってるタイプじゃないかな
 トリガーと機動力的には奇襲・遊撃役とか向いてると思うんだけどなぁ
- 119二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 02:34:37最重要である香取のカバー役を全うしつつ発展させるなら香取がより攻めやすいよう攻撃の起点を作る初撃担当を兼ねるのが良いのかなとは思う 辻󠄀ちゃんよりも護衛の比重を高めにしつつ攻めのコンボパーツとしても機能するようになれば本人のモチベーションや判断能力的にも無理に遊撃で離れる必要はないかなと感じる 
- 120二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 02:49:01ミュラーは香取の護衛としての役割を果たしているから、現状は問題ないって意見がここでも他スレでもほとんどだね 
 でも、カナダ人がジャクソンに言った「チーム戦の基礎を学ぶ機会がなかった」っていうのはミュラーにも当てはまることだから、ミュラーも粗が目立たないだけでチーム戦術への理解度はかなり低いはずなんだ
 だから、チームが上位を目指していく上でミュラーも一皮剥ける必要があると思う
- 121二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 05:11:36ミュラーは確かに香取守る仕事はしてるが 
 あくまで手持無沙汰ではないってだけだから微妙
 というかそれガンナーの仕事でアタッカーがやることではないような
- 122二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 05:24:09二宮隊を参考にすれば基本戦術は香取だけど、香取が二人に点を取らせたり、若村三浦の二人で動いて香取を伸び伸びと動かすみたいな感じになる。ただこれらはその時々に合った動きをしないといけない為チームの戦術理解度が高くないとできない。 
- 123二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 05:27:25現状では香取隊の最強(というか唯一)の攻撃パターンが戦術・香取なのでカトリーヌ護衛特化のミューラーは間違ってるわけではない 
 ただ、今より上を目指すならカトリーヌに頼らない戦術も用意するべきだし、その点についてはミューラーの意識改革と成長が必要
- 124二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 06:21:57三浦が先に落とされたらマジで仕事こなせないから 
 速攻で合流できるように機動力更に上げるか、もしくは狙われてもある程度しのいで移動できるようにしとかないとだよね
- 125二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 07:36:49香取が隊長兼エース、加えて作戦も考えてるって状態で負担は大きすぎる現状 
 ミュラーも香取の負担を減らすために護衛だけでなく、香取の負担を軽くする戦術や役割を担うべき
- 126二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 07:43:05実質臨時部隊でも別に問題がない 
 普段の部隊でも割と問題なく立ち回れてる
 これだけでも普通に十分ではあるしな…
 香取隊だと他のメンバーが上に行きたいけど足踏みしてたりする中で、三浦だけ現状に満足してるというかあんまり変えたいって素振りを見せない感
 極論だけど本人が十分そうなら別に周りからとやかく言う必要もないもんな
- 127二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 07:43:52
- 128二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 07:59:55ミューラーは描写が少なくて憶測で語るけど個人もチームもB級中位の隊員としては不足ないと思う 
 上位陣や隊長格と比較すると一芸が磨かれてないからパッとしない印象があるけど技術力や役割の認識は中位隊員としてはわりと平均的では?
- 129二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 08:53:18他3人がわかりやすい悪いところあるせいで普通に普通なのが悪目立ちしてる「欠点がないのが欠点」状態のわけわからない立ち位置になってるんだよな三浦 
 事実上戦闘も1回しか描写されてないからよくわからないトリガーセットとステータスが余計に後を引いている
- 130二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:36:58戦闘力は別にしても自分なりに荒れてる香取と向き合って修に対処法を提示できる程度には試行を重ねてるからな 
- 131二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:40:29香取隊は元のB級上位へ戻りたいってのが前提になるけど、そうなると香取が隊長とエースを兼任して負担が大きすぎることや華さんの並列処理能力が低い問題もあるので、ミュラー平均的なB級中位の役回りするだけでは上位はキツイかもって話 もちろんジャクソンが立ち回りを改善することが大前提でね 
- 132二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:41:56
- 133二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:50:47神視点で見ると来馬隊みたいな事やってるんだけど隊長を庇うだけで太一みたいな奇抜な作を提案する訳でもなく鋼さんみたいに守りながらその敵を倒そうとするっていう事が出来てないのが良くない部分ではあると思う 
 強さやポジは違うけど誰かを庇う事をするならプラスアルファでなにか出来なければ無駄死になる
 太一であれば那須さんの弾種見切ってシールドじゃなくて突き飛ばしたり
 鋼さんなら戦闘中でも隊長守るために修を無力化するのが出来たり
- 134二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:00:53そう。それはそう 保守管理とかでも最良の仕事は「なにか異変が起きた時速やかに復旧する」ことじゃなく「異変を芽のうちに摘む」ことだから それをミューラーに求めるなら、盤面を俯瞰する視野と状況を整理、次にありそうな盤面図を想定して自分はどう動くべきか、香取や若村は状況の変化にどう対応するかの推定とかの思考力あたりが必要になるのか 
- 135二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:02:44
- 136二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:03:54なんで旋空と幻踊の両方入れてるのかが一番わからない 
 旋空だけなら当てれなくても中距離の牽制には使えるけど確実に当てれるのはA級並みの人くらいだろ
 幻踊外して弧月と合わせてレイガストを盾として使ったほうがまだ役に立てる気がする
- 137二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:04:51このレスは削除されています 
- 138二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:07:18別にそれでもいいんだと思うよ 重要なのはカトリの脅威を減らすことだから カトリが包囲されたり袋叩きにされないように重要戦力足止めや相手のタゲ集中させるタンクでいいんだし マジでただの盾だと守れてはいるけど脅威には晒されっぱなしとかになる 
- 139二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:07:35こいつの機動って香取と同じ8だから香取軸で動くなら牽制バルカンとかオプションシールドでも特に問題は無い気はする 
 機動8ってかなり高いし
- 140二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:09:06
- 141二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:23:59盾になるにしても狙撃に対してどこまでいけるのかが分からないのもキツイって思う 
 鉛玉じゃなければ人によってはシールドごと香取諸共撃ち抜かれるとかそもそも華さんが並列処理弱いから見逃して狙撃に自分で気づかなきゃ守ることもできないとか狙撃に無力すぎじゃね?感がなくも無い
- 142二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:30:14サポートするなら、遠距離でも発動できるシールドを発動できるように、常時展開しないといけないレイガストで枠を潰すのはもったいないと思うけど 
- 143二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:42:27幻踊孤月(刀)を早く見せてくれ 
- 144二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:49:08当人の意識はやっぱりアタッカーだから攻撃的な編成なんだろうけど 
 こういうことならカトリの護衛に徹したほうがいいんだが
 そこも半端ってのが戦略観の無さなんだろう
- 145二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:52:24辻は8000点で更に上を目指していて、戦術理解度も高いから遠い 
- 146二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:09:47まあジャクソンが成長すればミューラーの使い方も考えられる様になるだろうし香取も駒の使い方とか学んでる感じあるからふたりがいい感じに持ち帰ったものであべこべ感がなくなって完全体ミューラーになる期待はある 
- 147二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:14:53やっぱこのスレ見てても三浦は「もうちょっとできることあるだろ」とか「守る以外にもできること増やせるといいよね」って評価が多いんだよな 
 偏見がかなり入った言い方になるけど若村の評価って三浦のそれよりは「お前何かできることないのか?」ってのに近いと思うんだよね
- 148二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:34:06正直香取の価値を正しく認識してるって意味では隊の指示、調整役としては若村より適任っぽい 
 今まで通り香取軸でやるなら三浦のが参謀向いてんじゃないかな
- 149二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:41:24三浦と若村の印象の違いって本人の能力以前に『ポジションに求められる役割』の違いもでかそうだなとは思う 
 ガンナーは点取れないから連携や盤面操作などのそういう広い視野での動きが求められるから部隊貢献度の低さが諸に評価に現れるけどアタッカーってそうじゃないし
 三浦もアタッカーの役割としては点取れてないし別に香取と連携してるわけでもないからヒュースや二宮視点の評価低いんだけどね
- 150二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:19:39ミューラーのやってる仕事ってなんか護衛(人・隊員)じゃなくて盾(物)っぽいんだよな 
 香取のトリガーにトリオン消費なしの自動展開シールドが入ってるだけみたいな
 少なくともシンプルな勝負なら勝てる相手はいる実力なんだから自分で自分を宝の持ち腐れ状態にせず積極的に点取りに行って欲しい
- 151二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:21:41空いたポジション 
 オペレーターが並列苦手だからその補填
 勝ち筋である香取に合わせるという側面からブレインはいくらいてもいい
 色々あるけど若村は参謀として働くべきではあると思うし何より三浦が参謀になったらいよいよ立つ瀬がないと言うか
- 152二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:30:46ジャクソンと違ってマイナスは出してないがそこまでプラスも無いイメージ 
- 153二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:31:36ミューラーは自分のやりたい事とやってる事とやれる事が一致してるからな 
 ジャクソンはそこが大幅にズレてるせいで「これをやりたい、けど何をすればいいか分からない」で足踏みし続けてる
 これを一致させるための案がヒュースの階段を刻むってことだと思う
- 154二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:34:29
- 155二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:36:59
- 156二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:37:19香取って初見で久我と平然とやり合いながら形式上の2v1で片方持っていけるような猛者だからそれを活かした方が強いって言われてもまあ納得してしまうくらいの塩梅なのがなんとも 
 まあでもヒュース目線は「もっと攻撃とかしてもいいんじゃない」程度には思ってるかもしれない
- 157二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:50:41「若村はチーム戦の動きがC級レベル」とは言われたけど別に三浦が出来てるとは言われてないから実際は2人ともC級相当である可能性も普通にあるんだよな 
- 158二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:04:03まあだとしても三浦は見えてる範囲少なすぎるしちょっと評価を断言するのは無理かな… 
- 159二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:05:23地味に古寺からの評価はクマとコアラよりも高いミューラー 
- 160二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:13:14こんな言い方もあれだがミューラーの実力で香取が落ちる機会を1,2回減らせたなら十分な仕事 
- 161二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:20:24確かに三浦は香取のピンチを救ってはいるんだけど、そもそもピンチにならないように立ち回るのがチーム戦術だからな 
 三浦もチーム戦術は全く出来てない
 でも盤面に干渉する事が仕事の若村と違ってアタッカーの三浦は指示された相手とちゃんと戦えばそれで十分だから問題ないと言える
- 162二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:21:49
- 163二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:24:54カトリーヌの即落ちを防げたらそれだけで二、三点追加で取れるようなもんだし肉盾性能を落とすべきではないってのはほぼ絶対条件なのよな 
- 164二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:25:00
- 165二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:28:46若村はまだ中距離牽制役って割り切ればわからんでもないけど 
 この人サポート寄りとはいえある程度は突撃して点取り屋しないといけないトリガー構成なのに
 獲得スコアが若村とどっこいなのって結構なかなかなことだと思うんだよな
- 166二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:29:28正直あのチーム状況で三浦まで自己主張始めたら空中分解待ったなしだから宥め役に徹するのは仕方ないと思うの 発言さえすれば隊状態や隊員の心境も割と把握してるのが分かるので決して責任丸投げで楽してる訳じゃない筈なのよ 
- 167二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:36:21
- 168二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:42:05香取と同じ機動8で、エースに追随するサポートとして最適なんだよね。 
 ジャクソンも機動6と早い方なんだが、チームとして見ると足をひっぱっている。
 シミュレーションでも盾ユニットとして活躍してたし、やっぱジャクソン抜けてもらって足の速いC級スカウトして機動力コンセプトチームにした方がいいんじゃないかな。
 でもカメレオンと幻踊はいらんよね。
- 169二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:49:14ミューラーはチームのサポートや弾除けとして割りきってるのかもしれない 
 あとジャクソンがミューラーに強く言ってるシーンとかないのは特に不満がないから?
- 170二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:50:36
- 171二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:54:36
- 172二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:04:06チーム戦術ってすごいですね 
- 173二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:08:34修vs香取だったら香取一人でOK、むしろユーマの横槍が怖いからユーマを警戒すべきとか 助からない味方を助けに行って自分もやられる状況は避けるべきってのは 結果論でも何でもない、ごくごく普通のチーム戦での判断だと思うけれど…… 
- 174二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:16:37三浦は酷評されるほど悪い動きしてない 
 ただチームを勝たせる決定的な動きしてないだけ
- 175二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:20:17アタッカーは自分で得点が取れるが基本だけど、高く見積もってってB級中位だろうから上位ランク戦だと単独キル難しい難しいねんな 
 だからガンナーやシューターえんごするのが基本なんだけどジャクソンとミューラーが連携して戦うイメージがない
- 176二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:23:06アニメ2期で防衛戦をしているときのミューラーはカッコいいとお前らに教える 
- 177二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:24:07厳しい言い方だけど、ジャクソンは「努力や工夫の仕方を間違えてる(今回気付けた)」で、ミューラーは「工夫自体を殆どしていない」って印象を受ける 
 現状に満足してる訳ではないだろうけど、でも「自分でなにか変わろう」っていう変化の意識が薄いように感じるんよね
 だから上でも「もっと他にも出来ることあるんじゃない?」的なコメントが多いんだと思う
- 178二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:32:123回じゃないか? 1回目は鉛弾の狙撃を防いで、2回目は、鉛弾を足に受けた香取を引っ張って助けている で、1回目は華に香取に合流するように、2回目は、香取が発案した、若村が狙撃の的になり、その間に二人で倒すって作戦だったわけだから、三浦のポカってわけじゃないと思うけど? 2回目の狙撃が防げなかったのは、ワイヤーの小細工がまだわかってないから、通常の警戒では引っかかってしまったとう初見殺しがあるからだし 
- 179二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:32:55まあステやトリガー構成見るとお前もっと攻めていいだろとなるからね 
 (軌道高くて守備は実はそこそこ止まり、幻踊とカメレオン持ちアタッカー)
 香取の護衛自体は必要だし、若村に配置の意味や押し引き判断学んでもらって
 必要な時に若村の指示で前に出てもっと点取れるようになれたら(若村は突撃銃でアシスト)
 チームとして一皮むけるんじゃないかな
- 180二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:33:36三浦は高速で動き回る香取に盾役として張り付くための機動力を上げる工夫は既に終わってるのよな そっから次の工夫を考えましょうという段階なんだけどそれにはジャクソンのスタイルを明確にする必要があるから隊が足踏みしてる現状を脱しないと個人の鍛錬以上のことはやりようがなかった 自分が隊を引っ張ってけるぐらい強ければなんとでも言えただろうけど流石にそれは無理が過ぎるしね 
- 181二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:36:49ミューラーは偶然やりたいこととチーム戦術としてやるべき事(香取護衛して生存率上げる)が一致してるだけで上に上がるために工夫した結果じゃなさそうに見える 
- 182二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:41:04まあ現状では若村が香取に付いていける足がないせいで護衛として張り付かざるを得ないのがネックになってる 香取が十全に動くのに若村が付いていけるようになれば状況を選択する余裕が生まれて運用の幅も増やせる 
- 183二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:43:59ミューラーは好きな人や友達とわいわい楽しくやれれば良いと思ってるぽいからまあ護衛と喧嘩の抑え役してるなら最低限仕事してるしええかとなる 
- 184二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:00:21香取の足の速さ考えると香取を活かすにしても近くで援護って方法が間違いなんだよね 
 ワイヤー陣やスナイパーみたいに本人は近くにいなくてもいい援護方法取らないと
- 185二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:10:13臨時の古寺隊では足引っ張る描写もないし課題も問題なさげ 
 なんか総合1位取りそうな作戦もありそうだし
 素の能力は揃っていてあとは引き出し方じゃないかな、三浦の問題点って古寺隊にいるときにはあるように見えんのよな
- 186二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:22:48
- 187二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:31:03古寺隊は安定志向のバランス型チームでちゃんと作戦を論理的に立てれるから、三浦は動きやすいと思うわ 
- 188二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:12:59古寺がミューラーに求める役割が気になる 
 木虎の盾役か、或いはアタッカーか
- 189二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:33:041試合だけで語るのもあれだが最終戦はミューラーは諏訪隊の奇襲に香取を庇って落ちるという最低限の仕事が出来てたけどジャクソンは何も出来ずに落ちてたからな 
- 190二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:47:11ジャクソンと連携提案して訓練するだけでも良さそうなのに割と興味ないのかね 
- 191二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:17:03
- 192二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:19:33
- 193二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:22:57だいたい結果論ってなんだよ 
 タラレバしながら実力高めるのがランク戦だろ
- 194二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:33:59
- 195二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:37:01
- 196二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:52:51
- 197二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:56:29香取隊やっぱめんどくせぇな…… 
- 198二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:00:15作戦立てて勝てるようにって言ってるのはジャクソンも同じなんだけどタイミングがベスト 
 ただ皆で楽しければ良いって考えてるわけではないと思うんだよね
- 199二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:55:32追従型の典型なのよな 
 誰かを基点に実力を付けたりビルドを組んだりは出来るしそこに不満を持ったりしない協調性の高さもチームにとっての強みではある
 でも個人で引出しを増やしたりこれをやれるようになろうみたいな目的意識は希薄なのでブレイクスルー役にはなり得ない
 安定性を引き上げる役として小寺が抜選したのも隊の空気感を均してくれる気質を重視してのことだしな
- 200二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:02:13お前はもう少しやれそうだと思うから今後に期待してるぞミューラー 
 古寺隊での経験が糧となるといいな