- 1二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:07:40
- 2二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:08:29
可惜夜ルートとあんま変わらんな…
- 3二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:09:22
盈月の儀始まる前に、幕府にとっちめられるため、壮大に何も始まらないに賭ける
- 4二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:09:39
武蔵ちゃんと一騎打ちで勝つ→盈月を壊すか壊さないかで√分岐だから時系列マジで変わらん
- 5二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:10:17
決着を付けて労った瞬間に全てを察するセイバー
- 6二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:11:40
もしかしてスレ主サムレムやってないのでは?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:24:12
- 8二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:26:24
キャスターは浅草寺にはいなくない?
- 9二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:31:11
伊織って突き詰めるとセイバーと戦いたいから剣鬼になった(抑えるのをやめた)だから前提条件がよくわからん
地右衛門見逃したのだってもうそんなのどうでも良かったからだし… - 10二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:34:35
ヤマタケは地右衛門と共闘しないでしょ
武蔵ちゃん消滅→剣鬼覚醒→盈月を壊さないと言ったらどうする?→地右衛門ビビって逃げる→ヤマタケと一騎打ちじゃない?
変わるとしたら盈月と紅玉を同化させるかどうかくらい
- 11二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:49:54
爺さんが盈月取り込もうとしないとどうなる?
- 12二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:52:21
盈月を残すと選んだ時点で剣鬼になったわけでもなくない?ポケモンの進化じゃあるまいし
伊織の剣鬼成分は最初からあって残さない時は気持ちを抑えるのに集中し地右衛門の襲撃に気付けなかったとも考えられるぞ
- 13二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:53:31
そのまま盈月壊すとZeroの冬木の大火災みたいになるんじゃない?
- 14二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:24:15
カヤが亡くなったら剣鬼まっしぐらな気もするけど武蔵ちゃんか…
武蔵ちゃんに勝っても全然何一つ満たされないことに絶望して、とか?(本編もその節はあったかも) - 15二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:28:34
- 16二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:30:54
- 17二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:35:06
- 18二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:13:37
言い方が悪かったかもしれないが自分は物語におけるキャラクターの役割の話をしてる
サムレムは伊織という人物の物語で、武蔵とセイバーは最終的に伊織を身内として受け止める役割を振られてたって事を言いたかった
だからそれが達成されなかった可惜夜以外の√の伊織は満足して終わってないわけでね…