- 1二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:37:51
- 2二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:38:18
そうだぞ
なんだと思って読んだんだ - 3二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:38:38
じゃないと恋しないじゃん
- 4二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:38:41
そうだよ? そりゃ陰キャじゃ盛り上がらないし…
- 5二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:39:01
あにまん民に恋は難しいで互いに曇らせ合おうとするカップルなんて嫌だろ
- 6二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:39:23
オタクにも陽キャはたくさんいることをお前に教える
お宅に引きこもってる系オタクは古いぞ - 7二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:39:48
- 8二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:39:54
オタクと陽キャは両立出来るから問題なし
- 9二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:40:12
1話で左の男が告白してるのを見てオタクはそんな告白しねぇ〜!ってなった
いやする人もいるかもしれんが - 10二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:40:13
ド陰キャの一昔前の典型的なオタクは恋愛なんかしないだろ
- 11二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:40:27
- 12二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:40:33
オタクでも美男美女でスペック高い者は実在するね…
- 13二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:40:47
美男美女じゃないと見ていて苦だろ……
- 14二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:41:17
ただの嫉妬じゃねえか!!!
- 15二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:41:58
根暗ブス同士の恋愛なんか見たくないだろ?
- 16二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:42:43
- 17二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:43:51
何をもってオタクを定義してるかは知らんが、今時地位と見なりのしっかりした腐女子、ゲーム好きなんて珍しくもなんともないわい
- 18二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:44:09
別にそういうのは期待してなかったけどガッチガチの陽すぎてビビるわ
- 19二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:44:34
ヲタ恋なんでこんなに不評なんだ……?俺は普通に好きだったんだけど
- 20二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:45:25
- 21二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:45:35
ヲタクに恋は難しい(不可能ではない)
- 22二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:45:48
不評というよりスレ主の価値観に合ってないだけでは…
ワイが3代目Jsoulbrothers聴いててもオタクじゃないとか言われそうだ - 23二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:46:15
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:47:07
この掲示板ですら陽キャっぽいなって人いるし。カレカノなんにんかいた人とか
- 25二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:47:12
恋の難しさに身悶えしてるオタクが読んだら死ぬ内容だからしょうがない
- 26二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:48:05
この漫画みたいな人もいるということはわかるんだけど、自分の考えているオタク像とあまりにもかけ離れすぎていて違和感しか感じない
- 27二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:48:25
- 28二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:48:56
オタク=ブス、低スペ、コミュ障ではないでしょ。スレ主が言ってるのは陰キャでは?
- 29二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:49:30
8割陰キャとかいつの時代だ…
- 30二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:51:03
- 31二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:51:51
- 32二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:52:00
匿名掲示板でソース求めるとかあほくせぇ。自分で調べてこい
- 33二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:52:24
スレ主は登場人物全員高スペだよ〜って泣いてるのには?お前が低スペ陰キャオタクなだけだろ?って言われ続けるの可哀想で草
スレ消しても俺はお前を責めないぞ - 34二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:52:40
- 35二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:52:51
- 36二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:52:53
- 37二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:53:10
- 38二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:53:56
- 39二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:54:01
実写版は謎のミュージカル映画って聞きましたがデビルマン何個分ぐらい面白いんです?
- 40二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:54:10
読むのやめたよ
- 41二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:54:23
オタクじゃなくても恋は難しいと思ってんすがね…
- 42二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:54:44
アグレッシブオタクの多さを分かっていないようだな
推しを追いかけ同志とともに駆け巡るのは日常茶飯事だぞ - 43二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:54:47
- 44二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:55:47
そいつらはこの漫画みたいに高スペック恋愛経験半端ない奴率はどんなもんよ
- 45二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:56:08
ホントにスレ主かはしらんがめんどくせえ奴だな
- 46二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:56:12
むしろタイトルに突っ込むなら「恋は難しい」のところ
まぁオタク要素も後半の巻では段々なくなっていくけど - 47二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:56:21
愚痴スレやんけ。後で消しとけよ
- 48二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:56:47
- 49二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:56:57
まあそりゃ君は恋愛できないわなってのがレスで納得できてしまう悲しみ
- 50二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:57:38
やっぱ今のひろゆき世代は「なんかそういうデータあるんですか?」だよね
- 51二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:57:41
- 52二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:57:51
自分をおっさん認定してるらしいがそのおっさん認定したことろでお前がソース出せないのは変わらないぞ
- 53二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:58:36
明らかに1っぽいコメントが他の話題話してるのに1がレスバしてることにされてて草
ほんと可哀想
オタクを刺激してはダメだったんだ… - 54二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:58:41
スペック高い陽キャオタクくんは思ったより少なくないと思う
自分の周りにも結構いるし - 55二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:58:48
別にそう認定してないけどオタクの中だと陽キャはかなり少数勢なんじゃないかって話であって
- 56二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 16:58:55
極々少数でもそういうオタクいると認めてんならそういう奴らにスポット当てた話だとは思えんのかね
- 57二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 17:00:21
怒らないで聞いてくださいね。こんなスレ建てたりレスしたりしてる時点で私たちみんな同じ穴の狢の恋愛弱者陰キャじゃないっすか
- 58二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 17:00:31
スレ主による深刻なオタク差別が社会問題に
- 59二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 17:01:01
少なくともここで訳分からん話してるやつは俺含めて全員恋愛無理だな!
- 60二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 17:01:45
いやまあ、好きだけど
オタクというよりオタク趣味がある美男美女の陽キャたちに恋は難しい(理想値に巡り合うのは)だからタイトルに惹かれて買ったりしたら違和感あるだろうなって感じ - 61二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 17:03:28
こいつらバリバリの陽キャじゃねーかよクソ!ってネタにしつつ愚痴ったらスレが思わぬ方向に進んだ上レスバの責任を押し付けられる可哀想な>>1
- 62二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 17:03:41
1置いてきぼりで勝手にレスバ始めてるの草
- 63二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 17:04:32
つべやテレビ、道端に至るまでちょっと見りゃそこそこオタクはいるし
昔だってオタクであることを隠した陽キャはたくさんいたし
ヤンキーなんかは昔からオタクと紙一重だったやん - 64二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 17:04:37
オタク云々抜きにしてもこんな高スペでも恋は難しいならクソ雑魚なめくじの俺に恋愛なんてできるわけないじゃん…
少子高齢化加速させよ… - 65二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 17:12:12
でもまあ電車男みたいなザ・オタク!って感じの主人公が恋を頑張る話を期待して読み始めたらがっかりする気持ちはわかる
表紙にイケメン美女がデカデカ載ってる時点で無いのは分かるけど - 66二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 17:17:12
オタクの意味も時代で変わってるからねぇ
今は鬼滅読んでたらオタクよ - 67二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 17:23:50
オタクを名乗ることに躊躇する大人も子供も減ってるしなあ
- 68二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 17:31:00
……見た目良くしないと本売れんでしょ
- 69二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 17:34:01
別に陽キャでも構わんし面白いなーと思いながら俺は読んでたよ
でも最初の4人は好きだけど追加される新キャラが個人的にことごとく微妙だったから、静かに去っていったよ…
まあ結局は好みに合うかよね… - 70二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 17:46:25
なんというかこの漫画の会話のノリが受け付けんかった
- 71二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 18:55:53
スレ主じゃないけど、(美男美女の)オタク故の恋物語を期待してると肩透かし喰らうのはわかる
オタクだから特別に恋しづらいみたいな要素は無いし、主人公の恋に関しては難しい要素もほぼ無い
オタク要素はギャグのスパイス程度だと思って、普通の恋愛作品として読んだ方がいい - 72二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 19:00:00
でもじゃあメインキャラがオタクじゃないのかって言ったらそれは違うじゃん?
- 73二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 19:00:49
この作品よく「オタクがこんな事出来る訳ないだろ!」みたいな批判を見かけるけど、それは偏見では…?というかその決めつけは陰気過ぎでは…?っていつも思う
- 74二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 19:03:37
それこそねらー時代を意識した喋りだからなぁ
ただでさえ古くてネットでもキツイ扱いだし、リアル(アニメだが)でやられるとキッッ!!ってなるのも理解はできる
まぁ自分はオタ仲間とは現実でもバリバリでネットスラング使う方だから、その辺は好みでしかないとも思うが
- 75二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 04:17:20
漫画自体は好きだけど「オタクに恋は難しい」ってタイトルで惹かれるとあれ…?なんか求めてたのと違う…?って思う気持ちはわかる
確かにオタク趣味は持ってるけど、それはそれとしてちゃんと過去に恋もしてるし容姿も整ってるからそこまで難しい感はない - 76二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 04:37:18
アニメでしかしらんけど初恋のキャラ挙げるとこ好き
- 77二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 05:07:29
- 78二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 05:35:46
内容知らないけどこの表紙このタイトルはシンプルに嫌味な感じだなと思ってしまう
- 79二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 05:42:12
(なんだこの自演くさいいいねの数は)
- 80二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 10:37:50
ブサイクのクソ陰キャ出しても金持ちでもなきゃモテる訳ないしな……
- 81二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 10:43:32
美男美女カップルがアニメゲームの話ししてても不思議じゃない時代だから
そういう意味では今時のオタクカップル漫画と言えなくもないのかも - 82二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 10:48:53
童貞率の増加ってネット上のエ○系のコンテンツで色欲を満たせるようになったからって随分前から言われてなかったか?
- 83二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 11:14:34
実際のオタクがどうかはおいといて
この漫画は合わなかったなぁ
ノリがちょとね… - 84二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 13:25:33
初めて読んだとき、思ってたんと違う!とかなかったなぁ
ヲタクという単語にどんな属性付与するかの違いかな - 85二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 13:40:53