- 1二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:32:27
- 2二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:34:51
その通りだが…それで何か問題あるのか?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:35:49
- 4二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:36:18
勝手に飯湧いてきて敵も見逃してくれるから問題ないけど
- 5二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:37:55
まぁ超サイヤ人3みたいなもんだからな今のギア4
- 6二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:39:31
どっかから飯湧いてきてそれ食ったら直るんだからほぼないようなもんだろ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:43:10
でもギア5限界まで使ってヨボヨボになったときって覇気使えるのかね?
明らかに初期のギア4より負担がでかそう - 8二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:46:29
ギア5はどんどん改善してる感あるけどギア4は結局反動の改善が無いまま5に移行したから使い勝手すらも5>4なんだろうな
- 9二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:51:26
いーやギア4を使えばごくごく自然にルフィが逃げる展開に繋げられるからそういう時には使うと見たね!
- 10二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:59:24
昔のギア2並に気軽に5使うようになったから描くのもめんどくさそうな4くんはもう用済みだよ
- 11二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:00:58
アヒャヒャしない形態が必要だからいる
- 12二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:41:06
ルッチと共闘してた描写ではギア4使っても疲れてはいたけど反動までは無かった気がする
- 13二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:39:46
前提としてギア4は実力者には通じない別のやり方を見つけないといけないって強化形態だからね
- 14二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:41:47
一人で戦うならギア4の方が向いてるけど、一人で戦う機会そうそうないしな…
- 15二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:46:25
対戦相手がほぼデカブツになった都合上使われなくなってきた2と威力不足の目立つ3のほうが不遇だと思う
- 16二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:29:25
どっちも見た目はそれぞれの形態の中でも一番好きなんだけどな
- 17二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 17:28:59
バウンドマン初登場時は賛否分かれてたけど
スネイクマンの時はわりかし好評だったよな、見た目 - 18二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:17:30
ギア4って武装色のドーピングと筋肉風船別で出来ないんだろうか
- 19二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:19:26
長く続けば前に出た技はどんどん使われなくなるものだから…
- 20二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:40:05
飯が湧くを本気で言ってるのかは兎も角として
相当の格下相手にはギア2時々ギア3
ここぞという時は小出しのギア5で良さそう感はある
まぁ流石に5より4の方が負荷は少ないとは思うけど - 21二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 22:15:14
そもそもレイリーがギア4燃費悪いって言ってんだから使う場面減ってるのはむしろポジティブな事じゃね
ギア4も初登場から10年経つしマンネリ対策的にもいい頃合いだと思うわ - 22二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 22:45:14
- 23二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 23:01:55
ギア4も初登場の時点でギャッツにおんぶされてコロシアムの奴らに守って貰いながらドフラミンゴと戦ってた時点で自分で動けてないし解決も出来てなかったやん
アンチするのは自由だけどろくに読んでないにわかなんだから無理して会話に混ざらず荒らしだけしときなよ
- 24二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 23:12:59
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 23:13:55
このレスは削除されています