関数の概念がわからない

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:56:29

    xの値が決まるとyの値が1つに決まる関係を指します。xの値次第でyの値が決まる関係のことを「yはxの関数である」といいます

    Xの値って何?なんで数字とアルファベットが混ざるの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:57:03

    別に□でもはにわでも(d)でもなんでも構わないぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:57:41

    y=ax+b

    なんでアルファベットで足し算できるの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:57:50

    別にアルファベットじゃなくても問題無いよ
    根本的には小学生の算数のりんごと苺の数計算するのと変わらん

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:58:01

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:58:34

    置き換えてるだけじゃん
    鶴亀算からやりなおせ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:58:49

    XとYとaとbが混ざるのはなぜ?このアルファベットに数字を入れよって意味?

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:59:08

    鶴亀算って何

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:59:26

    先生やお母さんに聞け

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:59:33

    これほんと分かりにくい
    いっそ専用の記号作ってほしかった

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:59:42

    小学生の算数の文字してるだけだよ
    数字変わったら計算できないとかじゃないよね?

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:59:51

    多価関数って関数じゃないんだっけ……?

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:00:01

    aXってなに

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:00:05

    社会人?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:00:20

    入力に対して出力を返すアルゴリズム
    その性質は関数ごとに異なる

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:00:23

    バカにするわけじゃないけど算数からやった方がいいんじゃないの

  • 17124/10/06(日) 12:00:34

    >>11

    数字変わったら計算できない、という日本語の意味がわかんない

  • 18124/10/06(日) 12:01:08

    算数ってどこから?というか算数と数学の違いって何?

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:01:22

    まず分からない(求めたい)数値が一つあります
    それを勝手にYと呼びます
    それを求められそうな数式、例えば「何かと3を足したらYになりました」みたいなのの「何か」をXと勝手に呼びます
    これを数式で表せばY=X+3です

  • 20124/10/06(日) 12:01:28

    足し算と引き算と掛け算と割り算ならできる、多分

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:01:51

    >>17

    お前に変数という概念が理解できるか聞いてるだけかと

  • 22124/10/06(日) 12:02:09

    >>21

    変数ってなんですか?

  • 23124/10/06(日) 12:02:31

    >>19

    理解できました、ありがとうございます

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:02:55

    関数という箱に一円入れると千円が出てきます
    これを数式化すると
    y=1000x

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:03:01

    はい解決

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:03:27

    このレスは削除されています

  • 27124/10/06(日) 12:03:48

    >>19

    なるほど、まだ決まってない数字を勝手に「Y」って呼んでるんですね

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:03:54

    小学校レベルが算数 中学校から数学って認識でいいよ

    つまりお前の頭は小学生レベルという煽り

    >>18

  • 29124/10/06(日) 12:04:37

    >>24

    Y=1000なのはわかりますけどそのXは??

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:04:38

    進学して数学に躓いた元小学生かもしれないだろ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:05:20

    質問が関数の概念だから未知数について解説するのはずれてると思うのだが

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:05:26

    >>29

    この場合は一円が千円に化ける箱に放り込む一円の個数

  • 33124/10/06(日) 12:05:38

    >>30

    実際中学にあがって以降さっぱりついていけなくなったからその通りなんですが

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:05:44

    2=1+1

    3=2+1

    4=3+1

    ……


    上の式を見ていけばある数を変化させると他の数も変化するという関係がわかる

    そこでこの変化する片方をx、もう片方をyとおいて


    y=x+1


    と書けば>>1で解説される関数の1つである「y=x+1」が得られる

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:06:00

    1000×X=Yでええやろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:06:42

    鶴と亀が合わせて10匹、脚の数は合わせて24本あります
    鶴と亀はそれぞれ何匹でしょう

    こういう問題を解くのに使うのが関数

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:07:03

    >>31

    まずXとYの意味すら理解して無さそうだし

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:07:08

    こいつの場合、漢字って漢の字なのになんで日本語の漢字で書くの、的な不正処理エラーにはまってるようなものだと思う

  • 39124/10/06(日) 12:07:15

    >>35

    あ、なるほど「かける」の記号が略されてるのか


    そういえばそう教わった記憶はある

    かけるの記号略されるんだった

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:07:17

    >>29

    投入金額一円あたり千円が出てくる箱があり

    何円投入してもよいとする

    投入する金額をX

    出力される金額をYとする

    これを数式化すると

    Y=1000X

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:07:51

    1に質問だ
    80円のりんごを○個、70円のみかんを△個買った
    合計で960円かかった
    これを一個の式にして書いてみな

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:08:50

    >>39

    かけるの記号省略で詰まってたなら訳分からんやろな…

  • 43124/10/06(日) 12:09:06

    >>41

    80✖️〇➕70✖️△🟰960

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:09:30

    未知数X・Yはその値を定めない数値

    つまりこの関数の式が成り立つならばどの値でも入れられる

    >>40

  • 45124/10/06(日) 12:09:46

    >>42

    なんで略すの?で詰まってた遠い記憶(忘れてた)

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:10:16

    めんどいから

  • 47124/10/06(日) 12:10:22

    未知数?となるレベル、つまり決まってない数?

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:10:43

    >>43

    正解


    この○円とか△円のところが、よくあるxとかy

    今の式をちょっとかっこよくしてやると、

    80x+70y=960

    になるわけだな

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:11:17

    >>47

    うん、X次第でYが変わるからね

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:11:34

    >>39

    そこ把握してないと今後の数学無理ゲーやで

    俺はそこ全く把握してなくて中3の春までは平均点すらいかなかったぞ

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:11:52

    XとYは仮につけただけ
    ①②とかと同じ感覚でいいよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:11:52

    進路次第では関数を自分で作ることにもなる

    function kakeru_dake(int x, int y){
    return x * y;
    }

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:12:05

    未知数は一つの数値に確定していない
    1や5のような定まった数でなく
    特に指定が無いなら全ての数が入る可能性がある

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:12:43

    定数の意味と変数の意味を理解しろ。以上

  • 55124/10/06(日) 12:12:55

    >>48

    ありがとうございます


    ○や△に置き換えて、記号を略さなければわかった

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:13:25

    んじゃりんごとみかん②な
    x円のりんごを□個、y円のみかんを☆個買った
    合計はz円だった
    これを式にしてみよう

  • 57124/10/06(日) 12:13:28

    自分でもなんでこんなにわけわかんないのかわかんなかったんですよね、何がわかんないか自分でもわかんなかった

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:13:57

    関数の前に代数を調べたらどうだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:14:03

    何歳で何でこれ聞こうと思ったん

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:14:06

    >>57

    理解したあとに見るとなんでこんなのが分からなかったんだろうってなるのはあるある

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:14:18

    箱って思えばいいんだよ。そこに数字を入れる式ってこと
    函数(関数)だから。函(はこ)

  • 62124/10/06(日) 12:14:24

    ・XとかYは○と△と一緒の意味
    ・✖️の記号は略される
    ・略される理由は面倒だから

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:14:38

    ほい

  • 64124/10/06(日) 12:14:48

    代数ってなんだろ(用語が出てくるたびに詰まる)

  • 65124/10/06(日) 12:15:03

    >>63

    ???????

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:15:33

    >>64

    字を分解して理解すればいい

    "代"わる"数"

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:15:43

    >>42

    当然のように省略していたがいつその知識を知ったのか記憶にない

    なんで省略していいんだっけ?

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:16:03

    >>65

    Xを下の数字に置き換えて足し算するんや

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:16:47

    >>67

    省略しないとxと混じってややこしくなるから、

    あと実験とかで実用する場では変数の数が20~30もあるのもざらだから一々書いちゃいられない。

  • 70124/10/06(日) 12:17:16

    >>68

    わかりました!ありがとうございます

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:17:20

    >>68

    多分そういうことじゃなくて写像だの射だのなにそれ?ってことだろ

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:17:33

    関数以前に算数のレベルアップ版と思ってた数学の授業でXとかYみたいな文字が突如我が物顔で出てきたから混乱してたんでしょ
    そいつらが何者なのかが分かれば多分ある程度は問題解けるようになるよ
    つまりりんごとみかん(これを人はつるかめ算と呼ぶ)だ

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:17:35

    小学校のりんごとかからやり直そう

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:17:46

    >>69

    なるほど…

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:19:04

    >>71

    そこは義務教育期間で習わないし…

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:19:29

    >>64



    例えば、一カ月の給料をX円とする。

    そのうちY%を貯金に置き換えているとする。

    では年収は?→12X

    年間の貯金額は?→12XY

    というように、XもYも人によって違ったりするだろ?

    だからそうやって置き換えて、式を簡略化したり、より複雑な計算をしやすくしている。

  • 77比企谷八幡24/10/06(日) 12:20:25

    そこで躓くとか中学生か?
    数学は公式覚えると同時に定義や理屈もしっかり理解して証明できるようになった方がいいぞ

  • 78124/10/06(日) 12:20:56

    >>72

    それです、算数のレベルアップみたいなものだと思ってたら全然理解出来なかった

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:21:57

    リアルな関数なら

    トランジスタで小さい電流を入力して数万倍の電流を出力するようなのがあるね

  • 80124/10/06(日) 12:22:22

    >>59

    聞こうと思ったきっかけはXでこれ見たから
    x.comx.com

    この生徒さんと同じようなことになってるけどどうすりゃいいの?と

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:22:45

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:23:25

    >>78

    おっけ、んじゃりんごとみかん②やってみな(>>56)

    これでちゃんと式を書けるなら、少し問題の形を変えてみても多分解ける

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:23:34

    知識量は少ないけど理解力はしっかりあるから自信持ちな
    勉強出来ない奴にありがちだけど自信ないせいで最初から理解放棄してる傾向あるから

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:25:03

    中学生の数学はガチで基礎だから今のうちにちゃんと理解しといたほうが良いよ
    高校に入ったらもっといろいろやるし専門分野なんかはもっと複雑よ

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:25:05

    >>83

    まずは理解よな

    というか授業はそこすっ飛ばすとこが多いからな…

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:25:24

    >>79

    ごめん大きすぎた100から1000倍くらいだそう

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:25:49

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:26:36

    >>77

    >>81

    >>87

    すっこんでろ

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:27:02

    >>80

    言っちゃ悪いけど、まず君の成績をまるで知らん以上何とも言えないし、こちとら専門家でもない。

    だから最良なのは学校の先生とコミュニケーションをとること。

    ここで色々聞くことはできるが、しょせんネットでの無責任なやり取りだから定着はしない。

    週が明ければ相談に行ってみるといい。



    せっかくなので、その勇気の後押しのためにも疑問には付き合おう。


    そうだな…円の面積の公式、半径×半径×円周率を、πrr(パイアールの二乗)と置きなおすのは理解できる?

  • 90124/10/06(日) 12:28:12

    >>56

    x✖️⬜︎➕y✖️☆🟰z

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:30:04

    算数は具体的な題材で考えることを重視し、正確に答えを出すことを目的とする。
    数学は抽象的な思考をすることを重視し、答えを求める過程を目的とする。
    算数は数量や図形の基礎的な知識及び技能の習得を目標とする。
    数学は数のルールを学ぶことを目的とし、答えを導き出す過程が重要になる。

    だからより抽象的な数値を表すために具体的な数字じゃなくxやyという変数が登場する

  • 92124/10/06(日) 12:30:40

    >>89

    さっぱりわかりません、円周率ってなに?となってます、3.14は覚えたけど概念を理解してません

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:31:04

    下手にwikipediaで調べると小難しいことが長々と書いてあって「つまりどういうこと?」ってなるやつ

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:31:12

    このレスは削除されています

  • 95124/10/06(日) 12:31:29

    多分九九も暗記で覚えちゃったし円周率も暗記しただけだからつまづいてるんですね、理解しなきゃダメなんだとわかりました

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:32:06

    >>90

    正解!

    実際には☆とか□は教科書には出てこないし、また別の文字になっていることが多い

    □をa、☆をbにして、掛けるの記号を省略して、さっきみたいにまたかっこよくしてやる

    ax+by=z

    こんな感じの全部文字じゃねえか!って式、教科書で見たことあるんじゃないかな

    あいつらの正体は、今1が自分の力で解いたものです

  • 97124/10/06(日) 12:33:05

    >>93

    なりました、検索したんだけど描いてあることが難しすぎて、学校の数学の先生にも頼りましたけど言ってることが難しすぎてわからなかった

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:34:16

    英語のfunctionで考えた方がいいよ
    機能
    Xに材料入れたら加工されてYが出てくる

  • 99124/10/06(日) 12:34:36

    >>96

    ありがとうございました!こんなにわかりやすく教えてもらったの初めてです、感謝します、ああこういうことかあと初めてわかりました、数学の先生に聞いてもわかんなかったのに本当にありがとうございます

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:34:38

    >>95

    いや円周率はともかく九九は暗記以外のなにものでもないのでは

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:36:28

    >>92

    >>95

    持論だけど、暗記で覚えること自体はいいのよ。

    暗黙知って考え方もある。

    2桁の掛け算できるけど一々九九を思い出したりせずに値を記憶から引っ張り出している。

    暗記から先、どう応用するかが大事。


    円周率というのは「円周(円の長さ)÷直径」の事、

    つまり半径×半径×円周率=円周×半径÷2になる。


    この式がどうなってイコールになってるのか、まずそれを1分考えて観てくれ

  • 102124/10/06(日) 12:37:55

    中一のドリルからやってみます今なら解けそう、親切な方々本当にありがとうございました

  • 103124/10/06(日) 12:39:02

    >>101

    考えます

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:39:23

    円周ってのは円の縁の長さのこと
    でも直線じゃないから計れないじゃん?円で簡単に測れるのは直径じゃん?
    だから昔の人が、直径の何倍が円周になるのかを計算した。その比率が円周率(大体3.14)

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:39:27

    >>71

    写像とかの用語見てると

    昔の日本人の学者さん頑張って漢字で造語したんだなー

    英語で数学習わされることなくてよかったーって思う

  • 106124/10/06(日) 12:47:30

    >>101

    わかるようなわかんないような……でとまってうんうん唸ってます

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:49:33

    煽ってばっかで中学レベルの数学でさえ教えようとしないやつと懇切丁寧に教えてるやつの差が激しいスレだな…

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:51:02

    このレスは削除されています

  • 109124/10/06(日) 12:52:07

    >>101

    X➗2✖️X➗2✖️3.14🟰3.14➗2✖️X➗2

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:53:52

    りんごとみかんの値段(x、y)や個数(a、b)は問題ごとに全部違うし、そうなれば合計金額(z)も変わる
    だからどんな数字が出てきても大丈夫なように、分からない数字の部分が文字になってるわけだな
    んでxやyの数字を色々計算して、問題で訊かれてる数字の正体はこれじゃい!って説明するのが数学の問題
    自分語りになるけど自分も数学が最初死ぬほど嫌いでな、途中式?何それ?みたいな適当さでやって壊滅してたわ
    なんで事件の真相をお話ししましょう…ってベラベラ喋る探偵みたいなノリで途中式も全部書く解き方をやり始めて、最終的に数学だけ偏差値78とかいった
    今回なんで数学に文字出てくんの?ってのを説明したわけだけど、1がちょっとでも分かった!って思った時に気持ち良いと思えたら、数学向いてるよ

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:54:11

    >>106

    半径×半径×円周率

    =半径×半径×(円周÷直径)

    =半径×半径×円周×(1/半径)×2


    これで半径×(1/半径)=1となって打ち消されるので、

    半径×半径×円周×(1/半径)×2

    =半径×円周×2となるのだ。

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:55:08

    出来れば紙に書いてそれをはっつけた方がいい。
    じゃないと文字化けや誤読誤字が多くなる。

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:58:24

    りんごとみかんの式が書けるようになったら、次はその式を使って実際にxとかyの正体を明かす方の技術も磨けるぞ
    これが連立方程式とかって言われたりする計算方法なんだけど、1はxやyを求める計算の方は大丈夫そう?

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:59:37

    円周率は紙にコンパスで絵書いて切り抜いて
    切り抜いたのに別の紙巻きつけてピッタリ一周したとこで切るなり印つけるなりして
    それを書いた円の直径と比較すりゃどういうことかわかるぞ

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:02:02

    >>114

    ❌絵

    ⭕️円

    誤字ったわ

  • 116124/10/06(日) 13:02:14

    >>113

    はいようやく地図の読み方がわかった気分です、まず学校のドリル解いてみてまたつまづいたら先生に聞きます、もう消えますが本当にありがとうございました親切な方々に心から感謝

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:06:34

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:11:13

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:12:16

    >>118

    みんな思ってるから削除しよう

    消してもコテハン本人しか困らないから

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:14:00

    >>118

    マウントとることしか考えてないから消していいよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:16:21

    あんま構っちゃ駄目よ、つついても何の得もない奴なんだから

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:18:19

    >>52

    いまその話すると余計混乱しそうだからやめてあげて

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:20:47

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:23:56

    かっこよく皮肉を言うかっこいい俺とか思ってそう

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:29:37

    1は関数以外のことも忘れてたり理解しきれてない可能性があるから、面倒だと思うけど結構前からやり直したほうがいいかもしれん
    算数数学は単元同士の結びつきがめちゃくちゃ強いからわからないまま進むと詰むんだ

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:31:41

    もしもうちょっと数学に興味出てきたら「はじめまして数学」って本おすすめしておく
    普通に読み物としておもしろかった記憶ある
    てか今検索して知ったけどリメイク版が出てたのねこれ

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:36:34

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:37:00

    答案用紙丸暗記でいいよ
    このレベルの出来の子だと個人指導塾とかじゃそうやってる
    理解度?親はそんなものより平均点くらいの点取れさえすれば満足するよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:38:22

    >>127

    リアル中坊に邪険にされてるの恥じた方がいいと思う

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:39:28

    >>128

    答案丸暗記だと別の問題になった瞬間詰むじゃん

    結局面談が地獄の空気になるやつじゃん

    「なんで円周率って3.14なの?」は放置してもいいかもしれないけど、代数とかはちゃんと基礎練習しておいた方が良い

    ここの計算が慣れで早くなるだけでも結構気が楽になる

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:42:37

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:47:46

    中学生の時Σとかsinみたいな記号や書き方でつまづいてたの思い出した
    つまずく箇所が違うだけでつまずき方は同じかもしれん

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:48:21

    >>95

    数学わりと「どういうことか分からんけどこう考えるとなんとなくきれいな法則になるから仮にこれを〇〇と呼ぼう」みたいなノリがときどきあるからあんまりガチガチに理解しなきゃと思い込まないほうがいいとは思う

    ただ理屈考えるのが大事なのは確か

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:52:52

    代数を使った計算が得意になって来ると数学の計算全体がちゃきちゃき出来るようになるし、そうなると自然と色んな事の説明が上手く出来るようになるよ
    ○円のりんごx個+△円のみかんy個=z円
    →ax+by=z
    って変換する考え方が馴染むと、この「置き換える」考え方の適用方法次第で古文や英語もどんどん頭の中でバラして現代日本語の集まりに変換して読めるようになってくる
    今やれ!って言われてやってるだけかもしれない勉強だけど、やっぱちょっとでも面白さを見つけられた方がモチベーションを高く持てるわな
    他の教科のことは分からないけど、1が問題を解いてて楽しい!とかキター!って思える瞬間が増えることを祈ってるよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:54:49

    正直できない人はどこができないのかすらわからないことがよくあるから1が関数理解できない理由が別にあるかもしれないんよな

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:00:49

    中高の数学なんて公式丸暗記しろやって事のほうが多いからなぁ 円周率?取り合えず3.14で計算しとけよみたいな
    なんでそうなんのって理屈から覚えないと納得できねーよって子はなかなか前に進めないことがある
    でも授業はみんな一緒に受けるから訳が分からないまま次の問題の解き方を説明されて結局何もかも理解出来ず学年だけあがっちゃったってのは良くある話

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:03:32

    >>136

    いい先生がいれば化けるんだけどねそういう子

    学校の先生がやるには時間が足りなすぎる

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:04:19

    カリキュラム「やることが…やることが多い…!」

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:05:19

    正直記号への苦手意識はわかる

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:08:34

    >>139

    結局代数なんて「いちいち〇とか□とか書くのめんどくさくね?ってか置き換えたい数字が多くなったら記号どんだけ増やさないといけねーんだよこれ…」ってなった時に「じゃあアルファベットに置き換えちゃえば楽じゃん!」ってなっただけだからな


    でも数式だけ見ると「なんで数学なのに英語出てくるの!?怖い!」って初見では思うかもね

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:10:03

    関数てのは機械みたいなもんで
    原料(x)を入れると製品(y)が出来ます
    って操作をするのが関数(数式)
    別にxやyは「xやyであること」自体には意味はないよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:14:07

    >>139

    いっそ蛍光ペンで記号色分けして塗っちゃうとかでもとっかかりとして効果ある人いたりすんのかな

    テスト中は蛍光ペン使えなくて困るだろうけど

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:15:31

    代数も文字だけ読むと「代数ってなに…?」ってなるかもだけど結局これって
    ”「数」字の「代」わりに記号とかアルファベットで数式を書くよ” で「代数」だと思えば理解しやすいか?

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:23:51

    「分からない数字をxとします」で「いやxを選んだ理由は??」で超引っ掛かったの思い出すな…
    これ数学の先生は知らないんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:26:49

    >>144

    そういえばなんでxなん?何かの頭文字?

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:29:30

    >>145

    こんなん出てきた

    割と適当っぽい

    個人的にはギリシャ語由来かつ普段使わん文字だから定着したんだろうと思ってる

    なぜ方程式で未知数はXなの?www.gizmodo.jp
  • 147二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:31:16

    数字ってアラビア語由来なんだけど
    アラビア語で謎を意味する言葉をshai
    ラテン語圏ではxaiに変化
    頭文字からxを置くようになった
    yは単純にxの次だから

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:36:28

    >>1

    小学生でもわかるぞ

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:36:53

    関数であるためには
    一対一対応
    もしくは多対一対応
    とにかくXを決めればYは必ず1通りに決まればよい
    ある年月日時分秒の瞬間の俺の身長 というのも一通り cmかmかインチかは単位の問題なので同じこと

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:38:51

    >>139

    どこかで見たし検索したらどうも怪しいようだが

    これ、右下のやつの数が減ってる 騙しあるタイプの問題じゃね?

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:39:48

    文字自体には意味がないよ
    単純に好きな文字や記号を当てはめればいい
    例えば年収を計算したい時に月給を12倍すればいいって考えはすぐ出るじゃん?
    年収をy
    月収を×
    とすれば
    12倍ってのが関数になる訳
    これらを式にすれば
    y=12x
    月収なんか人によるから×の数値を人毎に変えていけば色んな人の年収がわかるよね
    こういう話を数式でやってるのが代数

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:40:53

    >>148

    そりゃ小学生で理解してる奴もいるだろうがそれと1が分かってなくて困っている事に何の関係があるんだ?

    そんなことも分からないのか?

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:41:06

    なんでxなのかとかいうどうでもいいとこ気にしててもしゃーない
    なんでりんごってりんごって言うの?と同じようなもんなんで

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:43:16

    マジレスすると日曜の昼間という大事な時間にあにまん書いてるような人間は俺のようにろくでもないから
    google検索するか AIに聞いた方がマシやで
    まあ 一対一対応で調べとくのはオススメ

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:45:20

    不等式も関数の一種じゃなかったっけ?

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:45:33
  • 157二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:52:20

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:24:26

    >>47

    未知数ってのはざっくり二種類あって


    ①x+1=1みたいな方程式に使われる値が決まっちゃうタイプ


    ②2x+2=2(x+1)みたいにどんな数をxに入れてみても成り立ってくれるよタイプ


    この2つがあるんだ


    ちなみにy=x+1みたいな関数に使われるxとかyは①タイプの未知数になるよ


    大雑把に言うと

    y=x+1って方程式を成り立たせる(x,y)の組自体が

    ①タイプの未知数みたいな扱いになる

スレッドは10/7 03:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。