- 1二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:57:44
- 2二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:58:25
正直走法から違うから血統じゃなくて普段どんな馬場走ってるかだと思う
- 3二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:58:42
血統より調教じゃないか
正直かなりどうしようも無い所だけど - 4二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:59:02
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:59:02
血統でも父に似てるか母に似てるかとかあるんで
日本にいる全兄弟でもそうだろ - 6二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:59:10
ソットサス速い馬場の方が得意だったぞとあれほど
- 7二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:59:12
ソットサスは高速決着の仏ダービー勝って極悪馬場でも勝ったんだから
マジでどう育ててるかの問題だと思う - 8二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:59:18
同じ血統で同じ国にいても適性まるで違うなんてあるあるなので…
違う国にいれば尚更よ - 9二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:59:33
- 10二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:59:51
まぁはい
とはいえ血統が占める割合も大きいだろうけどね
流石にそれだけで決まる舞台でないのは安心 - 11二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:59:53
お言葉ですが1頭だけで全部わかった気になるのは早計ですよ
全兄弟でも傾向が変わる事なんてザラなんだ - 12二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:59:54
血統も大事だけど幼い頃からの馴致も大事な要素だろうしな
あっちの馬場を走るように訓練した馬とそうじゃない馬とじゃよほど能力に差がないと無理なんだろうね - 13二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:59:59
まあ母父ガリレオとはいえディープ産駒のロダンが欧州で勝ちまくってるし
- 14二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:00:01
- 15二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:00:04
でもソットサス、仏ダービーはレコードタイムで勝ってるし、むしろ戦前は道悪駄目って言われてたクチなんよ
- 16二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:00:04
馬場に対する慣れもだよ。走り方変えてたのってオルフェだっけ?すぐ適応できる変なのもいるけど
- 17二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:00:06
- 18二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:00:11
血統は前提で他にも重要なものがあるって感じじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:00:25
騎手が散々色んな要素が噛み合わないと勝てないっていってるやん
- 20二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:00:56
ソットサスが凱旋門賞勝ったのは4歳だし来年楽しみにしてりゃいい
- 21二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:00:58
兄弟だから同じとは限らないとシンリョクカ、サトノオラシオン姉弟で実感してたけど、シンエン応援してたから仕方ない!
- 22二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:01:21
- 23二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:01:32
血統派が「圧倒的1番人気エネイブルの枯れや有力馬回避などのイレギュラーな年を能力差だけで勝った」って評していたしな
- 24二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:01:43
適応力>自力>血統だと思います
- 25二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:02:03
だから!!!
血統的には!!!
欧州良馬場の馬って!!!
散々言われてるだろうがよ!!! - 26二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:02:35
「どんなスローペースでも重馬場だと何故か4コーナーでもうガス欠起こしてる」
この謎が解けない限りはパンパン良馬場以外だと好走すら夢だと思う - 27二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:02:37
- 28二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:02:52
- 29二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:03:02
愛チャン3着のせいでなんもわからん
このスレの内容読んでると血統的にはこれがベストな血統なん? - 30二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:03:08
馬場が関係無いとは思わないけど途中でスタミナ切れてた感じの方が強かった気がする
- 31二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:03:21
- 32二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:03:45
全兄弟が当たり前の人間みればわかるけど兄弟でほぼすべての能力が共通するなんてありえないのはわかるでしょ
- 33二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:03:49
- 34二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:04:04
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:04:05
コンティニュアスはステイヤーだし距離が短かっただけでしょ
- 36二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:04:05
3歳牝馬で三冠牝馬取れるくらいの馬を三冠諦めさせてヨーロッパのオークスに出して勝った上で凱旋門まで滞在させてレースを使っていくくらい特化したローテ組まないと無理やな
- 37二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:04:24
周りが沈む中で走れるのを相対的に重馬場が得意って言うんじゃないのか
まずどんな馬でも良馬場>重馬場なんだから
- 38二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:04:31
- 39二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:04:40
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:04:44
レース見てなかったん?
- 41二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:04:47
兄弟だから似るとは限らないっつっても実際に血統から適性読み解くのはわりと重要なファクターなわけで
(分かりやすいとこだとどんな母系でも99%を1600m以下適性にして返すダイワメジャーとかな)
全兄弟なんだから似通ってる可能性が比較的高いのは事実なんだよな - 42二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:05:24
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:05:26
- 44二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:05:33
マジでこの掲示板の人たち知識集めないで適当しか言わんな
欧州血統だからどんな欧州馬場でも走るなんてことあるわけないでしょ
国内だって重馬場向いてる血統良馬場向いてる血統あるんだからそれと一緒よ - 45二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:05:37
- 46二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:05:46
だって調教環境がまるで違うし?
と思ったが去年の(多少馬場がマシな)スルセはしっかり1桁着順に来たからもう分からん
どうしても制覇したきゃ最初から凱旋門賞用に馬鍛えるしかないよね - 47二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:05:59
ノーザンダンサー(サドラー、ダンジグ)マシマシ血統は向こうのスタンダードだからそっからどう差をつけるかってとこよなあ
- 48二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:06:00
重馬場のロンシャンで結果出してたソジーが4着なんだよね
アヴァンチュールに逆転されたのはやっぱり斤量とか馬体重とかが関係してんのかな? - 49二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:06:14
- 50二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:06:18
- 51二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:06:35
- 52二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:06:47
鞍上が乾いた良馬場がいいっていうくらいだぞソジー
- 53二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:07:12
エルコンもらしいぞ
- 54二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:07:20
- 55二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:07:44
- 56二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:07:55
血統だけ見ると超がつく重馬場巧者なファンタスティックムーンも凡走
実際に戦績は良馬場巧者なんだよね
血統と適性は違う好例 - 57二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:08:13
- 58二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:08:20
- 59二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:08:35
ソットサスはあれ、馬場が悪くなり過ぎたら逆に適性とかどうでもよくなるパターンだと思う
- 60二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:08:40
仮に人で例えてシンエンペラーの血統がマラソンランナーみたいな特徴が出る血統だとしてだよ
実際にシンエンペラーもマラソンランナーみたいに生まれてきても短距離走の練習ばっかしてたら強みも消えて中途半端になると思うんだよね
欧州向きの特徴が出ても日本で育成する限りそれって強みが消えるだけじゃないの? - 61二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:09:07
勝った三頭は順にサド×ダン、サド×ダン、ダン×サドなんだ
ソットサス(とシンエン)はヌレイエフ×サドなんだ
やっぱアイツ外れ値なのでは。キタサンみたいな - 62二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:09:12
そもそも現地で走り慣れてるはずのフランスの馬すらも重馬場になると露骨にパフォーマンス変わってるから一度もロンシャンすら経験してない可能性がある日本馬は影響受けて当然なんだよな
- 63二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:09:55
ソットサスは母親似でシンエンペラーは父親似って気がする
- 64二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:10:15
- 65二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:10:16
適正も大事だし、適性を無視できるぐらいの力も大事
- 66二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:10:17
一口に欧州と言っても欧州だって千差万別だわな
国単位で違うんだし - 67二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:10:35
- 68二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:10:38
- 69二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:10:46
つまり泳ぐのとか水場大好きな馬連れてけばいいのか?
- 70二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:11:55
いうてシユーニも母父デインヒルでデインヒル系の良い所はすでに入ってるし
- 71二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:12:21
何も調べず大した考察もせず血統じゃないだのよく分からないだの論外やほんまに
血統について語りたいんならせめてその種牡馬の他の産駒がどういう結果残してるのかくらい調べてから言え - 72二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:12:31
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:13:32
- 74二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:14:11
凱旋門賞馬の中でもわりかし特殊な存在っぽいソットサスの全弟が兄貴のように特殊な存在である証拠はどこにもないわけでな
- 75二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:14:17
- 76二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:14:31
シンエンペラー 走り方が変わっちゃって日本でも海外でもこの先勝てないなんて事ならないよな…?
- 77二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:14:41
血統なんかより遥かに重要なのは調教だろうな
走り方から筋肉のつき方まで真逆の調教してるんだから仮にいくら適性あってもね - 78二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:14:45
- 79二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:15:40
今回のシンエンペラーの遠征で得られたひとまずの収穫は、「欧州適性はあるっぽいが重馬場適性はないっぽい」ってことだろうかね?
- 80二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:16:11
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:16:27
元々重巧者だったことに加え夏超えて本格化?してからはブルストにしか負けてない
- 82二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:16:39
- 83二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:17:17
- 84二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:17:32
- 85二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:17:39
それも結局走法とか調教なんじゃないの?
- 86二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:17:57
- 87二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:18:34
足を取られる馬場でスタートからずっと坂を上り続けないといけないって時点でパワーとスタミナがまず必要だからな
- 88二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:18:47
- 89二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:18:50
重馬場ってより欧州の土壌にだな
- 90二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:19:26
- 91二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:19:37
似たような育成されてるドリジャとオルフェも全然違うしな
- 92二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:19:57
シティオブトロイやルクセンブルクが出てたらどうだったか
- 93二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:20:12
- 94二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:20:23
日本で逃げ差し決めれるくらいのスペックないと無理だろ
- 95二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:20:32
2歳時から重馬場で勝ってないか?
- 96二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:21:27
やっぱすげえなキプリオス
- 97二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:23:48
- 98二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:23:52
適正って言うより今回の凱旋門賞は展開の有利不利が顕著に出てたからそっちやろ多分
- 99二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:25:29
アルアインとシャフリヤールも結構違うし全兄弟が重馬場で勝ったからって弟もこなせる訳ではなかったね
- 100二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:26:15
- 101二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:27:18
アヴァンチュールが良い指標になりそうだよな
2400mで結果残してるロスやソジーに勝ってるわけだし
やっぱ性別による斤量差や馬体重差の影響でかいのか? - 102二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:28:48
血統で言ったら今はソットサスが例外だけどあとはサドラー直系しか勝ってなくね
ガリレオが優勢だけど今年やトルカータータッソみたいに他のサドラーに負けたりするが - 103二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:29:37
- 104二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:29:42
凱旋門賞馬の産駒を欧州から買って逃げ馬に育ててそれがG 1級の馬だったらどうなるか見てみたい
- 105二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:31:13
- 106二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:33:15
ロスアンゼルスは英ダービーだと3着だったし
現状はそのくらいの感じなんじゃない - 107二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:34:51
- 108二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:36:31
ロスアンゼルスがハナ取るのに脚使ってスタミナ持たなかっただけな気がするけどな
- 109二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:37:26
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:41:24
- 111二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:42:09
重馬場で突っ込んでくるドイツ血統のアルリファーも不発だったな
ていうか最後の直線でほとんど順位の入れ替わりがなくて後方から上がってくる馬いなかったな - 112二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:42:59
重馬場だと脚を回そうが伸びれないのはあるな
そうなると最前列にいるしかない - 113二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:43:04
スロー気味で前止まってないから後方からは厳しめ
- 114二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:44:04
じゃあハイペースの凱旋門で突っ込めるか!?と言えば相当難しいよな
- 115二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:46:16
欧州血統の馬たちがデビューからずっと欧州馬場で走って
他馬を蹴落として勝ち上がったエリートが凱旋門賞に出てきてるのに
デビューからずっと日本の馬場で走ってきたポッと出の凱旋門賞馬全弟が勝てるとか考えが甘すぎだわな
相手を舐めすぎ - 116二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:47:16
日本の調教技術はまだまだトップレベルには至ってないんだろうな
- 117二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:48:09
血統のウェイトが全てではないけど、血統も合致してなきゃだめそう
それくらいあれだけ環境の違う地球の裏側のアウェーで勝つってのは難しいんだ - 118二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:48:38
オルフェやディープ並に強くて最低ラインなんだから調教も血統も素質も全部あってこそでしょ
どれか一戸とびぬけてればいいってわけじゃない - 119二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:48:57
- 120二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:49:57
- 121二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:51:39
- 122二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:52:08
ぶっちゃけ愛チャンだけでは足りなかったんじゃねと思う
日本に戻っても古馬G1で通用するのかな - 123二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:52:33
- 124二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:54:19
そこが最大の問題でワンチャン3歳欧州特攻するプランが有るが…それなら欧州最初から所属で良いのではと成るジレンマが発生する
- 125二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:54:53
国内の古馬G1に向いてる条件がないのがしんどいね
海外なら香港ドバイあたりがあるしそっち行った方がチャンスがあるんじゃなかろうか - 126二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:56:08
怪我しなかっただけ良かったよ…
アヤザークみたいになっちゃったらガチで立ち直れん - 127二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:56:50
ロスアンゼルスはずっとハナ切った形で目標にされてたしそのまま逃げ切ろうと先にロンスパしたから驚きはない
- 128二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:56:54
- 129二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:57:12
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:59:19
そもそもソットサスとシンエンペラーは全兄弟といっても別の馬だろ
この一例だけで育て方だの言っても意味ないわ - 131二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:00:00
ディープ×バクシンオーからロンシャン適正だけはあるエントシャイデンが出てきてるからますます訳わからんよな
条件戦で燻ってる馬の中にはロンシャンで好走できるようなのもいるかもしれないが、それを選別する手段がない… - 132二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:00:14
シンエンペラーは愛チャンのように欧州の馬場自体は苦にしないんだと思うけど
重+上り坂+2400のコンボが響いたんじゃね - 133二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:00:16
ものすごく雑な攻略法がアーバンシーやフロリペデス買ってモンジューかシーザスターズを日本でこさえて欧州投げ込めば日本産馬の凱旋門賞制覇が出来ますって話なんだよね
調教馬だと話の難易度上がるけど名義貸し状態で欧州塩漬け調教させれば良いか
- 134二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:00:55
- 135二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:02:27
競馬場の条件だけで言えば新潟走らせとけばいいよ
- 136二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:11:28
- 137二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:13:12
適性なんかで選ぶよりも単純に強さで選んだ方がいいやろ
エルコンオルフェレベル呼べばいい話ですよお兄さん - 138二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:15:58
血統が重要じゃなかったら欧州はノーザンダンサー地獄になってないんですよ
- 139二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:17:44
まあオルフェはともかくエルコンは100回やっても100回負けただろうレース内容なんだが
- 140二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:18:41
- 141二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:29:37
凱旋門賞馬の弟ではあるけど勝ったのはそもそも4歳の時でシンエンペラーまだ3歳なんよ
馬場は気にして無さそうだったけどそれでもジワジワとスタミナを削られてたんじゃ無いかって言ってるから根本的にまだ若くて仕上がってはいたけど完成はしてないんじゃないかな - 142二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:37:57
- 143二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:54:21
しかも春天は重馬場開催になることが滅多にないからな
悪くて稍重 - 144二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:06:57
- 145二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:25:00
- 146二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:26:39
- 147二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:30:46
アヴァンチュールはヴェルメイユ賞でブルーストッキングと結構いい戦いしてたから別に
- 148二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:32:47
- 149二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:35:02
日本の不良馬場で圧勝するようなタイトルホルダーが大敗するくらいなんだから日本での適正とかもはや判断材料にならんわ
なんか強そうな馬連れてってお祈りするしかないと思う - 150二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:35:07
ここの掲示板の連中は
欧州血統の中でもイギリス型とフランス型で大きく分かれてる事から勉強した方がいい - 151二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:38:36
マジで勝ちたいならアホほどノーザンダンサーのクロス作れ
- 152二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:40:39
レース見たけど瞬発力が全く足りてないなぁって
オルフェレベルの切れ味無いと日本から行って中段や後方から差し切るの絶対無理だろなって
まあ前走ったらバテるんだが - 153二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:41:13
- 154二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:44:57
馬場が違うんだから当然馬の造り方がちげーのよ
日本の速い馬場用に調教した馬にロンシャンはキツいし逆もまた然り
特に凱旋門賞の重馬場なんて現地の馬でも対応出来なくて撃沈する事がよくあるのに日本馬で適応出来るやつなんてそうそうおらんのよ - 155二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:45:19
- 156二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:46:31
バーイードとフクムじゃ全く適性が違うんだよね
- 157二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:57:50
- 158二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:57:57
それより障害コースの障害を取っ払って散水して平地用に開放する方がええね
- 159二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 03:17:06
重馬場の洋芝で10mの坂登った後にロングスパートできるような馬の作りにはなってないのかなとは思う
良馬場ならまだ可能性はありそうだが - 160二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 05:21:15
そもそも「欧州適性」ってワードが解像度低い気がするんだが
日本適性あっても府中適性ないとゴルシみたいな戦績になるのと同じで
いくら欧州適性あってもロンシャン適性がなければ凱旋門賞は勝てないのでは? - 161二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 05:29:29
- 162二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 05:46:50
やっぱオルフェに馬体重470kg以下の芝版ウシュバ出すまで頑張って貰うしかないのでは…
- 163二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 06:05:02
ドリジャはコーナリング性能でアドとるタイプだから大箱のロンシャン合わんでしょ
- 164二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 06:07:46
2001年に戻ってステイゴールドを京都大賞典じゃなくて凱旋門賞に出せーっ!と言って回りたい
- 165二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 06:17:49
まあ、勝ち馬はキャメロット×ダンシリ×ヒズマジェスティなんで結局血統は大事だね、となるけど
- 166二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 06:35:35
血統の話だとソジーが負けちゃったことで「ストームキャット持ちは凱旋門賞勝てない」も継続中なんだっけか
凱旋門賞を勝つためのスピードの血はDanzigって言われてるのは聞く - 167二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 07:49:32
Storm Catがデバフとなるとキズナ産駒はノーチャンスか
- 168二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 08:00:44
難しいのが欧州血統の馬をそのまま日本に持ってきても日本で勝ち上がれないとかの可能性も十分あるんだよな
日本で勝てて欧州でも勝てるっていうのがキツイ - 169二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 08:06:13
そもそも血統だけで勝てるほど甘くない定期
- 170二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 08:07:26
- 171二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 08:08:25
Q.「凱旋門賞には何が必要?」
A.ペリエ「全部」
が答えじゃない - 172二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 08:08:52
今回は適性も実力も足りてなかった
- 173二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 08:12:51
Storm Catの血の何がロンシャン2400においてデバフになってるんだろう?
- 174二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 08:15:07
- 175二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 08:22:24
まあ動画用にバカが立てたスレにいくらいっても仕方ないんだろうけどさ
血統的には今回の条件は向いてなかったし今のシンエンエペラーに適正の無い舞台で勝てるほどの地力はなかったっていうのが今回の結論だと思うよ
血統関係ないなんて答えにはどう考えてもならん - 176二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 08:34:52
- 177二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 08:39:31
重馬場だからって言われるとそりゃそうだけど良馬場なら別に内国産馬でもワンチャンあるかもしれないよなっていう
- 178二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 08:59:35
たった一頭のシユーニ産駒の事例より
長きに渡り惜しい馬を出すのが特定種牡馬(ステゴ)の血統ばかりという事実のが重要だと思うので血統ってそれなりになんかあると思う - 179二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 09:02:12
Storm Cat入った馬が勝てない法則もあるし血統普通に関係あるよな
- 180二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 09:06:28
ステイゴールドはフランス血統の影響が割と強いし
- 181二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 09:07:12
ディクタス直系が残ってればそっちでワンチャンあったんだろうか
- 182二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 09:09:01
昨日今日でちらほら見るのはステゴ系が好走するのはディクタスがいいんじゃないかっていう説だな
あとは父エピ母父オルフェとかモンジュー入ってる牝馬にパンサつけてモンジュークロスとかありなんじゃないかとかも見た
- 183二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 09:47:07
振るわないって程ではないけどな
まあ今まで好走した日本馬に比べれば見劣りはするしそういう意味で言ってるならそうだと思うけど
あと愛チャン3着って君らが思ってるより大きい成果だから行けるかもって思うこと自体はおかしくないよ
- 184二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 09:54:28
ストームキャットがどうこう言ってる人キズナがニエル賞勝って本番もそれなりに走ったの全員忘れてる説
- 185二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 09:57:34
メンバー軽かったとはいえキズナはニエル賞の時点で普通に馬場重かったので最低限の適性は間違いなくあったんだよな
サトノダイヤモンドとかみたいに適性ゼロだったらどんだけメンバー軽かろうが前哨戦の時点で惨敗してるだろうし - 186二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:03:16
キズナは母母がかなり重厚だからな
ルックドゥベガなんかと比べるとよくわかる - 187二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:03:54
- 188二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:04:48
スルーセブンシーズ4着は良馬場だからこそなのかしら
- 189二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:05:33
- 190二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:06:11
ちなみに本番惨敗したけど前哨戦ロンシャン良馬場で勝ったマカヒキとディープボンドはどっちも重い馬だが
「国内レベルでは」重馬場は得意だった
だから国内の重馬場適性は多少は参考にはなるというか
流石に国内の多少時計かかる馬場レベルですら苦手な馬は洋芝の時点で向いてないのは事実だと思う - 191二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:06:26
じゃあやっぱり最重要じゃないじゃん
- 192二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:07:42
- 193二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:08:02
まあ煽りで言ってるやつに真面目に返すのもなんだけど勝馬が化け物なだけでキズナとオルフェの着差は2馬身程度だぞ
- 194二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:09:09
日本ダービー3着の3歳馬で振るわない扱いだと1着2着に託すしかなくなるぞ
2400mの世代戦がダービーオークス青葉賞だしこれ以上のロンシャン2400m適性が探れる3歳戦は検討もつかん
古馬で挑戦したらまた斤量議論に戻るだけだし - 195二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:11:49
ロンシャンもHardまで行ったら日本と変わらないくらいに時計出るかもしれないけど
そこまで行ったら向こうでは危険な馬場として散水するから結局日本よりは時計かかる状態でのレースになる
なので日本レベルで重馬場なり有馬記念なり時計かかる馬場の実績はそりゃ欲しい
馬場良かった言われる去年の凱旋門だって東京2400mとかと比べたら全然タフなんだし - 196二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:14:47
父系はともかく母系はガチガチのアメリカンで全く好走条件に合致してないクロノジェネシスが
極悪馬場走った日本馬の中ではまともに走れてるのでやっぱ国内の道悪適性はある程度参考にはなると思う
(国内道悪適性があれば走れるって話ではないけど、国内の道悪くらい走れないとそもそもお話にならないってこと) - 197二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:17:12
- 198二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:17:35
- 199二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:19:32
スルセも走れてるあたり母父クロフネがいいんじゃない?
- 200二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:25:28
クロノジェネシスみたいな「道悪で超パフォーマンス上げるけど高速馬場でも普通にG1級」みたいな馬毎年出てくれたらな
無理だけど