未登場複合タイプのポケモンを妄想したい

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:20:40

    まだ出てないのは
    ノーマル・こおり
    ノーマル・どく
    ノーマル・むし
    ノーマル・いわ
    ノーマル・はがね
    くさ・ほのお
    ほのお・フェアリー
    でんき・かくとう
    こおり・どく
    かくとう・じめん
    かくとう・フェアリー
    どく・はがね
    じめん・フェアリー
    むし・ドラゴン
    むし・あく
    いわ・ゴースト

    メガシンカのみなのを含めると
    ドラゴン・フェアリーも入る

    自分的にはドラゴン・フェアリーの600族が見てみたい

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:23:31

    むし・ドラゴンはやっぱりトンボモチーフになるんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:25:49

    どく・はがねは水銀モチーフで捨てられた工場内にいて欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:28:06

    >>3

    初代に鋼いないけど初代の世界観が一番似合ってそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:28:39

    どく/はがね
    何故かはぐれメタル的なポケモンをイメージした

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:32:29

    岩/ゴーストは墓石モチーフになりそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:32:39

    でんき・かくとうって居たような気がしてたけどいなかったんだ……。
    なんとなくだけど、既存ポケモンのリュージョンで出そうな気がする。

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:32:54

    >>5

    リージョンベトベター・ベトベトンで出てきそう

    ただそうなるとガチの害獣になっちゃう…

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:33:49

    >>7

    パッと見でんき・かくとう

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:37:10

    どく・こおりはミスマッチすぎて、どんな感じになるのか思い浮かばないな…現実で冷たさと毒性を兼ね備えるモノってのがそうそうない。

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:40:51

    地面フェアリーはノームみたいになるんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:42:06

    じめん・フェアリーはハニワみたいな偶像モチーフになって欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:43:03

    エレキブルはでんき・かくとうにしても良かったと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:43:41

    ほのお&くさ複合はウルガモスみたいな感じになるかなって思う。
    特性日照りならぶっ壊れになるだろうなって考えてる。

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:44:19

    くさ ほのおはナンボでもやりようありそうね
    松明 カエンタケ ユーカリetc...

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:44:41

    >>10

    氷で動きを封じて毒でじわじわ仕留める狩人タイプになりそう

    それはそうと氷毒で検索したら麻薬の意味になるらしいからポケモンのイメージ的に想起させる組み合わせは出しづらそうだな

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:45:18

    草炎はやっぱトウガラシが真っ先に思い浮かぶな

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:46:14

    むし・ドラゴンってもういなかったっけ…
    確か…フラ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:46:52

    ほのお・フェアリーは羽が燃えてる蝶みたいなイメージで
    ガモスとかぶるけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:47:34

    >>17 ゴジアオイとかどうだろう

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:48:30

    >>19

    自分はカルシファーっぽいイメージ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:49:49

    虫悪はハエになりそう
    めちゃくちゃモチーフにしやすい某悪魔がいるし

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:49:52

    >>20

    ゴジアオイ

    気温が35度程度を超えると、茎から揮発性の油を分泌して、周りの植物も巻き込み、自分を燃やす特徴がある。ゴジアオイの種は耐火性を持っているため、火事の中で生き残り、燃えた植物を肥料に繁殖することができる。(pixiv百科事典より引用)


    ひええ…したたかすぎる

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:49:59

    >>18

    なんでじめん側残したんすかね…

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:50:18

    ノーマル岩は岩石の鎧を纏ったカビゴンみたいなのしか浮かばなかった

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:51:12

    >>18

    フラダリ?

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:52:18

    下手にノーマルつけちゃうとそれ単タイプでよくない?ってなりそうなのがな

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:52:31

    >>17

    ハバネロモチーフのタルップルとかありそう

    意外と本体は猫舌で 辛いものを食べて火を吹くヨッシーみたいな外見で

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:56:05

    >>10

    出るならルージュラリージョンっぽそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:31:16

    >>15

    パンプジンが元々炎技覚えるカボチャランタンだしリージョンで草炎になってほしい


    炎フェアリーはイフリートみたいなやつ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:59:45

    世代的に仕方ないけどビクティニはほのお・フェアリーでよかっただろって思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:00:42

    ノーマルの複合が1番難しいよね…
    というかノーマル複合ってなんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:59:25

    虫地面は出てるけど最終進化はいないんじゃなかったか?ツチニンのみ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 13:03:38

    ほのお・くさでユキノオーリージョンとか

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 13:06:05

    丁度良くドラゴンフライなんだしトンボでむし/ドラゴン欲しいなあ
    まあメガネウラモチーフのメガヤンマいるから難しいかも知れんが・・・

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 13:51:41

    >>33

    砂地マダムいるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 13:53:02

    >>10

    それこそオオニューラとかこれで良かったんじゃ無いかな…

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 14:00:23

    毒・氷は氷の中に毒物が冷凍保存されてるみたいなイメージで

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 14:06:02

    >>32

    今までのノーマル複合からすると、動物モチーフにはなると思う

    ただこれだと虫ノーマルがマジでわからないんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 14:29:40

    >>38

    炎受けたりひでり下で相手に猛毒を与える特性持ってそう

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 14:36:23

    >>39

    ノーマルタイプのロープポケモンが、

    ノーマル・虫の蝶結びポケモンになるとか

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 14:42:49

    こおり・どくは好きになりそうな気がする
    滴る毒が氷柱みたいに凍ってたらきれいだと思います!
    それとか氷ボディの真ん中に毒の塊があるんだけど、外見だけだと透き通った体が中心から紫に色づいていたり

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 14:49:20

    >>42

    クリオネとかそれっぽくなりそう

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 14:50:42

    虫悪はウデムシモチーフでお願いします

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 14:51:45

    虫悪はカミキリムシも捨てがたい気がする
    がんじょうあごで一致かみくだく使える感じで

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 14:52:44

    虫ノーマルはオオスカシバがもし動物だったらみたいな路線では見てみたい

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 14:55:24

    虫ノーマルはなんかカビたり腐ったりしたカビゴン的な…

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 14:56:14

    >>43

    あー!いいなーそれ!顔がないタイプでもいいしデフォルメした可愛い顔とかついててもいい

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 14:58:05

    >>48

    まきがいポケモン

    ふだんはふよふよと空中を漂っているが

    獲物を見つけると体内の毒を噴射して狩りをする

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:06:39

    電流爆破デスマッチポケモン
    でんき かくとう

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:10:06

    >>10

    風邪ウイルスとか?

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:15:04

    デスバーンはいわ ゴーストでもよかった気がする

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:35:22

    くさ、ほのおならゴジアオイっていうドンピシャなモチーフがあるから出して欲しい

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:42:51

    >>53

    カエンタケもあり得る

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:44:51

    地面格闘のいそうでいない感
    地を這うような構えの武道モチーフとかでいけるのか?

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:45:11

    ヒトモシのリージョンでほのおフェアリー出てほしい

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:46:36

    >>56

    さらに優遇する形にはなってしまうけど英語名がサラマンダーだものなあ 

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:50:59

    地面格闘は寝技主体?

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:51:14

    ポケモンは紫色なら毒タイプって言い張れる気がするので毒氷はユキメノコのリージョンとかでいけそう

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:00:44

    >>58

    相手を押し倒したりして泥まみれになりやすいアメフトとかあいそう

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:16:23

    むし・あくタイプです
    通してください

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:19:42

    >>61

    貴様は地面しか弱点がないであろう

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:24:29

    せいれいポケモンのフライゴンさんにメガシンカでフェアリーをと思った時期が僕にもありました

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:52:32

    >>2

    鱗粉で幻影見せる蜃+蝶は考えたことある

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:10:14

    >>15

    見た目的には曼殊沙華とかも良いな

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:16:45

    どく/はがねのふしょくポケモンor特性ふしょく感は異常

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:51:37

    >>6

    なーんか昔何かのスレで見た、オリジナル妄想UBでハカナイトってのがいたんだけど、あれがぴったりだった。

    良ければ調べてみてみてくれ

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:59:09

    >>66

    はがねタイプだけど腐食してるから低耐久高火力な種族値になりそう

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:12:27

    誰かいわゴーストにしても良くない?

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:10:48

    >>6

    後はナイトミュージアムのアレみたいな感じで自力で歩く化石なんかも良さそう

    古代ポケモンの亡霊が復元を待たずに動き出したとか、強そうな化石を纏うことを好むゴーストポケモンとかで

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:12:17

    >>70

    でもその化石ポケモン死んでるんだよね…(パラセクト風に)

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:14:22

    >>22

    群生相のバッタとかも良さそう 群れた姿の蝗害ポケモンになろうぜ

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:15:03

    >>71

    そりゃ化石は死んでるよ!

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 05:15:18

    虫ドラゴンはやっぱメガヤンマの進化かなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 05:26:03

    >>74

    フリャイゴンさんのリージョンフォームでも良さげ

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:17:23

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:23:06

    >>2

    ドラゴンマンティスとかもいいかもしれん


    もしくはムカデ+東洋龍とか

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:32:14

    じめん・フェアリー……
    サンドマン……?

    催眠厨かな

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:28:49

    >>49

    進化でバッカルコーン状態になって欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています