結局どういう能力なんやこの技

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:19:56

    範囲を滅茶苦茶広くした一文字みたいに思えばいいのか

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:29:20

    ミュージカルだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:30:03

    和尚の能力を必中必殺にした技
    その名をー

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:41:50

    血も、肉も、骨も何もかも黒く潰して無に還す技だぞ
    あと転生することすら許さないらしい

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:13:05

    そもそもバッハでも今なら転生出来るかもしれないの驚きだよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:37:31

    一文字の黒塗りを殺傷力に極振りした大技なんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:43:28

    塗り潰されたら名を失うから塗り潰されたら存在を失うに強化した技なんやろな

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:55:25

    白筆一文字の要素が全然ねえな
    絵面的にもこっちの方が一文字の強化版で卍解って感じがする

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:00:38

    >>4

    赤い血肉も白い骨も黒く染まればただの墨/炭

    だから表面だけ塗り潰す一文字以上に隅々まで黒く染めて無に帰すって感じか

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:12:46

    >>1

    この後陛下に和尚刀向けて特攻してたからこの屋城意味ないよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:59:59

    領域展開的なものなのかも
    この領域内で氏ぬと魂の循環から外れて転生できなくなるとか

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:02:22

    >>11

    実際囲ってるって感じするね

    後はあれかな、もしかしたら出番もしくはやらなかっただけであの屋城にも何かあったのかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:03:24

    >>4

    全部黒く塗りつぶして和尚に吸収でもされるのかね

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:04:53

    >>13

    この世の黒は全部わしのもの!➡︎黒にすれば全部わしのものじゃ!ができるってこと…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:11:41

    黒にして和尚に吸収されれば転生もクソもなさそうだね確かに

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:37:55

    >>4

    当時は「何それスゲエ!」と素直に受け取ったなあ

    今にして見ると、技がキマってもいないうちに全て説明してる時点で不発に終わるフラグがあからさま過ぎて笑えるんだが・・・

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:47:59

    一文字を漫画ペンをのメタファーとするなら漫画のページに存在するモノを黒で塗りつぶしそこに居た存在を黒いページに変え存在を無かった事にする

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:11:00

    領域展開みたいなものじゃない?範囲内必中

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:49:38

    必中必殺必然の技

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:08:18

    卍解どころか斬魄刀が生まれる前から存在してそうな人物だしこっちが本来の生まれ持っての能力の奥義とかなのかもな

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:54:39

    これ鬼道に分類されるやつ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 13:11:27

    アニメ見てて思わず伏魔御厨子って叫んじゃった
    全然違うけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 13:13:41

    >>20

    日番谷のドラゴンが例だけど本来力が無意識に漏れ出るレベルの一握りの天才だけが斬魄刀なしに虚を倒してたのを斬魄刀を介して誰でも能力を解放できるようになったのかもね

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 14:27:41

    えらいことになってきおったな…ここらでちょっと結果確認しとこうかの
    ほれ、100年後にも100日分夜がある程度には世界続いとるかなっと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています