寝具にこだわるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:06:22

    快眠のために枕なり敷掛け布団なり毛布なりマットレスなりシーツなり
    なんでもいいのでこだわる人&こだわってみたい人用スレ
    そろそろ寝具もシーズンチェンジなので建ててみた

    画像は寝心地最高クソ高寝具代表ムートンシーツ

  • 2124/10/06(日) 19:16:36

    せっかくなので自分で使ってるやつを

    枕:西川 Air 4dx

    クソ高いし最近さらに高くなったが通気性がよく反発も良好で短時間でもすっきり眠れる ただし本体が柔いので柔いマットレスにはやや向かない(沈みやすい)

    [エアー4DX] ピロー (低め)62×38×11cm レッド(低め) 側地:ポリエステル100% 詰めもの:ウレタンフォーム ウレタン樹脂|枕・抱き枕|nishikawa(西川)公式オンラインショップ 寝具・布団[エアー4DX] ピロー((低)62×38×11cm レッド(低め))布団、マットレス、枕、AiR(エアー)など、寝具・睡眠のことならnishikawa(西川)公式オンラインショップまで。shop.nishikawa1566.com

    枕:ヒツジのいらない枕-調律-

    この前クラファンのが届いた

    だいぶ柔らかいが通気性は上よりさらに良い かつ土台が固めなので沈み込みにくいのが〇

    【公式】ヒツジのいらない枕-調律-14段階の高さ調節ができる「ヒツジのいらない枕」が登場。TPEと3種類の厚さのクリスタルファイバーで細かく高さ調節可能。理想の寝姿勢へ導きます。hitsuji-zzz.com

    コンフォーター:パーフェクトウォーム

    持っているのはこれの1世代前

    マジで真冬でも1枚で十分暖房もいらないレベルで保温性は高い(北陸在住、東北とかだときついかもしれん)

    デカすぎて洗うのがややめんどくさい あといくらなんでも高すぎるのでクラファンでもないと買う気しない

    https://brain-sleep.com/collections/comforter/products/comforter_perfectwarmex

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:17:24

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:18:31
  • 5二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:18:41

    イオンのパイプ枕
    へたるので定期的にパイプを入れ替えする

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:20:34

    ニトリで十分や

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:20:49

    >>4

    うん、ゲロカス高いし安いのでも8万くらいはするし安いのはへたり易いとかいうクソ寝具

    買うなら品質管理がいい国産一択(なお値段)

    ただマジで寝心地はいいし年中使えるぞ 流石に夏場は在室中常時エアコン要るけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:22:26

    >>6

    ニトリは値段の割に機能性がいいのは認めるけど耐久性がしょぼいというのが個人的所感

    2シーズン使ったらボロボロじゃんね


    使いつぶしてすら高いやつよりランニングコスト安い?聞こえんなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:27:59

    ニトリのホテル枕
    ニトリと無印の麻100%の枕カバー
    婆ちゃん家からもらってきた高そうな羽毛布団(無印とかで売ってるのとフェザーとダウンの混合率全然違う…)
    無印の綿100%の布団カバー(麻に買い替えよう)
    同じくもらってきたブレスエアーとかいうの使ってるマットレス
    ニトリの冷感のマットレスのカバー(これも麻に買い替えたい)

    とりあえず麻が夏も冬も快適と気がついた

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:31:48

    >>9

    わかる(わかる)

    夏場は麻か機能性生地が一番いい

    ワイは枕カバーは無印麻で掛布団はPCM(熱に反応して液化して吸熱→放熱して固化する物体)カプセル入りのやつ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:41:26

    とりあえずテンピュールの枕とアイマスクを使ってるけどアイマスクは5年使ってゴムが伸び切ってこれ以上短く調節出来ないから寿命かな。

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:45:16

    首や腰にいいのはどれや

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:46:58

    ヒツジのいらない枕気になってた

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:48:53

    もうそろそろ取り替える時期ではあるけど
    夏用のシーツでおすすめが欲しい。
    一人暮らしに向けて親に持たされたやつを使ってたけど毛玉が凄くて次シーズンにはそろそろ買い換えたいなと

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:55:15

    >>6

    寝具は知らんけど(万代家具の20万のやつ使ってる)シーツは非常に高性能じゃないか?


    めっちゃあたたかいやつ、普通のやつ、めっちゃつめたいやつ使ってる

    枕カバーはじぶんまくらおすすめ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:03:52

    >>12

    首は高さを調整できる奴がいい

    腰は体重分散できる奴がいい(マットレスならコイルスプリングとか)

    ちなみに体重分散できる奴の最高級がムートンシーツや(羊毛自体がスプリング構造なので それが1平方cmに4000本くらいある)


    >>14

    シーツってか敷布団カバーの理解でええか?

    なら安いのかつ隔年くらいで買い替えても気にしないならニトリ

    さすがにもうちょい長持ちさせたいならじぶんまくらあたり

    個人的なお勧めで言うとPCM素材のやつが冷え感長持ちなのでおすすめ(温くなったところがすぐ冷える)

    ただし高い(安いので9900円)

    マジでフラットシーツとかボックスシーツの話なら冷感があるのは麻素材

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:05:35

    すまん敷布団カバー→パッドに読み替えてくれ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:45:33

    麻素材は夏は涼しく、冬は暖かいので
    通年使うズボラ仕様なら最強
    機能性特化なら夏冬で別々にしたほうがいいけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:49:09

    マニフレックスのオクラホマ使ってるわ。片面ごとの通気性や柔らかさが違ってシーズンごとに切り替えられる
    高反発好きな人にはオススメ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:50:21

    トゥルースリーパー興味あるけど使ったことある人いる?
    特に枕が気になる

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:53:32

    普通のやつは柔らかすぎてやや人を選ぶ気がする
    沈み込み過ぎるとそれはそれでよくない
    硬めのやつはわからん

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:53:52

    5万以下ならエムリリーは結構いいと思う低反発ならぬ優反発が寝心地いい
    ただ、最高でも11cmしかないのでデブだと底付き感あるかも

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:54:28

    無印のベッド使ってるがどれくらい持つのかなこれ
    というかそもそも今が良い状態なのか悪い状態なのかすらわからん…
    わからんまま無自覚に身体だけ凝っていく気がする…

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:56:14

    >>23

    ベッド使っていて体が凝るなんて100%あり得ないから別の要因がめちゃくちゃ悪いもの使ってるんじゃね?

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:59:13

    ぶっちゃけベッドはマットレスが本体なのでフレームに大して差はない
    (スプリング入りフレームとかウッドスプリングとか畳ベッドとか特殊なのは除く)
    マットレスも3か月~半年に一回くらい上下入れ替えてれば10年以上は問題なく持つ
    まぁマットレスか枕があってないと凝ることもそれはある

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:02:08

    ぺらぺらの煎餅布団からブレスエアーにしたら起きた時の背中のしんどさがなくなったな

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:22:33

    まくらは買うときに一瞬当てただけだとよくわからんわ
    ニトリのだけど何個か買い直したが結局イマイチ何があっているのかわからない

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:31:59

    まあ、既に身体が歪んでる人とか枕を変えたら即全快とかありえんしね
    こだわるのは大事だけど、こだわりすぎて逆に些細な事が気になってしまうこともある

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:37:39

    >>24

    ああいやすまん別に体が既に凝ったよって訳ではなく単にベッドが悪くなっても俺がそれに気づかなかったら体に響くんだろうなくらいのニューアンスで言ってた

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:48:26

    「人生の3分の1は睡眠だ」とかいうキャッチーな言葉にのせられてるだけで、寝具にお金をつぎこんでも元は取れないだろうな
    でもまあ、気持ちよく眠れるにこしたことはないか

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:50:22

    沈み込むような枕は朝起きたときに首の後ろがしびれるような感覚があったのでちょっと硬い方が合ってた

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:51:48
  • 33二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:52:50

    日本ベッドのシルキーポケットを買え

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:43:47

    無印のコイル1番多くて頑丈なやつの足付きマットレス使ってる
    見た目が好き 寝心地も極上ではないと思うが問題なし

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:19:45

    >>30

    体に合った寝具を使うことで睡眠の質が上がって

    結果起きた後のパフォーマンスが上がって日中の活動にもプラスになるということはある

    なのでせめて枕だけでもいいやつにするのは個人的に勧めたいところ


    まぁあれもこれもとン十万かける価値があるかと言われるとそれはそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:45:24

    うつぶせ寝専用枕ってあんの?
    もしくは適してるのおせーて

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 06:50:04

    じぶんまくらでオーダーメイドしてしまえ

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 17:00:48
  • 39二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 17:25:36

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 17:37:58

    寝具として使っているうちのブランケット

    https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://pendleton.jp/products/xc333-53595%3Fsrsltid%3DAfmBOooWtV-fBAJHDvlJ7_g-rjnw7yLDqCgisslhzGOv4bdCVM4hGEE2&ved=2ahUKEwizqe6y7fuIAxWGslYBHcy9MTEQFnoECB8QAQ&usg=AOvVaw2Y6n2Rz7tuBHiiGYLl-ENw

    ペンドルトンのブランケットはとても暖かいしデザインが良いから秋はこれだけ、冬場は羽毛布団と一緒に使ってる

    冬場はキャリアが付いてるから外や車の中にも持ち歩けてどこでも寝れるのも利点

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 17:59:15

    カポック綿の布団とかいいゾーこれ
    軽いけど羽毛布団みたいにふわっと感がある

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 00:50:13

    >>40

    2万か中々するな

    ペンドルトンは老舗だし中々良い選択かもな

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 01:04:33

    テンピュールのZERO-G使ってからそれ以外のベッドで寝れなくなった

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 01:18:55

    お店で試し寝してマットレスを選ぶとき、多少の緊張で普段寝てる状態よりも身体硬くなってるから気持ちちょうどいい〜少し柔らかく感じる位の硬さを選ぶと良いよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 02:51:16

    ロフトベッドなんだけどオススメのやつ無いかな…?せんべい過ぎて首と肩が痛い

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 04:12:05

    >>45

    こんなやつとかどうよ?

    板の上に敷くだけでも変わると思うで

    www.tokyointerior-onlineshop.com
  • 47二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 08:02:15

    エアウィーヴ使ってる人いない?
    腰を痛めたから気になってるんだけど高いから躊躇している
    田舎だから試せる店も無いし

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 08:14:22

    スレ主と違ったヒツジのいらない枕-至極-使ってるわ

    通気性や柔らかさは申し分なくてすごく寝やすいんだけど

    土台が柔らかすぎるせいで土台部分だけ傾いて潰れて通気性も柔らかさも損なうことがある

    付属の枕カバー外して大きめの枕カバーつければ潰れにくくなるけどそれはそれでどうなんだろうかと

    正直スレ主が使ってる土台がしっかりしてるやつ買えば良かったかなと思ってる

    【公式】ヒツジのいらない枕一瞬で至高の睡眠へ。ヒツジを数える間もなく・・・Zzzというほどの気持ちよさとこれまでにない包みこまれるような寝心地をあなたに。hitsuji-zzz.com
  • 49二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:13:37

    なんか掛けると暑いけど無いと寒いときが辛い
    あとは敷物の方が体温で温まってくるとそこだけ暑いになりがちだけどなんかできるのかなひんやりとか通気性のとかやってもあんまり変わらなかった

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:36:18

    マットレスを買い替えるのはつらいからマットレスの上に敷くやつ?が欲しい エアウィーヴとかトゥルースリーパーとか
    何かオススメありませんか

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:12:43

    >>48

    正直初代のやつ持ってたけど潰れてだめやんと思ってたところにファイバー素材の土台付けました!って来て

    …そ、それだよ求めてたやつは!ってなった(ファイバー単品だと通気性最高だけどヘタり易いので)

    まぁどうせそのうち安売りするか次のクラファンでまた安くなるでしょ そん時狙いでどうよ


    >>49

    16で書いたけどPCM素材のやつおすすめやで

    一遍熱持っても寝返りで熱源が離れる→すぐ凝固して放熱する→すぐ冷えるという寸法よ

    まぁ西川のだと1万弱するが…


    >>50

    >>1がおすすめやで(ニッコリ)

    というのは3割くらい冗談としてマットレス上乗せだと生半なのだとマットレスのがマシになりかねんのがね…

    西川のAirくらいは使わんと多分大差ない、つまりクソ高いということや

    東京インテリアあたりでプライベートブランドのマットレス買った方が金額的にマシかもしれんというね

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:45:18

    マットレス変えたいなって思ってるんだけど
    自分に合うのはどうやって判断してる?

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:47:25

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:48:36

    >>47

    悪くはないけど日本人だと体格が良い人じゃないと固く感じる

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:51:34

    >>52

    こればっかは寝てみないと判らんわ、枕との相性もあるし

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:23:59

    じぶんまくらレギュラーとじぶん布団をセットで買って掛け布団は真綿の良いやつ使ってる

    近くに店舗があればじぶんまくらはマジでいいよ中材詰め替えを含めたメンテ無料なのはかなりデカい
    真綿はくっそ高いけどかなり心地いいね
    ただ値段相応かはわからん(今までは安布団しか使ってこなかったからいい布団のレベルがわからん)

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:27:02

    https://www.nihonbed.com/products/mattress/silkypocket_forte-chiffon-puff/silkychiffon/

    自分はこれにウールのベットパッド合わせて使ってる

    家具屋さんで16万くらいだったかな?ぺたんこ布団にはもう戻れないわ

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:33:44

    マットレスは大正義シモンズ、枕は西川の素材選んで高さ合わせて作ってもらうやつ
    マットレスは10年ほど使ってるけどバネがダメになってる感じがしないのが流石だなと思う まあわからない程度には傷んでるだろうからあと数年したら買い替えないといけないのかもだけど…

  • 59エロ漫画伝道師24/10/08(火) 22:39:49

    俺はタイル張りの廊下とかでも熟睡できる人間なんだけど独り暮らしするかからいい寝具揃えたいんだけどおすすめ教えてほしい
    てか何から揃えればいい?枕?

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:52:52

    大塚家具のアドバイザーの人が「マットレスの質が全てでトゥルースリーパーみたいな後づけはダメ。枕も良いマットレスを使ってれば必要無くどうしても欲しければ薄いのでいい」と言ってた
    もちろん単なるセールストークの可能性もあるけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:02:39

    あんまり拘ると出先で寝られなくなる不具合があるがな…

    加重ブランケット愛用してるので旅先とか軽くて違和感が凄い

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:25:12

    >>51

    PCM素材ってそんなに効果あるんでしょうか

    ひんやり系統だとニトリのNクールは使ったことあって微妙だったんですけど

    結構売り切れっぽいので人気はあるみたいですね

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 01:22:50

    >>59

    個人的には枕でいいと思う(勿論腰に深刻な爆弾が!とかそういう事情が無いなら)

    脳がよく眠れてないと寝る意味がないし脳の眠りに直結するのは枕なので

    (某寝具メーカーの思想だけどこれは実体験的に正しくそうだと思ってる)

    そして個人的には枕に何を求めるかというと通気性 頭が暑いと眠りの質が落ちる


    >>62

    あるよあるよ

    結局のところ接触冷感は最初冷えてもすぐ温くなるっていう問題のために商品化されたラインだから

    接触冷感生地で瞬間的な涼しさとPCMで放熱することで持続的な涼しさをという考えなのでできれば両方あるのが望ましい

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 01:23:35

    寝具にこだわるならはよ寝るんだぜ

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 01:27:00

    それはほんとにそう
    実践できるかは別として

    2,3時間ほど寝落ちしちゃうとその時間で十分眠くなくなっちゃうんだよねぇ!

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 07:29:00

    安くて重たい布団とかあるかな?

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 08:07:10

    >>54

    ありがとう

    背低いから合わないかもしれないし、やっぱり試してみないとわかんないよね……

    行楽シーズンだし、遠出して実物見てみるかな

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 08:17:43

    >>51

    やっぱ初代は潰れやすかったのか

    高い枕買うの初めてだったから安いのにしたのが仇になったかー

    次買い換えるときは土台がしっかりしてそうな-調律-にするわサンキュー

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 08:28:54

    最近枕が合ってない気がしてヒツジのいらない枕考えてたからありがたい
    このスレ見なかったら調律ってモデルがあるのわからんかった

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:40:47

    >>66

    このスレでもう出てるけど加重ブランケットっちゅうのがあるやで

    珪砂とかが入ってる重い布団やね

    (羽毛布団よりは)やや安いやで まぁ安すぎると縫製しょぼくて砂偏ったりするだろうからある程度値段あるのにした方が無難やとは思うが…

    リカバリー加重ブランケット "MUSUBI"リカバリー加重ブランケット“MUSUBI”は 包みこまれる心地よい重さによりわたしたちに圧倒的な安心感を与えるだけでなく、モダンな佇まいが置いているだけで、部屋のアクセントになる今までにない新ジャンルのブランケットです!kapok-knot.com

    >>69

    このまえクラファン終わったばっかりの最新やね(今月届いた)

    流石に今は定価なのでちょっと買い時外してるかもしれん

    セールを待つか次モデルのクラファンを待つか気にせず買うかはあなた次第

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:30:03

    >>32

    正直、只のムアツ(3万前後)を買い替えるのが一番だと思う

    懐に余裕が出たときが買い替え時って言って良い程度にへたらないし

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:31:34

    何気に無印のマットレスは親から引き継がれて30年だがヘタれている気がしない
    さすがに買い替え必要なはずなんだが・・

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:54:51

    スレタイからちょっとずれてるかもしれないがシルクの枕カバーを探してる
    おすすめあったら教えてほしい

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:14:12

    つやっとしたサテン織のタイプがいいのか

    それとも柔らかいタイプがいいのか

    後者ならシルク混の無印辺りが無難かね

    前者は言い方はアレだがどこにでもあるのでまぁとりあえず自分の使ってる枕専用のとか無いか探して無いなら…

    本当に無難に行くなら西川とかだろうけどこんなんも面白いかもしれない

    高級シルク 25匁 枕カバー【スタンダード】全8色【天然シルク100%】25匁 シルク枕カバー スタンダードサイズ。高級で重厚感のあるリッチな肌触りベッドルームが重厚なラグジュアリー空間に。最高級シルクで極上のやすらぎを感じてください。www.linencompanyjp.com
  • 75二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:23:20

    >>70

    おお、ありがとう

    そうだよなぁ....

    やっぱりいつものようにお布団大量に被って寝るかな

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 08:06:49

    荷重ブランケットは衛生面が不安すぎる
    洗濯不可のやつ多くて

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 08:11:07

    シルクの枕カバーに必要なのは複数枚買って3日に一度交換・洗濯するサイクルだと思う

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 08:24:57

    ブレインスリープピローはガチで効果あったから
    三万出す価値はあったよ
    睡眠時間が6→7に増えたし質も上がる
    不眠に悩むなら試して見てくれ

    いや本当に頭から無駄な熱が抜ける感じがするんだよね
    冷却材で無理に冷やすのではなく、自然と枕の素材を通して熱気が逃げてくれる感じ…科学バンザイ

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 08:28:35

    >>78

    (補足)まああくまで個人的な体感と体験だから人によったら効果は無い可能性はあるけど…


    価格が三万超えというそれなりの金がかかるからサイフと相談してみると良い

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:35:48

    >>78

    丸洗いできるのいいな

    耐久性がやや心配だが

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:08:18

    9.5割ニトリだけどタオルケットだけ貰い物の西川だわ
    ふわふわとさらさらを兼ねた最高の肌触りで通年使ってる

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 19:16:51

    >>78

    これであとはへたりが何とかなってくれりゃぁな…

    お湯掛ければ戻りまぁすとはいうけどそれ持つのマジでちょっとだけやんという

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 19:28:23

    奮発してシモンズのマットレス買ったけど満足度ヤバいわ
    マットレスと仕事用オフィスチェアは絶対金出した方が良い

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 02:55:32

    ついでにベッドフレームも買おう
    ダブルスプリングにしよう(ニッコリ)

    椅子もねー高いのはいいよねー
    オフィスチェアではないけどリクライニングチェアはエコーネスが実にいい
    座ったまま寝れるからもう寝具と言っていいんじゃねぇの(寝言)
    ※ただし寝返りできないので体ガッチガチになる
    カリモクとどっちがいいかは人次第よね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています