- 1二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:10:40
- 2二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:17:52
- 3二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:22:28
魚はなぁ…正直一尾買いすると捌く手間が…
スーパーで捌くサービスうちの近くのところはやってないのがな - 4二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:22:57
- 5二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:31:28
- 6二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:46:38
捌いたところで調理がなぁ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:55:51
- 8二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:57:17
ジュリが目利き出来るのは公式だからな
調理するとアウトなだけで欠かせない人材よな - 9二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:02:52
正直魚をマジマジ見て選ぶことなんてないんだよな…
果物とかなら気になるかも
メロンとか - 10二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:14:29
フルーツの目利きなら、まず香りを確かめてみてください、よく熟れた物は表皮からもしっかり香りがします!
メロンに限ったことを言うのなら、まずツルがある場合、ツルができるだけ瑞々しいものが望ましいです
これは他の食材でもそうなんですけど…時間が経つほどツル、ヒゲなどに栄養を摂られるんです
なのでここが萎びてると実の糖分を吸ってしまっています
網目のあるタイプならできるだけ網目が膨らんでいるものが良いです、これは栽培する際に栄養が行き渡ってる証拠です
それから持ち上げてサイズに対してなるだけ重いものが良いです、ワタの部分が少なく、実が多い証です
それから、熟成の目安もお伝えしておくと、メロンの一番下、お尻の部分に弾力が出てきたら食べごろです!
美味しいメロンに巡り会えると良いですね! - 11二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:16:25
なるほど、本物だ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:17:45
皮剥きとかの下ごしらえなら出来るみたいだからそういう意味でもフウカの活動はジュリあってのものとも言えるんだよね
- 13二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:18:51
魚は捌く技術とかより出たワタとか鱗の処理の方が面倒でなぁ……
- 14二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:21:59
- 15二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:26:54