恒常最高レアキャラという

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:41:19

    どんな性能をしていても、「すり抜け」の一点だけでチクチク言葉を投げられる可哀そうな立場

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:47:30

    恒常すり抜けで喜ばれるのブルアカくらいしか知らん

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:49:35

    だってすり抜けると欲しいやつ引けないじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:49:57

    御長寿ソシャゲは古いキャラを別のガチャに分けてくれるとありがたい
    グラブルみたいなのが理想なんだけど一年毎に古いガチャに押し出す感じで分けてほしい

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:51:10

    常設が闇鍋すぎると新規にはすり抜けでもありがたい場合もある

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:38:35

    いざ手に入れようと思うと地獄だったりする事もある

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:40:49

    恒常が多くなってくると下手な限定より手に入れにくいパターンもあって困る

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:47:10

    リバース1999は現状実装されてる限定は2体だけであとは3バージョン後くらいには恒常入りしてるからすり抜けてもダメージ少なくて良いぞ
    PU中にすり抜けて逃したのにその後別キャラのすり抜けで来るパターンもあるがな

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:49:28

    ホヨバがひどすぎるだけじゃないかな 普通のゲームはそこまで限定ガチャの頻度が高くないから恒常にも当たりが多かったりするし

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:50:39

    限定しか追加しないゲームぐらいだよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:50:43

    ホヨバは恒常キャラがちょっと弱すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:56:58

    すり抜けるとキャラは嫌いじゃなくてなんなら好きな方のはずなのに嬉しくないから申し訳なくなる
    そりゃ多少はすり抜けあった方が課金してくれるかもしれんけどホヨバとかのすり抜け率50%(しかも体感だけどデータごとに偏りがある)で1から天井やり直しタイプは流石に…

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:03:34

    普通のゲームは恒常キャラ数>>限定キャラ数だから特定のキャラのすり抜けにヘイトがいくなんてことはないんよ 恒常が数えるほどしかいない上に新規ガチャは全て限定ですり抜けるたびに同じ顔しか見ないホヨバが異常

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:07:45

    ホヨバの恒常はまあ最悪限定より弱いのはそういうものとして
    せめて凸効果は強くあってくれよって思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:27:29

    ホヨバやホヨバ系のガチャシステム積んだゲームのプレイヤーが増えて有名になりすぎた感ある
    他のゲームで恒常すり抜けてあそこまで辛いことはないもの

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:41:51

    ホヨバ知らない、グラブルやってる身なんだけど恒常すり抜けそんなに心に来るのか…
    限定とどれだけ格差があるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:47:28

    限定最高レアですら同時PUのワンランク下の目当てで回してて引いたら嬉しいけどちょっと違うってなるのに限定目当てで恒常引いたらね…

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:50:33

    スタレはまだ使える恒常が居るけど原神は1年経ったらもう恒常☆5使ってなかった気がする

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:51:29

    いやちょっと大袈裟か

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:55:00

    >>4

    アークナイツがやってる中堅スカウトがこんな感じかな?比較的初期の方のキャラがまとめて別のガチャ行きになって、そっから徐々に追加(移行)されてる。こっちは限定が少ないし初期恒常キャラも需要あるからむしろすり抜けで来てくれないのか…!って残念に思われるケースもるあけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 01:21:51

    >>20

    アクナイはそもそも凸圧が低いから分けたのはありがたいんだけど

    術エイヤとかラップランドみたいに完全に中堅限定で強いのもいるから新規にはちょっとそれは手間かもしれんね

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 01:23:22

    ホヨバは限定を恒常に落とさねえからなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 01:38:33

    >>22

    本国の法律で限定として出したものは恒常に落とせないらしいとか何とか聞いたことが

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:44:15

    >>23

    日本でもそうだよ 景品表示法とかで調べたら出てくる

    よく聞く消費者庁コラボもソシャゲの景品表示法違反で生まれた言葉


    限定ガチャでしか出ません!って謳い文句でガッポリ稼いだ後に素知らぬ顔で恒常に追加したら言ってたことと違うやんけってやるでしょ

    だから今後恒常追加できるようにガチャ画面に※本キャラクターは今後再登場する場合があります。とか※恒常ガチャに追加する可能性があります。みたいな表示がされてる

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:00:59

    要は金稼ぎのために希少性をアピールしてその後予告なく提供スタイルを変えるのがダメ
    国内ソシャゲは大体景品表示法引っかからないために現時点で予定無くても注意書きに書くけどホヨバゲーはそういう表示をしてないから恒常追加できない

    原神の集録は恒常混ざってるけど期間限定開催なのでセーフ

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:02:48

    初期から追ってるから自分は問題ないがアズールレーンは酷い
    月1で3~6体の期間限定キャラ実装、復刻は2年後、常設化するのはそこから更に時間がかかる
    常設化したガチャキャラのPUは基本無しの闇鍋オンリー(年2回、自分でPU選べるガチャはあるが期間限定ガチャと同じ期間で開催)、一応交換所行きになるキャラもいる

    おかげで限定ガチャのすり抜けで有能キャラ来ると喜ばれる側面もあるが

    ほぼ課金なくガチャぶん回せるから許されてる感あるけど、実装→復刻ペースはヤバい
    ここの掲示板でも、「良いキャラやん、今手に入る?」→「復刻1~2年後です…」みたいなやりとり何度も見た

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:05:03

    リンバスはすり抜けてもその欠片を元に他の未所持キャラと交換できるからまだマシかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:07:05

    モンストだとアーサーが恒常最強枠だった時代があったけど、運営が限定キャラを強く売り込みたくなったからか新たな強化形態が来るごとにインフレに置いて行かれてる

    一時期はルシアサ(ルシファーとアーサーが最強)なんて言われてた時代もあったのに…

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:14:17

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:15:28

    >>27

    そもそもリンバスはキャラを引くときはほぼ限定イベントだけで交換するものじゃないかな

    その限定も3ヶ月で交換入りするし

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:19:04

    リンバスはアナウンサー闇鍋が今後どんどんきつくなりそう
    いや性能とか関係ない過去作ファン向けオマケ要素ではあるが

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:42:04

    >>9

    エコカリプスとかももっとひどいぞ

    2週に1回限定ガチャ更新されて大体最新キャラ=最強理論になってるから恒常キャラは価値がない

    戦闘力数値ゲーでキャラ凸でも多少は全体戦闘力の数値が上がるから完璧に無駄ではないけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:16:53

    >>28

    一昔前ならペルマルとかもいたね

    今は黎轟天魔他の高難度で使えなくないけど限定に比べたら1〜2段階劣る感じの調整されてるの多いよね


    まああのゲーム使えないというか恒常星6多すぎるからすり抜けでいらない星6引くケースの方が圧倒的に多いけどさ

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:28:33

    FGOは普通に恒常でも使えるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:29:08

    ホヨバでいうとゼンゼロは、恒常Sキャラは今のところ明確に弱いってのはいないけど、そのかわり相性いいキャラが期間過ぎた限定だったり現状のキャラプールでほぼいないってキャラ居るのが良いのか悪いのか···
    一応エンドコンテンツでも使えるパーティ組めるだけマシだけど、インフレ具合にもよるかねぇ

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:33:15

    グラブルだとアルルメイヤを筆頭に優秀な恒常がいたり増えたりするから外れとは思わんな

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:52:41

    >>35

    ゼンゼロは現状Aですら高難易度コンテンツで無凸~4凸ぐらいの限定Sと張り合えるタイム出せる強さだからなぁ

    完凸Sに合わせた難易度にでもならない限り恒常Sがハズレ扱いされる時代は来ないと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:53:53

    追加で1人来るのは良いんだよ、すり抜けは悪だ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:55:25

    どんなに性能良くてもピックアップ狙って課金してるのにすり抜けたらハズレ扱いは間違ってないと思う、別に好きでもないのになんとなく引いたらすり抜けたとかなら分かるけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:58:14

    アズレンの場合のすり抜けはすり抜けというよりまぁ当然出るわなって感じ
    SSR率7%でSSRのピックアップ率が2%だから3人ピックアップが居ても1.5%ですり抜けるしそもそも試行回数が多いからすり抜け感は感じにくい

    まぁ重ねのうま味が無いゲームだから持ってるキャラがすり抜けても感じるのは無なんだけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:56:53

    >>34

    使えるは使えるが…

    頭一つ抜けてるキャラはやっぱりみんな限定

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:59:30

    >>31

    唯一ガチャ面でキレそうになる要素の限定アナウンサー

    そこはその…E.G.O みたく一度出たら出ないようにできませんかね

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:03:24

    ホヨバゲーのすり抜けはキレたくなる
    FGOのすり抜けは灰になる

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:07:46

    >>43

    ただでさえFGOは最高レアの確率1%で他より低いのにな

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:08:05

    すり抜けって発想自体ちょっとした錯覚なんだけどな
    確率的には限定レアを外しつつ恒常レアを引くパターンがあるというだけで
    恒常レアが出たせいで限定レアが出なくなるというシステムでもないはずだし

    ホヨゲーとかだと確定枠がある上で限定か恒常かって抽選があるから実際「すり抜け」が適切な気はするけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:22:32

    >>36

    というかグラブルに関してはキャラ武器なら恒常でも初ゲなら育成するだけでレベル称号で多少石貰えるのとダブりなら貴重品と交換できるアイテム貰えるしで何が引けても当たりな所はある

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:36:53

    >>41

    いや頭ひとつ抜けてるキャラが恒常だったら課金あるソシャゲとしてどうなのよ

    限定キャラの立つ瀬ないわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:40:42

    >>47

    それって要するに「相対的に使えない」ってことやん

    FGOだけ恒常キャラが特別使えるとかは全く思わない

    もちろん商売的にそれでいいと思うけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:45:15

    グラブルはピックアップでも確率低いから「天井以外信用するな」「どうして天井分無いのに回したの?」ってよく言われるんですり抜けって概念自体ほぼ無い感じ

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:46:24

    なんで5年以上完全上位互換が生まれないのでしょうか?
    これ抜きに何年も使えるユニットいてありがたい

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:17:06

    ホヨバが特に言われるのは恒常と限定の性能差もだが、そもそも最高レアの恒常キャラがあんま追加されないから気がする
    スタレは今年メインシナリオのピノコニー編やったけども星5はものの見事に全員限定キャラだったし

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:00:06

    >>50

    むしろ君はなんで水着に着替えると出撃枠取るようになるねん

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:15:46

    >>24

    デレステにこれやり忘れて5年ぐらい封印してたキャラいたんだよな

    最終的に規約更新して更新から一定期間経って訴えられなくしたタイミングで実質復活させたけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:20:55

    ホヨバってガチャ産、配布星4より恒常星5が弱いことあるってマジ?
    そんなんすり抜けたらそらキレ散らかすわな

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:04:54

    グラブルやアクナイは最高レアを引いた際にもらえるアイテム集めればいろいろ交換できるからすり抜けだろうとそこまでイラつかん

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:09:41

    >>49

    たしか天井まで引いてもピックアップ引ける確率は6、7割くらいだっけ?

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:11:50

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:16:48

    >>57

    指名交換できるんだから天井だろ

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:17:05

    >>57

    言ってる意味がわからないな

    天井っていうのは主に200〜300回でも目当てのものが手に入らなかった際の最終保証だよ


    それまでに手に入るなら天井の意味自体がない

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:17:53

    >>2

    天井前提だからすり抜けすら無いとキツいのよな

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:19:25

    >>54

    どこのゲームでもそうだよ

    インフレしていくんだから上方修正を定期的にやるやつでもないなら過去の遺産になる


    そして最新星4が恒常星5以下ですってボーダー決められると

    限定星5は構わずインフレし続けるから星4そのものが無意味に落ちる

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:21:59

    星4は劣化限定であり、部分的に完凸すれば恒常を超えるぐらいの塩梅じゃない?普通
    ホヨバだとスタレしか知らんけど、白露と彦卿は調整ミスだと思うよ俺

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:23:41

    >>61

    恒常と限定が2:1くらいで恒常だけでも一部エンドコンテンツ以外は普通にクリアできるならそうだがホヨバゲームはそうじゃないだろ

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:24:44

    >>63

    ???

    クリアできてないの、君?


    みんなは普通にできてるのに?

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:25:54

    育成もしてねーんだろなー
    これで勝てないからクソ!!ってお気持ちをみんながそう思ってるって勘違いを吐き出すのヤバい

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:27:01

    なんならそのエンドコンテンツを恒常の星4を二人入れてもクリアしてる人もいるのにね

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:31:17

    たったこの程度の文章なのに前半脳みそから消し去れるのは大した才能だな

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:32:25

    ホヨバを高難易度コンテンツの難しさで叩くのは流石にエアプ
    幻想シアターが所持数足りないと挑めないってので燃えただけで難易度自体は他ゲーと比べてもかなり優しいよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:32:52

    自分のセリフも消し去れるのはおめでたい通り越して哀れ

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:36:41

    てかfgoでも星4が昔の星5食ってることはよくあるからそこまでヤバいことではないな

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:39:16

    FGOに関しては恒常ライダーが限定ライダーより強い問題があってだな

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:40:19

    星4の強さは凸のしやすさによる完凸性能
    限定にも届くその強さが恒常以下はダメだろってなる

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:48:24

    FGOはほんとひどかったな今はどうかしらんが
    すり抜けで関係ないヤツ出てもピックアップの天井権消費とか意味不明な状態だったから
    昨今はやってるゲームで一番ガチャがゴミなゲーム

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:52:27

    >>73

    PUが出たら天井権消費はしてたがすり抜けで消費はしないぞ?

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:55:41

    天井消失自体はあったけどすり抜けで関係ないヤツ出てもピックアップの天井消費ってそれFGOじゃないゲームなんじゃ・・・

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:56:54

    >>74

    ソシャゲカテで時折現れるfgo嫌悪マンだろほっとけ

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:54:28

    恒常が少なすぎると同じキャラばっか来るし多すぎると特定の恒常キャラ一転狙いが難しくなるからこの辺のバランスは大変そうだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:00:54

    >>60

    それ

    天井前提で引くからすり抜けの強生徒に期待してるまである

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:04:16

    fgoは天井遠すぎる
    無課金じゃまず無理

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:05:47

    >>71

    設定的に限定じゃないのがおかしいんよあの人

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:07:21

    恒常なのに無凸確保してないと交換出来ないのひで

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:13:47

    >>80

    ファラオも道士も強すぎるんよ

    征服王が強化貰ってようやく語れるようになったけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:17:10

    大抵PUされてるキャラを引きたくてガチャ回してるんだから目当てじゃない時点で喜びきれないのはしょうがないところはある

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:49:41

    新規恒常キャラが新キャラPUガチャに追加されないロマサガとミストトレインはpu以外の価値が0だな

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:52:11

    ロマサガはガチャ限もその内恒常落ちするし……

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:53:45

    別に限定にしても構わないけど復刻まで(季節限でもないのに)1年以上かかるのはやめろって思う

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:55:57

    途中から新規ガチャキャラ全てが限定となったふるふる

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:10:59

    グラブルはシエテhlフルオのアギエルバみたいに特定の状況だと限定より恒常の方が替えが効かなかったりするのが面白い
    あとキャラの調整が多いから昔のキャラでも現役レベルに強くなる可能性があるのは嬉しいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています