もう誰も覚えてない打ち切り漫画として

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 01:46:34

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 01:48:11

    シャドー…ハウス…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 01:49:06

    アイテルシーっスか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 01:55:26

    おそらくメスブタ探偵のやつだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 01:57:40

    動くな
    ゆっくり後ろを向け微妙な終盤からの微妙な次回作

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 02:03:21

    >>5

    パッとしない打ち切り漫画って共通点しかねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 02:47:02

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 02:48:35

    >>1ヌーカ ガチでわからないやつ出すのやめてくれる

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 02:48:59

    お前は一話は完璧に面白かった...
    でもあの時点で読み切りとしては面白いけど連載としては大丈夫か?と懸念されていた...
    それだけだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 03:15:43

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 03:29:27

    >>9

    悪いねぇ

    3巻打ち切りは1話からアンケが取れてないんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 03:42:10

    おーっ警察が3人がかりでナイフ持った犯人から逃げる漫画やん悪い意味で覚えとるで

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 04:34:13

    アイテルシー…すげぇ
    真面目に何やってたか覚えてないし…

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 06:10:59

    アイテルシー…主人公が激えろだったと聞いています。それ以外特に何もなかったと
    単行本描き下ろしで主人公の激えろがあると期待してたのに全くなかった悲しみの衣を纏っていると

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 06:14:27
  • 16二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 08:30:48

    無駄に奇抜な設定にしたせいで何をしていた漫画なのかもパッとでてこない
    そんな微妙な漫画で連載に挑戦した打ち切りルーキーたちを誇りに思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 08:54:25

    お前は連載前の主人公顔黒塗りがピークだった…それだけだ
    普通に顔見せするしトリックやストーリー運びもガバガバって、もうめちゃくちゃだな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:04:26

    主人公が激エロだったからもっとR-18絵が増えるまで粘ってくれって思ったね

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:05:54

    >>12

    金田一の六星相手より酷いとかもう滅茶苦茶だな……

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:06:42

    メスブタはマジで激えろだったんだよね。特に露出もないのに顔だけでエロい主人公…魅力的だ
    どうして無能双子刑事とかアホ黒幕とかネウロと奇天烈犯人のいないネウロみたいなサスペンスに力を入れたの?

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:08:57

    なんか主人公が異常犯人愛者ってこととレギュラーになると思ってた相棒がぶっ殺されたのは覚えてるのん

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:40:59

    これが幽玄の実の兄が殺された時のリアクション

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:31:22

    >>5

    あわわ…お、お前はエロを封印したら最後まで無味無臭で終わったやつ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:52:27

    読み切りとか見てもメスブタは本当にかわいいんスよね
    自分の武器を自覚したほうがいいと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:53:49

    たしか砂糖とダンベルって印象スね
    警察の体力テスト受かるの無理じゃない?とは思ってたんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:12:08

    どけアイテルシー
    誰も覚えてない打ち切り漫画の座は俺がいただく

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:13:14

    >>26

    おそらく平成始まった頃のチャンピオン連載漫画と思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:14:46

    >>26

    4話時点で打ち切りを宣告されてたってネタじゃなかったんですか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:24:54

    >>26

    男女問わずハゲになる読み切りの方が覚えてるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:25:11

    >>26

    BAKI...?

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:49:42

    格闘漫画が跳ねないジャンプに悲しき過去現在未来...

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:33:57

    >>31

    上でも言われてたけどなんでチャンピオン風味な表紙なんスかね?忌憚のない疑問てやつっス

    まっ二昔くらい前の刃森尊風味を持ってこられても困るからバランスは取れてるんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:35:03

    >>26

    えっレッドフードの同期なんですか?

    まずいなぁ…全く覚えてないよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:36:26

    メスブタが可愛くて…ほんのり百合要素があった…それだけだ 内容ほんとに覚えてないんだよね すごくない?

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:42:05

    これでも私は慎重派でねこの作者の次回作がジャンプラにあったから読ませてもらったよ
    その結果…主人公のオッサンがなぜ仕事に関われるのか説明がなかなかされない上がんばってる生徒たちに比べて運だけで仕事もらえてるのが余計にヘイトを買っていたことがわかった
    それ差し引いてもストーリーがつまんねーよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:56:06

    >>35

    俺と違う意見だな···

    迫力のある演出が多かったし読んでで面白かったんだよね

    まぁ感想は人それぞれだからつまらないと言われたら何も言えんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:56:48

    >>26

    お前は土踏まずが発達しただけの凡夫!

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:19:56

    >>26

    絵のインパクトが強いから覚えてるんだよね

    内容はなんかタオルいっぱいぶら下がってた気がするんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:22:14

    >>26

    読者に誰も登場人物のこと1人も覚えてないから覚えてないやつが覚えてないやつと話して終わった最終回の漫画なんて誰も覚えてませんよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 07:31:46

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 18:52:06

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 02:58:33

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:25:52

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:37:35

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 07:27:41

    >>26

    アイスヘッドギルですら西洋版鬼滅云々とかでまだ印象に残ってたのに悲哀を感じますね

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:26:34

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています