- 1二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:38:30
- 2二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:39:31
さぁ?異常者の考えてることは分かんないや
- 3二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:41:48
攻撃されたらやり返さなきゃって気分になるんでしょ
この辺の情緒の仕組みは欠陥だと思う
徹頭徹尾勘違いから発生したダメージで暴れ狂ってるし - 4二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:42:57
今まで費やした金と時間を返せって感じじゃないか
- 5二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:43:30
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:43:45
実際ファン辞めてく人のが多いんじゃない
- 7二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:44:10
可愛さ余って憎さ百倍って言うし、心理的にはわからないでもない
アンチやるより切り替えたほうがいいけど、ネットだと喧嘩になって余計にドツボにはまる悪循環に陥りそうなのもよろしくない - 8二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:44:59
俺が推してたマイナージャンル少しでも物申す人間にこういう言説で厳しく当たりまくった結果限界集落になったよ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:45:28
それでデブがストーカーになった
- 10二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:45:49
「裏切ったな!裏切ったな!裏切ったな!僕の気持ちを裏切ったんだ!父さんと同じに裏切ったんだ!」
- 11二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:46:17
普通に考えて凄いなと思う
長い間好意を持って見ていたものを一瞬で嫌いになって叩き始めるって
悪い意味で切り替えが早い - 12二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:46:47
メンヘラっぽいよね
- 13二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:47:28
別にアンチになるきっかけは一つじゃないでしょ
- 14二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:47:32
別れた恋人に時間や金返せってキレる人いるけどああいう感じかと
- 15二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:48:04
可愛さ余って憎さ百倍
- 16二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:51:35
- 17二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:51:43
アンチじゃなく「これってどうなんだ」「これは良くないと思う」レベルの感想すらアンチ呼ばわりして言論封殺しまくる界隈にいたことあるがそれを繰り返した結果ファンがカルト教団と化した上1のような人種も生まれて地獄が出来上がったぞ
- 18二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:53:13
露悪露悪うるさい繊細の民ね
- 19二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:53:25
そういうのって作品が好きだったんじゃなくて自分の思い通りになるのが好きだっただけだと思うんだよな
- 20二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:53:49
そういうのはファンの資格がない輩よ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:57:07
- 22二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:58:39
自ジャンルでモヤモヤ賛否両論展開があって案の定肯定派が1みたいなことを言って煽りまくってたけど
その後の描写で実は〇〇な意味があって〜って説明が入ってクソ気まずい感じになってて笑ってしまったことある
- 23二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:00:12
- 24二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:31:20
愉快犯な人もいるけど、世の中好きで嫌いになった訳じゃないだっているからな…
- 25二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:21:58
昔の方が良かったと思うキャラはいるけど、今のキャラがウケて人気出たのは商業的に大成功だし、前者のまま消えるよりはずっと良いよなと納得はしてる
どうしても懐古したかったら「昔の時系列です」って注意書きした二次創作を作る
昔の方が良かったー!と攻撃的になっても、それはジャンルや推しに対する迷惑行為でしかないし - 26二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:56:33
他人の感想をいちいち気にする方がどうかしてる
肯定にしろ否定にしろ、争いの原因は作品の評価では無く他人の感想を否定する事
そっとスルーすれば何の問題も無い - 27二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:57:29
勝手に?ファンってのは許可を得てなるものなのか?
- 28二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:59:45
- 29二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:00:17
自分の意にそぐわないなと思ったら黙って去ればいいだけなのにわざわざ悪意や敵意に転ずるレベルで入れ込んでるんならそれは怪しい新興宗教にハマってる奴らと同じ精神レベルだって事だぞ
- 30二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:18:53
- 31二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:40:41
- 32二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:43:56
恋愛と錯覚させるようにして金稼いでる職業ですってネタバラシを最初からされてるのに…って思っちゃうんだよな
- 33二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:46:01
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:27:17
愛情と憎悪は感情としてごく近い、あるいは簡単に変化するもの、
憎しみを生む原因の一つが愛情、とかって昔からよく言われてるし……
1900年頃のオーストリアの法学者の著書にすら
・愛情と憎悪はそもそも同一関係のものでポジティブかネガティブな見解かでしかない
・真の憎悪は苦痛、嫉妬および愛情によって起きる
ってあるんだよね
『犯罪心理学(著:ハンス・グロス)』
国立国会図書館デジタルコレクションdl.ndl.go.jp - 35二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:36:09
モヤるのはわかるけどそういう人ら絶対アンチになるからなあ
- 36二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:45:32
まあ、こう言ったらなんだが、好きになるのはいつだて勝手だし、やめるのだって勝手だからなぁ
アンチだってネットでお気持ち表明くらいまでなら作者やファンが目に入れなきゃいいだけなんで
作者に直接凸ったんならさておき、場末の掲示板でアンチスレ立ててる分にはいいんだけどね
ファンスレに入って来なきゃ - 37二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:47:11
おめぇオラの在住カテ住民の悪口言ったな?
- 38二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:23:19
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:24:32
- 40二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:38:46
- 41二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:40:18
一部作品は今でもアンチ=正義が罷り通ってるな
過去にはサム八やタイパクも実際出来は良くなかったが調子こいて評価を許さないって連中がバカみたいにいた - 42二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:41:47
そもそもメンタルおかしいだの新興宗教だの言葉が強すぎるんだよ
普段からそんな攻撃的なの?って言動してたら、同意しにくいのよ - 43二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:42:09
ぶっちゃけあにまんはアンチ認定の話を擦るヤツ多すぎてそろそろしつこい
- 44二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:44:13
静かに語りたい人にとっちゃレスバしてる連中は擁護派だろうが否定派だろうが等しく迷惑だからな
- 45二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:08:53
- 46二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:23:52
まぁ厳密には相手の存在を排除できないから場外乱闘がどこでも始まるし憎しみの連鎖は切れないんだけどな
- 47二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:29:01
プロテスタントとカトリック筆頭にマジでやめろ馬鹿な非実在のものの解釈巡って殺したり嫌ったり分かれたりすんなって言っても聞かねえゴミに生まれたことを恥じよ
- 48二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:30:20
推しの子カテの住民は反転アンチしかいなくなったのかファンが集まって文句言ってるのかどっちになるんだ?
- 49二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:36:21
- 50二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:46:20
安価がついた=レスバだと思う人も多いから本当に静かに語りたいならコメント禁止にしたブログにでも書き捨てるしかないな
- 51二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:50:51
別にファンじゃなくなろうがアンチになろうがどうでも良いんだよ
ただファンで居続けてる人間をまるで異常者であるかのように語るのはやめろな - 52二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:55:42
話の展開が気に入らなくて反転アンチと化したやつは目に入らなければどうでもいいんだけど、公式凸したり新規ファンに自分の考えた展開のプレゼンしてるやつを見た時はドン引きした
- 53二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:01:19
この展開気に入らないこうあるべきで二次創作描いて大絶賛浴びてるイラスト見た時はびびった
モラルはないのか - 54二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:04:59
やたら人が死ぬタイプの作品の生存IFならわかる
- 55二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:09:03
解釈違い→被害者ぶったろ はやめーや
- 56二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:50:32
結局アンチの実態って作品が自分の思い通りにならなかったことが気に入らないってのと
思い通りになるまであちこちで駄々こねてまわってるだけだし、癇癪起こした幼児と特に変わらないのよな