- 1二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:49:05
- 2二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:50:12
史実的にはメジロ家とか比較にならんレベルの勢いで急速に没落する一族だし……
- 3二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:51:11
ハギノカムイオーはシービーの1個上だけどシービーがJC有馬に出てこなかったから絡んでもないもんなあ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:53:09
まあエアグルーヴの母こと推定ダイナカールさんもだけど
オークス二代制覇を謳ってて「母親」として解像度高すぎる子はでなさそう - 5二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:56:49
史実的な斜陽の要素が、ウマ娘におけるルビーの「余裕の無さ」に反映されてるような気もする
自分が生涯を賭して家を背負っていかなければならないという強い使命感を抱くのは、嘗ての魂が語る没落の記憶によるものみたいな - 6二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:59:49
ルビーシナリオにおける「一族」についての描写がメジロ家の面々とかより濃いのは
ルビー以外出す気ないから後から矛盾したりすることもないってのもあるだろうし - 7二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:03:21
初期組以外でウマ娘化されたダート馬が一番実績低いのでもワンダーアキュート(JBC、帝王賞、かしわ記念)
なので流石にマイネルセレクトはなぁ・・・ - 8二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:05:20
実馬のルビーも仔出し良くなかったからな……それなりに走る産駒はいないことはなかったけど
- 9二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:05:34
だからかルビー引退後の妄想すると結構な割合で没落する
- 10二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:08:17
まあメジロ家も衰退描写あるわけでウマ娘世界で華麗なる一族だけ免れるわけないからな
- 11二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:10:06
でも俺マイネルセレクトとサウスヴィグラスの関係性好きだよ
没落の一途をたどる華麗なる一族と早逝した父の思いを背負う後の大種牡馬のハナ差の接戦… - 12二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:13:04
- 13二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:45:20
- 14二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:46:20
平家みたいだね
- 15二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:47:30
そもそもウマ娘にいる元馬はだいたい子孫まるごとディープに根切りにされるか勝手に滅ぶかの2択みたいなもんやし
- 16二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:48:00
- 17二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:49:18
レース成績が奮わないだけでウマ娘では家が潰れたわけでもないのに没落とは…
- 18二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:15:23
でもルビーがあそこまでレースでの結果にこだわっていたことを考えるとそこが奮うかどうかは結構重要なのかもしれん
ただその辺はルビーの考え方が「こうでなくてはならない」と凝り固まっていたが故のもので、実際はもっと家のためにやれることは多岐に渡るのかもしれんけど
- 19二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:22:52
しゃーない、クインナルビー系で対抗させよう