空島の敵ってさ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:40:07

    私だけかもしれないけど正直割と影薄いの多くない?
    いや批判ではないんだけどなんかぱっとしないと言うか…
    エネルと扉絵連載あったゲダツと割りかし出番多かったサトリはまだしも他の奴らの名前何って言われて思い出せる気がしない(スレ画がそれ)
    これ私だけ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:48:20

    シュラはメインの戦闘相手が一味じゃないのと最後の戦いが一瞬で終わったから仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:48:52

    エネルの影が濃すぎたんや…

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:49:42

    個人的にはヤマはめっちゃインパクト強かったけどな
    ブチギレたロビンにオーバーキルされた不憫な悪役として

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:51:51

    ゲダツ様とか球の試練とかホワイトベレーの人とか印象に残る人めちゃおるやん

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:53:58

    普通に印象に残る連中ばっかりだと思うが…
    むしろ最近の敵の方が微妙なの多いだろ
    百獣海賊団やビッグマム海賊団とか

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:54:52

    シュラってもしかして現地民に倒された初の幹部?
    そんで次ってディアマンテまでない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:57:53

    シュラは空の騎士と戦ってメリー号燃やしてワイパーに排撃されて脱落したやつ
    オームは鉄網と鉄雲の伸びる剣と犬を使ってチョッパーを倒してゾロに倒されたやつ
    ヤマはゲンボウを斬撃貝で倒して遺跡でロビンマジギレさせて倒されたやつ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:58:50

    >>7

    一応当時は正式メンバーじゃなかったのを入れればチェスマーリモとかフクロウとかもそうかな…

    ドラム編で敵って言える敵はワポルとあいつらだけだからそもそもチェスマーリモって幹部か?って言われると微妙だけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:01:32

    >>5

    ゲダツ様以外クッソうろ覚えやんけ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:02:26

    >>5

    ホワイトベレーの人は別に敵ちゃう!!

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:05:50

    >>11

    なんかいい感じに味方滑りしただけで敵ではあったんじゃないか

    イッシー20枠だよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:11:08

    ホワイトベレーのマッキンリー隊長
    ワイパー
    グラサンのカマキリ
    ニット帽のブラハム
    vs神兵長のゲンボウ
    ロビンにオーバーキルされたヤマ
    メリー号燃やしたシュラ
    ナミにおなら嗅がせたサトリコトリホトリ
    ゲダツ様
    鉄柵デスマッチのオーム

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:29:13

    >>13

    サトリは嗅がせてねえよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:31:50

    「影の濃さ」でいえば空島編でルフィに適うやつはいない気がする

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:49:53

    空島キャラってあまりグッズ化されないからなあ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:26:28

    こういうこと言うから今は奇形だらけになっちゃったんじゃ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:29:50

    ヤマはなんかロビンにボコられてた奴ぐらいの印象しかない

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:35:09

    確かに百獣で言えばババヌキぐらいの印象度
    ちゃんと読んでる人なら全員答えられるけどさらっと読んだぐらいなら名前分からないだろうなあ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:55:17

    見た目的にも性格的にもインパクトが無い奴らではないんだけどエネルが全部持ってってるのとお互い仲悪いからセットでの活躍があまりないのもあるような気がする
    ゲダツ様も扉絵連載ありきで名前覚えられてる様な気がするし…
    あとは空島自体が特殊な場所だからそこに住む人達も安易に再登場させずらいという理由もありそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:58:46

    バトル自体はちゃんと描かれてた印象だけど確かに退場は早かったかもな
    でもその分サクサク話進んだし後半のエネル戦とか本筋を脱線せずにしっかり描いてくれたから満足
    脇役の掘り下げをストーリーより優先されてもアレだし

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:04:10

    実際これの前がバロックワークスやらワポルやらで後がCP9(今はCP0)だったりとちょくちょくボス含めてメンバーが再登場してる所に挟まれてるのもあると思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:11:06

    >>22

    そこらの話で再登場してないネームド敵はチェスマーリモとかMr.7ペア、ネロ、ワンゼあたりか

    まあ確かにその辺と同じくらいの印象かもな…一回読んだくらいの人じゃ名前忘れてるかも

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:15:29

    再登場の有無とか、読んだ当時の年齢による印象の強弱とか、人による要素が多すぎてなんともいえんな。

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:23:14

    オームはグラバト3でプレイアブルだったからよく覚えてるな
    ヤマはやられっぷりで印象強い
    というか空島編良デザインが多いわブラハムとかシュラとか

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:48:57

    シュラとオームはビジュアルいいからもったいないな
    ゲダツ様はちょっとボーボボ感あるけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:57:20

    擬似バトルロイヤルであんま幹部ボスに注目って空気じゃなかったな
    スレ主も言うようにルフィサンジウソップで撃破っていう
    今見ても結構珍しい組み合わせで倒したサトリが1番印象的って人も多いんじゃないだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:43:56

    アラバスタ〜空島辺りやってた時代って今の10倍くらいゲームやメディア展開しまくってるから当時のキッズからしたら印象強く感じると思うけど令和に読むとマジで神官の誰々はどの試練の担当かなんてリアタイ勢すら覚えてなさそうなのが現状だろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:48:35

    再登場しないで本編に何も絡んでないのも勿体ない
    ブラハムはベガパンクの放送の裏で出てきたけど神官は何も描写されてない

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:54:12

    なんというか、「創作の中の神」という(読者からすれば)虚仮と分かり切ってる宗教観が絡むというのもあって、
    敵キャラの掘り下げが少なかった気がする。

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:03:01

    >>28

    メディア展開は確実に今の方が多い

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:03:50

    空島の敵はエネルとそれ以外ってくらい知名度に差がありそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:15:02

    ナミが屁かまされた時興奮したよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:13:19

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:31:16

    過去編のカルガラノーランドとかキャラ濃い印象、個人的にカルガラの娘のムースめちゃくちゃ美人だと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:32:28

    ワイパーが強すぎたよ、神官やってエネルもかなり追い詰めたし

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 03:24:54

    初期の敵幹部格なんてそんなもんだろ
    なんなら2人印象に残るキャラがいる時点で結構インパクト強い方の幹部たちまである

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 03:46:48

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 03:54:09

    サトリ戦の絶望感とか結構あったしな

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 03:56:53

    エネルとワイパーらへんのが濃い

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 04:05:55

    敵キャラの薄さで言ったら魚人島編の右に出るヤツはいねえ
    ホーディ以外はマジで賑やかしでしかないうえそのホーディも戦闘シーンすらロクに思い出せないレベルで薄い

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 04:44:28

    >>39

    試練の生存率だけでみると四神官の中じゃ下位組なんだけど、一味三強の2/3を相手に手玉に取ったのは普通に凄いよな

    心綱(見聞色)の回避練度は逆に上位なんじゃなかろうか

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 11:17:21

    再登場の有無とか空島という別世界的な環境とかもあると思うけど
    オームとかシュラみたいに奇形ではなくキャラデザも悪くないキャラが印象薄いのであればやっぱりトレーボルとかセニョールみたいに濃いキャラにした方が印象に残るんだな

    特に敵幹部ってだいたいその章だけの扱いになるだろうし

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 12:37:37

    ビッグマムの所は人種が多様だったとはいえ陰薄くなくてそれなりに人型だったけどな
    ていうか魚人島〜ドレスローザはキャラデザの迷走っぷりが酷い気がする
    しらほしやキャベンディッシュみたいな奴もいるけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 12:41:03

    確かにあがってるが第三勢力ワイパーの存在感は凄い
    いきなり幹部撃破
    ルフィとやり合って分ける
    エネル一回ノックアウト
    ルフィいなかったらこいつ主人公だろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 22:47:26

    それぞれの2次創作とかがほぼ皆無なのも拍車をかけてそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています