【アークナイツ大陸版】お前術戦士名乗るな

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:08:32

    確定戦士に改名しろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:13:08

    私をなめるなよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:13:34

    何を以て貴様の不義理に報いようか

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:25:44

    職分:スルトに続き、職分:シージの誕生だな…

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:28:11

    不遇職分あるある
    職分の仕様から外れた・無視した奴ほど強い

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:32:48

    >>5

    まあ初期の☆6で強いって言われてるやつの大半が正にそれだからな


    職分の性質そのまんまで強いのエクシアくらいじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:34:04

    ホシグマやサリアは?

    まあもう長寿ゲーになってきてるし最高レアは基本戦法なんか破壊するに決まってるわな

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:36:51

    グマネキとかザ重装だよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:39:32

    まあこいつの前に実装されるLogosとウィシャデルとかそれぞれの職分飛び越えてるしな

    後者とか対空攻撃できないはずなのに対空攻撃してるし

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:00:22

    こんなの真面目に術戦士してるヴィヴィアナさんが泣いてしまいますよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:01:45

    アステシアとかムースもちゃんとしてるだろ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:04:03

    ヴィヴィアナも全く使えないほど弱いとかじゃないのにどうしてこんなことに

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:09:37

    本体性能がなんとも言えないラインな上で絶妙に環境と噛み合ってないから…タイマン特化が売りなのにタイマンに持ち込めるボスあんまりいないし…

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:10:28

    でも剣豪よりいい職分だろ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:25:39

    >>14

    黒騎士「そうよね」

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:30:24

    >>15

    あんたも攻撃回復の縛りから解放されてるじゃないですか ていうか何でそんな縛りあったんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:30:47

    決闘者もそのうち強強なの来るのかしらね…

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:32:10

    ブロックしなくてよくなったらそれはもう決闘者なんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:34:48

    でもヴィヴィアナもユーネクテスも基地スキルは強いから

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:36:47

    術技衛士「いつになったらトップ来るんだ」

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:49:06

    前衛のステータスで低HPを維持しつつ戦う必要があるが、回復を受けられなかったり遠距離攻撃に弱かったり1ブロで封鎖が安定しなかったりした武者→バリアで低HPのまま耐久を確保し、射程と複数攻撃である程度遠距離とラッシュに対応力も得たズオ・ラウ

    攻撃回復故に常に敵と殴り合う必要があり、手数型のため高防御に弱かった武者→SP自然回復の主力スキルに防御無視付き。戦慄の通常攻撃封印により殴り合いの際も多少耐えやすいデーゲンブレヒャー

    デコイになれるもののSPが溜まるまでは攻撃に参加できない法陣術師→一定値以下のダメージを完全に無効化し、SP回復効果によって被弾そのものにもメリットがある上攻撃できない時間を減らせるリン

    職分の欠点をバッチリ克服したオペレーターが増えた分、置いてかれちゃった人たちも何とかならないもんかって思っちゃうな。今後実装される面々は実際に使ってみないことには確かなことは言えないが…

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:52:03

    >>20

    かなり昔からの職分で未だに☆6不在なの謎よね

    大陸でもまだ出てこないし…

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:04:06

    重装でありながらアタッカー気質の哨戒衛士に星6来たし、術技衛士もそろそろだといいな

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:05:48

    >>21

    ズオラウに関しては全く同じことをアカフユがやってるんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:12:09

    >>24

    流石に最大HPの2倍が上限で15秒継続するバリアと1回無効化できるシールド1枚を同格としては扱えないかな…あれもHP参照のバリアだったら良かったかもな

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:16:38

    >>12

    ヴィヴィアナさんはそもそも待ち望まれていたものはボスの時の攻撃方法なので……

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:21:41

    ヴィヴィアナの次のデーゲンから軒並み水準上がってるのもなかなか酷い

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:33:45

    あの人なんでバリアになった

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:39:27

    ヴィヴィアナはせめてあまり強くなくても敵の時のモーションからの攻撃が見たかったんや
    あれが競技騎士としてのパフォーマンスだったと言われると何も言い返せないんだけど…

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:39:41

    そのおかげでスーパージェッセルトンと遊べたし・・

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:42:11

    何回も言われてるけどバリアは重複できないくせに80%とかでほぼ確で貼れてもやる事は50%カットとか言うあんまりにも性能過ぎてせめて2枚貼るか確定でバリア寄越して欲しかった

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:44:53

    >>6

    流石に初期で職分無視してるのはエイヤぐらいじゃね?

    シャイニング、ナイチンゲール、ホシグマ、サリア、イフリータ辺りは普通にハイスペックで強くね

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:57:07

    >>29

    なんかスキルの運用方法がどれも似たようなもんだし、S1のオーバーチャージの時に敵の時の構えして発動時に爆発範囲攻撃でも良かったんじゃないかと思ってる。手数でバリア貼るコンセプトも当たった敵の数ごとに判定発生とかならそんなに矛盾しないし…

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:47:53

    職分の枠超えてる人って話ならマウンテンも大概だと思うんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:50:56

    山も大概色んなオペを殺してきたけど今は本人も時代に取り残されたから目立たなくはなったかなって感じ

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 05:29:34

    ムースは横殴りでアステシアシデロカはブロックしてぶん殴るが主な運用だったからヴィヴィアナはそれを受け継いだんだろうけど星六ならもっとおかしなことやってほしいし純粋に数値も足りないし…

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 06:46:09

    >>36

    永続化くらいはやって良かったんじゃないかなマジで…低速再配置で全部消し飛ばすスルトの後に実装する置きっぱなしで強敵とのタイマン特化ならそれくらいいいでしょ別に…

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 07:42:15

    >>20

    君は続編やる気しか感じられないツヴィリングトルムの黄金見る限りイーヴェグナーデが当確でしょ…。

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 07:44:58

    そろそろモジュールだけじゃなくてスキル改正とかもやってくれていいと思うんだけどな
    労力凄いだろうし使い勝手も変わるだろうけど術アーミヤS3の強制退場とかいらんやろもう

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 08:32:08

    >>38

    本当のトップがロドスに来ちゃだめじゃろ!!!

    チラッ(銀灰、ヴィーナ、リード、ヴィジェル、ライン生命上層陣、なんかいっぱいいる神様)


    ……駄目だろ!

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 08:43:58

    スキル以前に武者の特性を素質扱いしてるの何とかしてやれよと思う
    ズオ君はちょっと変わってるけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 08:51:50

    剣豪の攻撃回復は素質で自動回復もできるチェンに、何故か後続たちが勝手に空気読んで合わせてただけだから…
    そんな縛りは無いからデーゲンが正しい

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 08:55:07

    >>20

    今の調整で星6来たらこの職分が何故かやりたがる「術攻撃で範囲攻撃か群攻」の部分をめちゃくちゃ誇張して実質術攻撃強襲者とかになってそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:39:07

    剣豪初見あるある
    特性で2回攻撃で攻撃回復スキル持ち、なるほど2倍の速さでスキルが溜まるんだな!→2回で1回分の判定!?

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:49:38

    >>44

    あれは多分1度の攻撃に2回ダメージが発生するって処理だろうから…

    じゃあなんでいかにも2回SP稼げそうな説明と攻撃回復縛りにしたかって?さあ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:01:03

    >>39

    直接性能をいじるのはいつかどこかでやって欲しいな…とはいえそんなのやらんソシャゲが大半だしやらなくても責められないけど。モジュールでまだ頑張ってやってくれてる方だ…しかし…うむ…ちょっとアレな人達のΔモジュール期待してるぜ…

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:06:31

    >>45

    分割表示は駄目な文化って他ゲーでもいわれてっからなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:08:10

    ークナイツ君さあ…
    配布じゃない星6は性能のっと盛ってええんやで
    素材と金消費してスキル強化実装しええんやで

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:50:46

    シージの時はボロクソ言われることもあったし
    ヴィーナはスルトと同じ職分だから心配してたが違う役割持てそうで嬉しい
    半年後が待ち遠しい

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:34:32

    可もなく不可もなく位の性能だとどうしても見劣りしてしまうというか…


    >>21のオペレーターで言うとリンは懐黍離の天杭と今回のリフブレ無効化、

    ズオは導灯で灼熱損傷耐えつつ1レーン単騎封鎖とか代替利きづらい活躍してくれるから、環境トップに食い込んで来なくても何かしら個性(強み)は欲しい

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:56:10

    >>39

    スキルは多く無かったけどモジュール出る前は性能調整そこそこやってたんじゃよ...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています