諫山先生はよくエゴサするらしいが…

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:21:51

    もしかして気づいてる?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:22:43

    何に?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:25:24

    気づかないわけがないだろ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:26:03

    何故気づかないと思ったのか

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:26:42

    ゲイのサディスト

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:27:39

    もしかして昨日ここで馴れ合った相手は諫山先生・・・ってコト!?

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:28:23

    自分のクソコラ見て爆笑してるのか…

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:28:35

    知ってたらマイフェイバリット発言が強すぎる…
    あれめちゃくちゃネタにされてた頃だよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:28:46

    諫ライコラいくつかはきっと見たことあるよね…

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:29:59

    >>9

    Twitterでリプやら感想やらに画像付けるやついるしな

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:31:44

    こんな掲示板でレスバしてそうかと言われたらやってそうではあるのが困る

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:36:40

    すべてのガビルの民は道(ネット)を介して繋がっている
    どうだ、恐ろしいだろう

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:39:40

    自分の評判全部知ってそう
    というかそういうの見ててニヤニヤしてそうまである

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:41:08

    >>12

    よく考えると町山さんって諫山先生にとってのユミルみたいなもんだよね

    死(映画終了後)も俺らにネタを提供してくれるし

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:41:45

    エゴサの結果かは分からないけど、最終回後のインタビューは少し可哀想だったな
    力不足で残念な思いをさせてごめんなさいみたいなの

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:43:22

    我々が諫山を覗く時、諫山もまたこちらを覗いているのだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:57:11
  • 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:58:36

    絶対ライナーのコラ画像見てニヤニヤしてる

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:02:01
  • 20二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:03:37

    >>19

    いぇあ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:03:57

    最近流行ってるエレシコスレも見てるのか…?

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:05:20

    先生に限らずスマホ使いこなしてる作家はみんなエゴサしてるよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:13:19

    >>22

    ヒロアカの作者さんとかも多分やってるよね。ネットでの(半ばイチャモンに近いのもあるけど)「ここわかりにくい」ってコメントに対応して即座に単行本で注釈入れるし。エポキシパテとか

    批判とかもガッツリ見てんだよなぁ…って思うと過激な意見言う人見る度作者のこと考えてなんか申し訳なくなるわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:19:35

    >>23

    ヒロアカの作者はツイとか見てもネットと上手く付き合ってる感じだね

    作者が創作したものをできるだけそのままお出ししてほしいから、ネットの反応に振り回されないでほしいと願ってしまうな

    諫山さんは過去のインタビュー見てそのへん大丈夫そうで良かった

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:21:07

    ライナーを悪く言うと特定されて
    直々に作品にされると言われている

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:21:33

    >>7

    するかしないかで言えば十中八九するのが過去の言動でわかってしまうからな

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:22:34

    >>24

    100万%とかインターンとかで堀越先生一時期あれだったし、ぶっちゃけ堀越先生はインターネット使い方下手っぽいからあんまりエゴサしないほうがいいと思う

    素直にイラスト上げてたら海外の人も喜ぶし、そのほうが良さそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:24:20

    Twitterで諫山先生の偽アカに15万人くらいフォロワーいるの見てダメだった

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:26:41

    >>25

    多分ライナーを悪く言う人にニヤニヤする程度だよ。意見を潰すなんて不粋はしまい

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:30:49

    なんで勘違いしちまったんだ
    芸術から逃げられるって…

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:53:22

    先生「読者が芸術芸術ってはしゃいでるな…そうだ、読者にも芸術になってもらうか」138話

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:01:31

    >>31

    あにまん民「作者が芸術芸術って

    はしゃいでるな…そうだ、

    作者にも芸術になってもらうか」

    コラ画像量産

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:04:10

    考察の結果エレンポイントとかいう概念が生まれた時とか作者視点だと愉快この上ないよなきっと

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:06:17

    アニメ化前の頃はTwitterとかで全ての感想漁ったり、アンチスレ除いたりしてたんだっけ?
    アニメ化前でもとんでもなく売れてたのにそんな見てるの凄い

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:09:24

    諫山先生ブログのどこかで肯定コメより否定コメ(納得できる)の方がありがたいって言ってたな

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:32:26

    そうそうこれだこれ批判を探すのが趣味らしい(強い

    現在進行中の黒歴史 : 今から最高にみっともないことをするblog.livedoor.jp
  • 37二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:35:49

    >>36

    無敵すぎる……

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:39:34

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:42:38

    最終回の編集者のコメントが炎上してその後生放送に先生は出演したが案の定と編集者を叩くコメントばっかりだったが先生はずっとニヤニヤしてた

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:46:22

    >>39

    悪魔...

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:48:45

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:49:14

    自分が書き込んだよくわからないレスもくだらないスレ立ても先生が見てないと言いきれないなんて恐ろしいな(震え)

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:55:27

    >>39

    しかも書かせたの先生だから確信犯なんだよな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています