創作の「パワースポット」的な場所といえば?

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:12:09

    いろんな作品に登場する「不思議な力が湧いている土地」「神秘的な力で満たされている空間」「妖精・精霊など不可思議な存在が集まる場所」みたいな、特別な場所を挙げていって欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:26:49

    Fateの冬木市
    日本有数の霊脈が通っている町で、聖杯戦争に関わる魔術師たちの住居・拠点が置かれている
    その中でも特に円蔵山の柳洞寺は冬木で一番(ひいては日本最高レベル)の霊地であるけど、マナが濃すぎて魔術師の修行や研究には適さないレベルにまでなっている

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:29:34

    ウバメのもりとかいうガセの宝庫

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:35:18

    ジョジョSBRの「悪魔の手のひら」
    アリゾナ砂漠のどこかに出現する、原住民たちいわく「呪われた土地」
    強力な磁場のおかげで方位磁石が利かず、さらに周りが流砂となっている上に、1日に何kmも移動して地形が変わり続けるため、下手に足を踏み入れると高確率で遭難して命を落としてしまう
    一方で、スタンドの才能を持つ者を引き寄せて、スタンド使いになる資格を与えてくれる場所でもある

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:51:19

    マテリアル・パズルに登場する主人公たちの家がある「断崖絶壁の山」や、メモリア王国の「マージ島」

    自然の霊場で作られた「天然の結界」と表現される土地で、断崖絶壁の山はかなりの高地なのに気圧や植生が低地と大差ない、不思議な磁場で覆われていて入ると感覚がおかしくなるなどの特徴がある
    主人公たちは長らくこの土地に潜んでいたため、敵から居場所を探知されることもなかった

    似たような性質を持つマージ島は島の内外で気候も生態系も異なり、島外では寒かったのに島に入った途端に暖かくなるといった特徴がある

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:04:17

    ジョジョだと杜王町もかな
    「弓と矢」が持ち込まれたおかげでスタンド使いが急増したわけだけど、それとは別件であの世とこの世の境界である「振り返ってはいけない小道」なんて場所があるあたり、元々そういう土地だから弓と矢も流れ着いたんじゃないかって気がしないでもない

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:08:18

    石進化に取って代わられちゃったけど、ポケモンを進化させる場所もパワースポット的な場所といえるか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:21:06

    仮面ライダーWより
    風都・園咲邸の地下深くにある遺跡「ガイアゲート」。通称「泉」
    「地球の意思」の接続ポイントで「地球の記憶」と繋がる泉
    本作の敵組織であるミュージアムはここで得た地球の記憶からガイアメモリ(怪人変身アイテム)を製造していた

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:23:34

    >>7

    シンオウ地方はパワースポット多かった気がする

    デオキシスの隕石、グレイシアの氷とリーフィアの岩、ジバコイルとダイノーズの山中進化とか

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:31:09

    MOTHER2のパワースポットだとマグネットヒルが好き
    秘境とかでなく、都市の隙間にポツンとある雰囲気の独特さが面白い

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:39:45

    BLEACHの空座町
    重霊地と呼ばれる場所でありその性質から本編でも戦略的に重要な役割を持つこととなった

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 02:17:39

    『偉大なる、しゅららぼん』における「琵琶湖」
    「湖の民」と呼ばれる一族は、琵琶湖の水から作った「ご神水」をいただくことで、人の心を操る、体の動きを操るなどの「力」を引き出すことができる
    昔は日本各地の湖に「湖の民」がいたが、作中の現代ではそのほとんどが力を失ってしまい、残っているのは琵琶湖から力をいただく「日出家」と「棗家」のみ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 07:39:31

    けっこう難しいな
    神秘的な存在が集まる場所って意味なら「シシ神の森」とか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 07:43:57

    SCP世界におけるスリーポート
    超常現象やオブジェクトが他所と比較にならないレベルで大量に発生するエリア

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 07:53:13

    >>4

    その悪魔の手のひらの一種とされる「シュガー・マウンテンの泉」

    金の斧・銀の斧のノリで財を与えてくれるけど、それを日没までに使い切ることができなければ……

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 07:57:18

    「力? が湧いている」「不思議な場所」という意味であるのなら、ちいかわの湧きドコロ各種

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 08:01:56

    いろんなゲームあるあるではないのか
    クロノトリガーの過去から未来までずっと光が差し込み続ける洞窟とか

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 08:02:00

    野原家の地下に眠っていました
    『爆発!温泉わくわく大決戦』より、正しき入浴者に力を与える奇跡の温泉「金の魂の湯」

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 08:08:25

    夢の泉
    以下wikiコピペ
    プププランドの果てにある泉。力の源であるスターロッドが頂点に刺さっている。プププランドの生き物の夢と希望が集まる場所。
    夢を水のように湧き上がらせ、やがてしずくとなったあと霧となり世界中に広がり、人々が夢を見ることができる。
    プププランドの住民はこうして互いに見た夢で幸せな気分になり、その夢を互いに語り合い、そしてそれが叶うように励まし合う。

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 08:14:58

    真・女神転生デビルサマナーの平崎市

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 08:20:25

    鬼滅の刃に意外と多い不思議スポット
    一年中藤の花が咲き続けている「藤襲山」
    日輪刀の材料が採掘される、一年中日の射す太陽に最も近山「陽光山」
    炭治郎の修行した狭霧山も、やたら空気が薄い(標高が高い?)わりに植生は平地と大差ないっぽいのは不思議

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:15:44

    中国の秘境に存在する伝説の修行場「呪泉郷」

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:21:13

    ゼルダの大妖精の泉
    マスターソードある場所もかと思ったけどあれ歴代で場所違うんだっけ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:22:45

    >>22

    娘やパンダくらいならともかく

    タコが溺れた、カエルが溺れた、「鰻と鶴を持ち、牛に乗った雪男」が溺れた……だのと

    トンチキ具合が加速していった泉

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:27:42

    >>23

    神殿や城にあったり、森の奥だったり……

    「絶対同じ場所に返却しなきゃいけない」ってわけでもないしね

    歴代リンクやゼルダの誰かが戦いの終わりに新しく保管場所を用意したとかじゃないかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:29:36

    >>23

    聖地・聖域にマスターソードを置いてきたというより、マスターソードがあるから周辺が聖域化したというイメージあるかも

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:33:52

    泉・湖系が多いな
    MOTHER2にもミルキーウェルとかあるし

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:56:31

    幻想郷ってパワー“スポット”と呼ぶにはちょっと広いかな?

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:58:37

    魔弾戦記リュウケンドーではあけぼの町で「変な遺跡」=パワースポットが発掘されてから魔物が出現し始めた
    当初はワイドショーとかでも扱われて全国で話題になってたけど結局飽きられた

スレッドは10/7 00:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。