一年戦争の機体が10年以上後の時代で戦う為の近代化改修なんて

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:43:03

    このくらいでいい

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:44:35

    こっちは足りなさすぎるんよ
    砲門とアーム増やしただけとか現場からしたらふざけてんのかと

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:44:37

    まだ足りない

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:45:26

    >>3

    数合わせ&ゲリラ戦には強いんだよなボールなのに…

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:48:18

    >>4

    ガリクソンが見た目以外は優秀な兵器で、

    コアブースターと同じく「巨大ロボットを作る技術で作られた一般兵器(装甲車)」だから

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:31:07

    ビーム兵器の普及で装甲圧自体は劇的に伸びてるわけではない、むしろ小さくなって薄くなってすらいるわけだからとりあえず十分な打撃力があればなんとかはなる

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:34:57

    遠距離砲撃が仕事なら運動性や装甲は旧式でも何とかなるもんな
    前衛がしっかりしてればの話だが

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:46:23

    >>7

    前衛が量産型F91やヘビーガンとかだから弱いわけない

    クッソ強い少数精鋭で突っ込んでくる木星先方には相性悪かったけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:32:38

    >>3

    こんな形でもバイクがガチ強いからスレ画より百倍マシっていう

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:57:02

    砲門をヴェスバーにすれば強いのでは?

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:15:40

    量産型F91でハイ・ローするのはよく分かるがローでこんなもん渡されたらキレる。

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:19:17

    量産型F91が配備される部隊なんてエリート部隊だろうにそこに配属された上でボールに乗れと言われた連邦パイロットの気持ちは想像すらできん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています