- 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:40:00
- 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:40:43
せやかて工藤!
- 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:41:30
もろたで工藤!
- 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:42:31
使ってる本人たちも対して意識してないし、若い世代はだいぶ混じってるから大丈夫だぞ。関西育ちだが他府県出身同士でも関西弁で意思疎通できんかった事ないし
- 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:43:51
雰囲気で理解出来るだけ方言としてはマシな部類なんだよな…こいつら
- 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:45:01
大阪だけで見ても摂津泉州河内でだいぶ違うぞ
- 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:46:40
大阪は北と南で全然違う
あと東も雰囲気が違う - 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:28:55
大学生活は京都だったけど、京都の人は「〜やし」みたいな言い回しが多い気がする。「ここ置いとくし」みたいな
- 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:29:18
ギャルみたいで可愛い😻
- 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 13:21:31
京都弁→京ことば
だからな - 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 13:22:03
お?政治スレか?
- 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 13:23:02
結局北海道から沖縄まで全部日本語の誤差みたいなもんだし