- 1124/10/06(日) 16:20:48
- 2二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:24:22
ボウリングでも行ってこい。
それか、「新鮮な娯楽」に触れるとか。
特に演劇とか体験型エンタメとか、そういう途中退席がまずできないタイプ。 - 3二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:30:00
自分もそういうこと言われ続けるとしんどいってことははっきり言っておいた方がいい
相談に乗るのはともかく愚痴や気持ちの捌け口にされ続けてるなら人間として見られてない - 4二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:32:50
きっつ
俺なら縁切るわ - 5二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:35:19
それで自分もやんだら元も子もないから切るのも一つの手だとは思う
- 6二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:37:09
ブロック
もし友人が死んでも遅かれ早かれそうなってたから気にしない
自分を大切にしな - 7二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:39:25
死の舞踏でも見せたら…
踊り死ぬという選び方もある - 8二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:40:50
これから秋冬だから問題ねーわ
構うラインを設定してライン越えしてない場合は放置しとけ
春が来たら自殺リスク高まるから気をつけろいやこれは世迷い事じゃなくって実際そうなんだわ
春になると鬱で動けなかった奴にエネルギーが供給されるんで、メンタル回復しないまま活動できるようになるから死んでしまうんだよなぁ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:44:44
俺は逆に「そういうことをする側」だったけど
自分と同じタイプで自分よりも酷い人を見て「あ、俺って傍から見るとああいう…」ってなってやめた
そういう施設だと良くやってる手法らしいけど、個人だと難しそうだな - 10二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:45:17
場違いなアドバイスだけど、
毎日必ず太陽の光を浴びさせてあげてほしい
自分の経験でしかないけど
太陽の光を浴びる日と浴びない日は全然メンタルが違うから - 11二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:48:20
・ストレス源(ほとんどは人間、パーソナリティ障・害者とか)から遠ざけとく
・散歩に誘う
・日光浴
・過干渉しない
ここらへんか - 12124/10/06(日) 16:48:33
みんな返信ありがとう
そいつとは同じ部活に入ってるから縁切るのが結構難しい
部活もだいぶ小規模だから関わらないってのがほぼ不可能
部活辞めて縁切るべきなんかな
あと夏終わりに自殺未遂したのをそいつの親から聞いた
助けてやりたい気持ちはあるが相談乗ったり苦しいワード連発される今の状況は自分の時間と精神削ってる感が凄い - 13二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:52:44
酷なこと言うけど切るべきでは
無理ならそいつが境界性人格障害・自己愛性人格障害かそうじゃないかの区別は付けた方がいいと思うんだよね
自殺未遂する奴は精神疾患でそうなってる奴と他人に憑りついて潰す生霊みたいな奴の2パターンに分かれるんで
後者だったらお前が数年後に自殺未遂する側になってしまうから
切っておけばリスクはゼロだろ
- 14二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:53:07
俺は助かったってだけで他の人も助かるとは保証できんが
Youtubeとかでそれ系の質問に答えてる系のチャンネルを色々見て自分に合いそうなの探してみ
学生なら勉強とかしてる間に作業用として適当に流しとけばいい
自分は最初そういうの信用できなくて書店に行って本とか探してたけど、結果的に本よりも役に立った - 15二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:54:24
そのまんま言っていいと思う
助けにはなりたいけど自分もそればっかり聞くの辛くなるって
そういう精神状態をぶつけられるのって本来金貰うなり専門のボランティアが用意されてるようなことなんだよ
ただの友人の負担としては重すぎる - 16二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:55:14
とっくに友人の立場でできることを超えちゃってるなそれ
自殺未遂までしてるなら周囲の大人とか精神科の先生がなんとかしないと難しいだろ
共倒れする前に距離開けたほうがいい
心を鬼にして自分の精神削ってることを正直に言ってLINEブロックが難しければ非通知にするとか
そうじゃないとお前が病む - 17二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:55:56
学生だと距離取るの難しいな
ただ医者でもない素人に出来ることなんて遊びに誘うぐらいしかないしな
保健室でカウンセリングとかやってる学校なら相談してみな - 18二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:58:09
いきなり切ると相手が逆恨みして悪評流すとかあるから部活の顧問とかメンバーとかには相談というか状況だけ伝えといたほういいかも
- 19二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:58:17
いのちSOSっていう自殺対策の電話相談口あるからそっちに相談してもらうのも有り
チャット対応もしてるっぽい - 20二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:59:55
周囲に相談して味方増やしとくのはやっといた方がいいなぁ
きっとその友人の精神状態周囲も察してるだろうし - 21二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:06:39
部活やめた方がいいぞ
君も受験あるだろ いい理由付けだ - 22二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:07:12
こういうのって本人に治す気が起きないと他人が何やっても響かなかったりするからなあ
俺にどういう対応をして欲しいん?とか直接聞いてみるのもひとつの手かな
それで控えてくれるようならそこから遊びに誘ったりしたらいいと思う - 23124/10/06(日) 17:29:40
今度俺自身も疲れてることとか思ってること色々言ってみるわ
病院もカウンセラーも紹介して俺自身やれることもうなさそうだし
言って多少変わってくれたら遊びとか誘うけど俺自身への精神的負担が続くようなら部活も辞めて縁切る事にする
他人の意見が聞けてよかった
ありがとな - 24二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:33:01
上から物を言ってもらえる個別カウンセラーよりもグループカウンセラーを勧めるほうが方がいいかも知れない
いろんな悩みを抱える人達の話を順番に聞いて自分の悩みも聞いてもらうと当事者同士の仲間意識も芽生えるし対等な目線から多角的な意見を言ってもらえる - 25二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:11:26
1もその子にお悩み相談してみたら
- 26二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:21:00
味方は増やしとくんだぞいざという時のためにも
- 27二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:28:37
これ家庭環境で苦しんでる人達が匿名でメッセージを投稿できるサイト
スレ主の友人が何で病んだのかはわからんが一応貼っとく
gedokun - 家庭環境に悩む人のための掲示板家庭環境に悩む人のための掲示板。悩みを投稿する。互いに励まし合う。daisan-kazoku.net - 28二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:34:17
精神科医だって対応誤れば「燃え尽き症候群」になるくらいだから対処訓練受けてない素人がメンタル病んでる人の相談にのるのはものすごく危険
- 29二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:31:23
LINEの通知で心臓バクバクするとかスレ主も毒されつつあるな…
方向決めたみたいだから良かったけどこのままなあなあだったら釣られて鬱気味になってた可能性高いから心配だわ - 30二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:37:52
とりあえずその友人が相談すべき先もスレ主がこのことを相談すべき先もプロや然るべき機関や窓口でである
少なくともここではない - 31二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:52:42
精神的な問題ってほんと難しいな
風邪みたいに薬飲めば解決ってわけじゃないから、治療の難易度が凄く高い