- 1二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:16:53
- 2二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:17:31
元通りにならないらしい
- 3二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:17:55
ゆで卵みたいなものでしょ
それだと本編(ホシノ)なんでそれせんかったんってなる - 4二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:18:36
- 5二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:19:50
今なんでゆで理論の話ししたんだ?と思ったら普通の茹で玉子だった
- 6二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:20:02
つまり理論上は戻せるってこと?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:20:03
- 8二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:20:58
一応セイアもテラーになりかけて元に戻ってるから
完全になる前なら戻れるんじゃない? - 9二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:25:25
テクスチャの変化みたいな話なんちゃう
ホルスは本当になんなんでしょうね、まあホシノの記憶前提のテクスチャだから戻ると言われたらそれまでだが - 10二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:26:34
コインの裏表としよう
ホシノは裏返りそうになったけど回転してて地面にピタッと面する前に元に戻せた感じ
クロコは完全に裏返った上に超強力な接着剤(色彩)で貼り付けられて裏返せない
みたいな解釈 - 11二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:26:38
そもそもホシノとシロコは同じテラーでもなった条件が異なるから単純に比較できない
- 12二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:27:29
戻るか戻らないは別にしてもう一回反転させるってどういう力が加わればいいんだ
- 13二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:27:50
逆パカした携帯電話を折りたたんでどうすんの?
- 14二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:28:09
- 15二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:48:02
コーヒーとミルクを分離できない的な話かと思ってた
- 16二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:54:17
色彩テラー化は生徒の持つ神秘の特性が色彩と反応して変異を起こしてる感じなんかな?
- 17二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:54:51
- 18二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:12:48
生卵を茹でると、熱や化学反応でタンパク質が変性し、それまで透明な液状だった白身が白く固くなります。
これを戻すことは不可能ではなかったものの、分子レベルの透析を4日間行う必要がありました。
しかし今回発見した方法では、尿素を加えてタンパク質を液状に戻すほか、薄いフィルムを通して圧力を加えて、尿素では戻しきれなかった分子レベルの凝固した小さな塊を戻し、変に折れ曲がってしまった配列の分子の鎖を元に戻します。
ゆで卵を生卵に変える!イグ・ノーベル賞受賞の発見 | 卵を使ったレシピ情報が満載!スタッフブログ鶏や卵に関する記事はもちろん、スタッフがおススメする卵料理(オムライス、茶碗蒸し、パンケーキなど)のレシピや新商品の情報など毎日更新しています。ちょっとした豆知識やお得情報も掲載しておりますのでお見逃しなく!www.yamada-egg.comへー
- 19二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:29:06
テラー化した生徒に神秘注入して無理やりテラー化解除してもテラー化前とは全く違う生徒が生まれそう
- 20二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:32:39
- 21二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:10:45
- 22二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:26:55
ゆで卵には塩かけて食べるよな
- 23二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:28:07
あーなるほど
- 24二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:31:53
水を氷に変えてから氷を水に戻すような感じかと思っていた
- 25二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:47:18
ホシノも神秘の一部を捨ててるって書いてたはずだからセイアと同じかなと思われ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:16:49
本来はその操作を2回行うと元に戻る様な操作を反転と呼ぶ
- 27二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:26:21
ホシノはテラー成り立てだから戻れたけどシロコの場合はテラーになってから1年経ってるから完全に染まっちゃったんだろう