今期の天才王子の赤字国家再生術といかいうアニメ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:55:48

    メインヒロインのニニムを筆頭に女キャラみんな可愛い

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:56:14

    フラーニャ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:56:33

    この2人は絶対くっつくだろうなっていう安心感が推せる。良い……(弱いオタク)

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:56:35

    ロウェルミナ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:57:02

    内容よく分からないけど
    女の子が可愛いからいいアニメだと思った(小並感)

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:57:08

    ゼノ/ゼノヴィア

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:15:36

    可愛いショタもいるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:16:29

    よこちちを見せつけてくる卑しい女

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:45:04

    >>1

    灰かむりのフラム人だぞ正気に戻れ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:45:53

    このアニメ面白い?
    見てみようかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:46:36

    かわいい

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:52:21

    >>9

    あ………

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:50:22

    こういうやばそうな女キャラも大好き
    (原作既読組曰く、周りが破滅するのを見るのが大好きな愉悦部兼自分が破滅するならそれはそれでありな人)
    ちなみにこの見た目で60歳だとか

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:52:44

    話の展開の仕方が原作やらコミカライズやらよりも更に雑になってるけどおにゃのこと主人公が可愛いから見てる

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:55:12

    >>3

    だけどそれはそれとしてフラム人を未来の王妃にするわけにはいかないから他の女ともズコバコしないといけないんじゃないか?(懸念)

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:56:11

    主人公が大国巻き込んでしでかそうとしてる内容判明した?

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:56:21

    >>10

    みんな「かわいい」としか言っていない

    それが答えだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:56:50

    現国と作画入れ替えてくんねえかな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:59:48

    >>14

    雑ではないよ

    飛ばしまくってるだけで、なんか逆にこんなに飛ばして一応話が通じるんだって楽しくなる

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:01:01

    飛び飛びで見てるんですけど…おっぱい大使の話ってもうやりました?

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:02:06

    >>19

    なるほど、そういう考え方もあるのか

    けど原作未読勢にはもしかしてユルユルに見えてないかこれ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:10:07

    >>21

    多分見えてる

    内政ものとか考えずギャグと割り切ってもらえたらいいなあ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:18:23

    ニコニコだと補足コメがあるからついて行けて助かる

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:20:12

    >>9

    オイオイオイ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:21:21

    なんだかよくわからないけど
    ノリがいいから見てる

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:22:37

    アニメしか見てないけど女の子のキャラデザがチンコにくる

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:24:17

    >>14

    小説1冊分を2~3話にまとめてるからな

    多分、5巻までやりたいからだろうけど、凄い駆け足展開

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:26:18

    原作未読勢の俺、ギャグとして見てる

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:27:14

    >>10

    面白いけど、カットが多いダイジェストなアニメ化

    (ラノベ原作あるある)


    でもヒロインたちは可愛い

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:28:21

    アニメは色々端折ってるけど、合戦をcgで工夫したり、力入れるべきシーンにきちんと力さいたりと、低予算ながら頑張ってて応援したくなる。

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:29:50

    >>10

    低予算で頑張ってるアニメ

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:30:41

    >>26

    原作表紙のニニムみてみな…

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:31:20

    同じく低予算であろう賢者の弟子を名乗る賢者とどっちが作画いい?

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:33:37

    >>30

    工夫してキャラの作画を崩さないようにしてるところは評価する

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:34:07

    >>32

    えっちだよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:41:52

    >>30

    わかる適当に60点なんじゃなくて

    全力で60点下回らないよう試行錯誤してるのが好感もてる

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:42:21

    >>21

    未読勢です

    例えば最新話で解放軍について奪還すると決めた次のシーンでは奪還が終わってるところとかめっちゃさくさく進む、というか仮定をすっ飛ばすなとは思ってるけど、ウェインの状況や判断がかなり綱渡りなのは何となく感じてる

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:45:59

    トルチェイラは貰っていきますね

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:47:25

    主人公がヒロインに惚れられる理由がよくわかる

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:11:48

    アニメしか見てないけど、テンポもいいし、描写が最小限になってるのはわかるけど
    前後からちゃんとわかるようになってるし、それぞれの大事なものがなんなのかわかるし、
    思い通りにいかない展開も見てて飽きないし、おもしろいと思うよ。

    しいて苦言を呈すならOP未完成でお出ししたわね?ってくらい。

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:15:10

    >>38

    6巻までやればこの子とニニムの水着回なんだが惜しいな

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:27:53

    >>40

    本編の映像を使い回しまくってなんとか作ったOPの納期も予算も足りてない感結構好き

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:09:11

    アニメ勢だけど原作も気になるこの頃
    改変自体は無さそうだから違和感なく読めそうだけどアニメのテンポの良さを気に入っているから原作が合うか不安

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:22:40

    原作もめちゃサクサク進むからその点は心配ないんじゃないか
    文体もクセとかほとんどない読みやすさ重点だし

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:27:03

    低予算で頑張ってるのが伝わってくる良作
    それが伝わってくる時点でダメな気もするがこればっかりは仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:06:51

    >>6

    ゼノはコミカライズ見たときは「下半身(尻とふともも)だな」と思ってたら

    上半身にもとんでもない胸器隠し持ってやがった

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:12:36

    >>40

    OPがやたらと力入ってるのに本編の作画崩れまくってるなんてアニメもあるから

    削れるとこ削ってキャラを崩さないようにしてると思えば

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:31:16

    倫理的には笑っちゃいけないんだけど
    勢いで滅んだマーデンとかなんかわかんないけど死んだゲラルトみたいに
    意図しないところでボンと消える愛すべき小物たちで笑ってしまう

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:34:21

    >>33

    作画平均点は圧倒的に天才王子、ただし動かない。

    賢者の弟子の方は予算ないのに無理やり派手な戦闘やろうとしてガッタガタになってるイメージある


    >>47

    ときどきOPの時点で力尽きてる作品もあるけどな・・・

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:37:12

    >>43

    周辺諸国との関係とか国の内情の説明とか諸々が案外複雑だけど

    話自体はテンポよく進むし

    アニメの補完として読むなら割と楽しいと思う

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:37:51

    主人公がかわいい

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:57:53

    ラジオも面白いよ

    ここの話聞いててもできる限り分かりやすく、面白さが伝わるようにって作ってるらしいのが分かる

    「斉藤壮馬・高橋李依の赤字国家再生術 ~そうだ、ラジオしよう~」#06 ゲスト:南條愛乃


  • 53二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 06:40:32

    >>39

    そこが納得できるって割と大きいよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:25:34

    >>48

    ゲラルトのアホは天才も秀才も凡人も凡愚も超越するという振る舞いが凄い。

    アホだから歴史の転換点になっている。

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:39:04

    >>50

    ぶっちゃけラノベのアニメ化はそれくらいで良いよね。

    アニメはテンポ良く、細かいところを知りたかったらラノベで

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:21:03

    まぁ、政治劇とか細かい所アニメでやってもだれるし面白くないだろうしな。なるべくそういう部分をはしょって、テンポ良く話を進めていくのは正解だと思う。

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:43:33

    幼馴染属性あるやつには絶対見てほしいアニメ

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:37:13

    主人公はギャグに全振りしたルルーシュみたいなイメージでいいの?

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:39:51

    >>54

    正直この作品よむきっかけが

    ガンガンオンラインで掲載されたゲラルトのショウゲキのシーンだったから

    変な思い入れがある

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:42:05

    >>58

    大体いいかな?

    当然差異はあるから断定はできないけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:34:26

    >>58

    地雷踏むと後先考えないところも似てるかも

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:41:18

    思ったよりも観てる人が多いようで驚いてる

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:57:30

    音楽に佐橋俊彦氏が関わってるのは知ってる。

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:24:25

    >>56

    2クールあるとか、三巻分で終わらせるなら、そういうシーン入れるのもありだけどな

    1クールで五巻までやる強行軍だとアニメ映えする所を取捨選択しつつ、政治とかの部分は分かりやすく簡略化してってならざるを得ない


    好きだけどな、腹の探り合いしまくったのに、イレギュラーで全部ぶっ飛ばされるところ

    仕方ない

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:34:16

    >>62

    ヒロインの可愛さについては満場一致だし

    主人公のウェインもあんまり見ないユニークなキャラしてるから

    割とこの作品からでしか摂取できない栄養素はあると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています