- 1二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:29:10
- 2二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:30:56
1滴も飲まずに人生をまっとうするから大丈夫です
- 3二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:32:28
普通の人は制御できるんですよ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:33:35
- 5二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:33:56
トラブルを酒のせいにする奴は信用しない
それがお前の本質や - 6二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:35:23
普通の人は吐くまで飲まないよ、ちょっと具合悪くなったら止める
無理に飲まされて吐いた人は気の毒だけど - 7二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:36:19
初見で制御するのむずくないか?
- 8二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:38:28
- 9二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:45:49
- 10二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:51:26
これでも私は慎重派でね
昔自分の限界を調べさせてもらったよ
その結果飲み過ぎると吐きも暴れもせず意識が落ちるということが分かった - 11二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:59:38
自分がどのくらいなら大丈夫か(あるいは一杯すらダメなのか)早めに知っておこうねってスレだろうに「酒飲みは迷惑!」ってレスあるのは参るね
- 12二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:00:55
これただの本性晒してるだけ
- 13二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:03:08
俺は泥酔しても記憶が残るタイプだからよかった
新宿で泥酔したとき、しらん酔っぱらいを介抱して大久保公園の立ちんぼに挨拶して回る程度だということが知れてよかった - 14二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:05:06
若いうちにこれくらいなら大丈夫かなって上限高く見積もるとある日突然上限ガクッと下がる時が来るぞ
数年前までワインやウィスキー1本飲み干しても大したことなかったのに最近三杯くらいで翌日吐くわ - 15二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:05:29
肝臓死んでるだけじゃね
- 16二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:09:33
生中2杯までってわかりやすかったからある種幸い
- 17二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:16:33
酒の失敗は失敗できるとこで一回は失敗しとけ、まじで
ベストは家族親戚との飲みやな - 18二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:21:57
- 19二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:23:33
むしろ酒を飲み慣れてると方が暴れるやろ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:24:52
酒飲んで吐く様な奴は暴れれないから酒強い奴が危険
- 21二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:27:31
- 22二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:31:54
- 23二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:33:47
いいなー俺飲むと逆に寝れなくなっちゃうわ
- 24二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:13:53
そもそも酒をほとんど呑まないから失敗したこともない
大学時代に呑み会で呑んだけど限界まで呑むこともなかったしな… - 25二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:28:27
限界いったらダウンするから酒癖で暴れ奴はセーブしてる屑やで
- 26二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:45:11
酒ってコミュニケーションの潤滑油としてはマジで便利だからな…
今は酒を強要されるような時代じゃないけど大して飲んでないのに運悪く酔いが回りすぎて…みたいなことって割りかしあるから酒好きで変に失態晒したくないなら限界値知っとくのはマジで大事
近い将来、異性と飲みに行く可能性が少しでもあるなら特に - 27二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:46:13
酒飲むと眠くなるだけだからよかったわ
- 28二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:48:51
酒飲んでもテンション上がって口数増えるだけで具合悪くもならないし周りに迷惑もかけないタイプでよかった
なお喋りすぎて黒歴史は量産される模様 - 29二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:52:03