大都会の貧困女子「お金がない…都会は何もかも高すぎる…」

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:30:59

    田舎とまでは言わないがもう少し家賃安い土地に引越せよ
    身の丈に合った生活しようぜ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:32:00

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:32:40

    >>2

    あにまん民の中に貧困女子居ないんか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:33:19

    >>2

    気に入らないならブラバしたらいいのに

    わざわざレスする気持ちがわからん

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:33:20

    田舎や郊外に仕事があると限らないというつらみ
    通勤手当出る職場なら普通に家賃安いとこへ行くのもアリ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:34:15

    東京で貧乏してまで暮らす理由ってなんだ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:35:36

    ワンチャンある
    田舎にいったらノーチャンスよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:36:27

    >>6

    地元に居られない理由がある(親と折り合い悪い、就職先が無い、学生時代の人間関係詰んでてリセットしたい等)パターンとかもあるのでなんも考えず出てきてるだけとは言い切れない

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:36:52

    無駄遣いやめろとしか
    毎年服変える必要ないよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:37:27

    なんで地元か東京かの二択なん?他行けよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:38:10

    >>8

    🤖<東京でなくてもそこそこ大きな都市に住めばいいのに

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:39:17

    東京でしか出来ない仕事に就きたいなら別だが、OLなら東京でやる意味まったくないからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:39:18

    >>10

    実際東京に出るのも名古屋に行くのも大阪に行くのも言うほど差あるか?と思うのだが東京が良い理由があるのかね?

    東京で無いと就職の難しい職種とかあるの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:40:11

    芸能関係の仕事は東京が絶対的に有利じゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:41:04

    金使い荒いだけだよね
    多くない手取りでもしっかりと貯金して立派に生活してる人たち沢山いるよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:42:03

    東京で仕事がしたいなら埼玉で住もうぜ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:43:04

    キラキラ女子にでもなりたかった?

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:43:16

    >>16

    千葉はアカンのですか

    実際東京というか新小岩近辺で働いてたとき市原市から通ってたけど割と住みやすかったわ

    車かバイクないとしんどいとこもあるけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:44:32

    「ここに来れば高く跳べると思った」的な

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:45:47

    友人が千葉に住んでて東京のイベントに電車が行けるのが羨ましかったな

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:47:01

    東京でキラキラした生活してる人たちもその生活が一生できるとは思ってないだろうし、そういう人って自力で成功してる上に実家も太いという人生だったりするからな…

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:47:16

    東京に住んでるからといってキラキラ女子になれるわけではないと思うが…

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:47:57

    >>21

    まずキラキラした生活なるものが自分のライフスタイルと仕事に合ってるかどうかという問題もあるしな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:49:05

    自力でキラキラ出来る生活を維持出来るほどのスキルがあるなら、続くんじゃね?

    まぁ無いんだけど、そんなもんは

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:51:37

    >>22

    「でも東京でなければまずキラキラはできないんだ!」でいつもスレ立てしてる子いたなー

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:53:38

    キラキラ女子の定義を誰か教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:54:46

    >>26

    SNSでチヤホヤされる人…?

    外からだとなんか良くわかんないんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:59:32

    >>26

    Wi◯で調べた

    キラキラ女子(きらきらじょし)とはキラキラした女性のことである[1]


    フワフワしてんな

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:01:33

    >>28

    つまりこの人もキラキラ女子…????

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:02:29

    多摩がいいと思いますまる

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:03:39

    新宿まで電車で20分  
    こんくらいでだいぶ安くなるやろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:03:52

    >>30

    安い所は浸水する…

    ていうか関東って山の方は置いといて安い家賃を取ると治安か防災が犠牲になる

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:04:47

    >>32

    多摩市じゃなくて多摩地区じゃね

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:04:48

    武蔵野台地上は水が無いことで有名だぞ土砂災害も無いし災害強度ならかなり高いと思うが

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:05:20

    東久留米とかいいぞ
    治安はいいし湧き水も湧いてる

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:05:32

    西東京もええぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:06:02

    東村山もええぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:08:35

    というか多摩地区は北多摩の北側がニッチで最高なんよ
    北多摩の南側は高い

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:10:12

    東京を名乗りつつ家賃が高い都心から離れる

    (中央線沿線は高いのでアウト)

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:13:12

    自衛隊に入ろう

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:13:16

    都内の家賃が高いなら県外に住めばいいと思いつかないのが真の貧困…ってコト!?

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:13:53

    物価が高い

    コンビニもチェーン店も自販機も同じ金額じゃね?
    特別田舎だから安いと感じたことない家賃以外で

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:14:35

    いうて多摩なら埼玉南東部より安いのざらだし…

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:16:01

    家賃相場

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:17:12

    >>28

    でも実際これという理由なく田舎から東京に出てくるのなんてそんな漠然とした何かを求めてる人とかだと思うよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:19:22

    >>42

    田舎は田舎で車の維持費やらなんやらで金かかるしな

    さらに雪国だと暖房費、雪降らない土地だと台風被害

    結局日本のどこ住んでもとんでもない大きな差はないのよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:19:27

    とにかく23区に住まず周縁部をベッドに使えばかなり安くなると思うが
    (東京の労働者の過半数それだし)

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:20:14

    東京に住みたい!!キラキラして見えるから!って人は家賃マウントとか住所マウントするコミュニティに属してるから安いとこや離れたとこに住みたくないんじゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:21:39

    >>42

    東京住みのやつに田舎は野菜が安いから良いよねって言われたことあるわ

    安いどころか田舎の方が高いまである

    安いのはその地域の特産品の野菜くらい

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:22:04

    こういうキラキラ目指してる人は東京住みたくて住んでるんだから違うとこ住めも違うのでは

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:22:07

    ディズニー好きそうだからお近くの浦安に住めばたいぶマシなのでは

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:22:37

    >>48

    その結果、パパ活やらなんやらして需要が無くなったら私達は買われたと主張するのコワイ

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:23:37

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:24:01

    >>39

    あーそんなもんか

    西東京小平はここ最近23区化が進んで畑がマンションに代わって地価も高くなってるしもうそんな気軽に住めるようなところではないのね

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:24:23

    >>52

    コワいもなにもそれ君の頭の中にしか存在しないし…

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:25:00

    >>49

    いわゆる無人の野菜販売店みたいなこと言ってるんかな?

    アレ東京でもやってるところあるんだけどねw

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:25:02

    拝島線沿線とかのマイナー場所まで行けば畑も残るし半分くらいにはなりそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:26:03

    >>55

    colaboって頭の中にしか存在しなかったのか

    そうだったらどれだけ良かったことか

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:26:58

    まぁ東京以外は日本じゃないし田舎もんが上京したくなるのは無理ないよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:27:06

    順当にキラキラしたいなら手に職をつけて生活を安定させてから上京しような

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:27:41

    しかし千葉市結構安いな駅前の雰囲気もイメージもさいたまと同等の都心だったんだが

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:28:43

    >>60

    すみません手に職じゃなく職を手に入れるために東京に出るんです

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:28:50

    >>58

    暇界隈やんけ 解散

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:29:14

    >>60

    高卒で何も考えずに上京して何とかなるわけないからな

    キラキラ追い求めて何もできず闇バイト、風俗落ちするのが多すぎる

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:29:52

    >>63

    コラボって100%の善人集団なん?

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:30:35

    資格を取るなり専門知識を身につけるなり就職を有利にする方法はあるからな

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:30:59

    >>63

    何言ってんのお前?

    意味わからん

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:31:00

    >>65

    善人が経費誤魔化すわけないやん…

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:32:36

    船橋や市川に住むだけでも全然違うのにな
    金のないうちから23区住みにこだわる理由がまじでわからん

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:32:50

    まぁ勉強しようが資格を得ようが使われる側のうちは憧れたキラキラは手に入らないわけだが
    そういう養分と突然変異の成り上がりのおかげで東京が豊かなので引き続き地方民には無計画に上京して欲しい

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:33:25

    マンガワンにあったから少しだけ読んだけど
    テニサー入って「テニス道具が高い、周りのみんなオシャレな服着てる、お金ない、風俗しなきゃ」なバカ女を可哀想に書いてコンビニのゴミ漁りしてる貧困男は汚らしいものとしか書いてないのが女思考全開だった

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:35:00

    この漫画読んだことある
    そんなことあるか…?のオンパレードだった

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:35:54

    金がないから風俗だとパパ活しよう!となる人っているにはいるんだろうけど
    関わりがなさすぎていまいち実在を信じられない

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:36:16

    >>69

    市川も最近高いんだよな

    高層マンション立ちまくってるし

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:40:57

    >>73

    お手軽金銭手段なんだろうけど将来的なデメリットが色々ありそうではある

    まあふんわりとしか思いつかないが浪費も激しくなりそうなイメージ 鶏卵だけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:45:36

    つうか言うほど都会、「何もかも高い」か?

    そら土地代とかの固定費なら分かるが、食費とかはもう田舎と大して変わらんだろ。物流も進んでるんだし。

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:46:09

    >>55

    少しはニュースとか見ようぜ

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:46:51

    >>63

    頭大丈夫?

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:49:06

    >>76

    ファストフードも全国チェーンのスーパーも東京価格導入してるで

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:49:38

    >>71

    ウシジマくんなら頭の悪いバカ女って描かれる展開なんだよね

    人によって見え方が違うのおもしろい

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:50:26

    上を見れば青天井だろうけど身の丈に合った生活してればそうでもないと思うけどなー
    都内にこだわらずに家賃も安いとこにしてさ

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:52:07

    >>80

    スレ画の漫画はたしか主人公は奨学金もらえるくらい成績良くてテニスも上手いって設定があったね

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:54:53

    >>82

    この手の漫画は現実のバカを誇張して描くからその手の描写のオンパレードだよ


    まぁ現実にいないわけではないんだが

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:56:36

    間を取って名古屋に住もうぜ都会で東京にも大阪にも出やすいよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:59:32

    頭の良い馬鹿 知能は高くても感情制御がおかしい人まあいなくはないとは思う

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:17:21

    地方都市にでも行けば良いじゃん…

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:18:20

    >>86

    でも大阪や福岡はキラキラしてないし…

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:20:59

    東京に住んでても貧困ならキラキラできなくね?

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:21:44

    仕事欲しいなら地方都市に行けば良いじゃん
    そこでお金貯めてから東京でキラキラを楽しめば良い

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:24:35

    >>89

    名古屋が最適解レベルだよな

    なんなら東京へもそこそこ楽に出れるし

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:27:29

    東京に棲むのがキラキラステータスの一つだからしゃーない。捨ててきた田舎と違って東京ってだけで輝いてるからね

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:40:40

    なんと驚くべきことにスレ画はキラキラ女子目指してないんだよな 漫画だからってのもあるだろうが転落が過ぎる

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:46:18

    >>55

    ニュース見ようぜ

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:49:18

    都内は家賃がエグすぎる
    あと、大阪に比較しても居酒屋の一品一品の値段が100円から200円くらい高い
    全国チェーンは別やけどね
    あとラーメンは結構値段頑張ってる

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:49:22

    >>44

    こう見ると所沢安いな

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:49:45

    >>93

    こういう奴ってネット(主にまとめサイト)で得た限界まで薄めたカルピスのような薄い情報だけで生きてるから何言っても無理やで

    そして、テレビのニュースや新聞はマスコミの情報操作とか言い出す

    自分の見たいものだけ見て、信じたいものだけ信じて生きてるだけの頭ハッピーセットな存在

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:51:27

    東京って土地代高いけど空き家問題もあるんだろ?
    空き家を若者に貸すシステムとかないんだろうか

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:59:09

    >>29

    ネタ抜きにまさに頂点に位置する人では

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:31:48

    >>95

    池袋まで直通と考えれば安売りだと思う


    >>97

    地主大家が嫌がるから無理

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:37:41

    >>90

    名古屋は東京大阪に比べて免許や車を持ってないとキツくない?

    地下鉄もあるけど自然と家賃高くなるし

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:49:58

    >>96

    “真実”知っちゃったねえ…w

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:01:51

    >>100

    私鉄の名鉄や近鉄も存在するからそれ程でもない

    名古屋市近郊くらいなら田園風景に囲まれてても良ければ安くて駅近も有るし

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:07:14

    >>100

    仙台民だけど仙台でさえ車持ってない人は普通にいる

    電車やバスや地下鉄あるし、郊外に遊びに行くときはレンタカーで用が足りる

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:15:50

    まぁ田舎出身者って若いうちは全員「田舎ってクソだわ都会で暮らしたい」ってなるもんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:19:13

    >>95

    東京って23区というか厳密には中央線より南〜横浜くらいが一番栄えてるから、北部区は都心からの距離の割に安いと思う

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:27:45

    >>101

    買われたと言ってるのは暇空側じゃなくて売女とそれを支援してる側がどうどうとキャッチコピーにしてるんだから真実もへったくれもないぞ

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:32:15

    元々あんまり身体強くなかったけど、親との折り合いが悪くてとにかく家を出たいって理由で都内1人暮らし始めた友人(女性)は、手取り20万以下なのに家賃8万弱のアパート住んで案の定身体壊して結局実家戻ってた
    もう少し家賃削れば多少はどうにかなったんじゃないかと思いはしたけど、自分は実家の居心地が良い側の人間だったから気遅れもあってとてもそんな事言えなかったな……

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:39:47

    まあ賃金と家賃のバランスがあるから田舎行きゃそれでどうにかなるって訳でも無いんだが都市でも家賃下げる努力はできるよねっていう
    駅チカじゃないとヤダとか抜かして不相応な物件住んでカツカツになってたらそりゃ失笑されるっつー

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:47:02

    月金フルで働いてもカツカツだからって売りに走るのはそりゃ笑われるよ日雇いバイトがどれだけ有ると思ってんだ

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:36:07

    都会は人口が少ないのでスーパーが少ないからコンビニがメインになる
    金が無いなら激安スーパーのオーケーとかの近くに住むのが良い
    最近は銀座にもオーケーが出来てたりしてる

    横浜なら東京まで電車で30分くらいで、人口が多いから激安スーパーも沢山あって住むには良いぞ

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:41:00

    東京、もしくは大都市近郊に住むにしても場所を選べばそんなに家賃高いわけでもない
    そりゃ5万あれば2LDK余裕みたいなことはないけども

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:44:04

    >>41

    お金ないからと1万前後の炊飯器も買わずにコンビニ飯を延々と買って金ないとか言ってるようなもんではある

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 03:22:12

    なりたい自分になれるとは限らないが自分自身になることはできるというどこかの僧侶の教えの通り
    結局のところ自分の身の丈にあった人生を歩むことになるのよね

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 03:26:28

    >>106

    あー暇空が勝手に言ってると勘違いしてんのか

    あたおかの意図察するの上手いな

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 05:55:02

    >>113

    少数だと思いたいが、親ガチャ失敗としか言いようのない田舎に居ると身の丈に合った暮らしがシャレにならんことになるヤツも居るんだよなあ…

    そういうヤツは東京じゃ無くても大都市に出てきて働いて暮らすだけで生活レベルがむっちゃ上がったりするから個別で見るとすごい難しい話

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 09:06:00

    仕事がないから都会に出る→それなりの身なりを求められる→服や髪にお金を使う→貧乏 みたいな

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 11:16:34

    そしてホスト狂いからの海外出稼ぎ開始だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています