クロノジェネシスの凱旋門賞7着

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:15:15

    馬場が田んぼ状態だった事を考えるとようやってたんかなあと
    クロノ辺りから大将格行かなくなっちまったな

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:16:09

    タイトルホルダーは大将じゃないか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:16:13

    タイトルホルダー「あ、あの…」

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:16:51

    そもそも最近サンデーからお嬢さん以外クラシックディスタンスで強い馬が出てない気がするわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:17:15

    アーモンドアイとイクイノックスのシルクツインズが避けてるだけだろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:17:50

    >>4

    せめてシャフは入れてやって

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:17:52

    なんやかんや結構送ってるよな
    それこそ今回のシンエンとか適正から考えれば総大将だっただろうし

  • 8124/10/07(月) 01:19:10

    クロノ辺りでタイホも一応含めてたつもりなんだけど書き方悪かったわすまん
    クロノタイホでもう心折れちゃったんかなあ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:20:12

    >>7

    まあ実際現時点の日本の芝馬で1番送り出したい馬って言われたらシンエン挙げるわな

    次点でリバティあたりか

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:21:27

    個人馬主だと採算度外視でロマン求められるタイプじゃないと出したくないだろうし、クラブは出資者側の都合も考えなきゃいけないからやっぱり出しにくい…って感じなんかね

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:22:06

    ぶっちゃけ日本の良馬場でキレあるタイプの総大将連れてっても勝つビジョンなんて見えないけどな

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:22:36

    そもそも2400走れる総大将格が現状ロンシャン合わないことがわかっとるおどうとかまずは国内固めるところからやらないとならんリバティとかでスタンバれてねえや

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:22:43

    言うて去年はイクイノックスに肉薄したスルセだし今年も愛チャン3着のシンエンペラー送り込んだしなぁ、今の芝の大将って誰よ?ドウデュースは無理だろうしブローザホーンくらいか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:24:09

    まず輸送適性の問題があるからなぁ
    国内で強くても輸送や欧州の環境が合わなかったらどうにもならん

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:25:12

    >>13

    絶対的な総大将はいないかなぁ

    お嬢スタオンおどうブロシャフあたりが

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:25:31

    心折れたも何もタイホ以降だとイクイノリバティおドウくらいしかおらんやろ
    それぞれ行かない理由は明白だし

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:25:31

    >>5

    アモアイはしゃーないよ

    走った後は熱中症みたいになるしそのケアが日本と同じようにできるわけじゃないとなると無理させない選択肢もわかる

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:26:10

    >>10

    これはちょっと思った

    日本馬が勝ったことのあるドバイや香港なら出資者もまだ心理的なハードルましだろうけど

    凱旋門賞遠征しますはやっぱ歓迎しない会員も少なくないんじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:26:37

    キタサンが行ってれば…と思うけどエネイブル全盛期とぶち当たるんだよなあ
    お手上げ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:29:46

    シルクが乗り気じゃないだけで、サンデーキャロットの馬だったらノリノリで遠征してたりしないかな?

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:33:02

    スルセはそれこそキャロット馬やな
    サンデーは最後がクロノでその前がフィエールマンが? 
    出せると思えば出すだろうけどなあ

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:34:05

    スルセは割と会員から非難轟々だったはず

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:35:57

    >>19

    宝塚勝ってれば行く予定だったんだっけ

    まあ、そうなるとあの雨の秋天での激走が無くなるから迷いどころではあるが

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:36:04

    いやそもそもキャロのスルセが行ったばっかだしクラブだから行かないとかないよ
    むしろ旅費会員に負担させれるから余程じゃなければいかせやすいくらい
    会員からの非難は集めやすいが知ったこっちゃ無いし…

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:37:03

    だって
    ・(クラブによるが)遠征費追加支払い
    ・勝つ可能性低い+賞金も中東より少ない
    ・怪我とか遠征リスク+競技生活の低迷へのリスク
    でしょ?
    そりゃクラブ会員としたら行かせたくない

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:37:20

    >>5

    もしかしてシルクが凱旋門拒否ってるだけでは?

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:37:26

    >>20

    シルクと言えばアメリカンビキニのBC遠征嫌がってるツイ見たな

    貧乏人と揶揄されることがあるけど実際ムズい問題なんだろうなあと

    成功経験のある香港ドバイはともかくアメリカも何だかんだ成功少ないし

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:38:12

    会員がいくら嫌がろうとクラブの決定には逆らえんからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:38:45

    諸手を挙げて海外歓迎なんてクラブは遠征費用クラブ持ちのDMMくらいだろ
    少し前もパンサラッサだっけ?海外遠征のすごい費用話題になってたはず

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:39:06

    >>15

    どの馬も行かない理由があるな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:39:16

    >>18

    そもそも招待レースのドバイ香港とそうじゃない凱旋門は追加費用が全然違う

    歓迎されないのは当然

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:39:51

    何かクラブだと行かせにくいと勘違いしてる人いるよね
    いや何でもかんでも行かせる訳でもないけどさ

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:40:00

    >>27

    まあクラブって一口馬主の集まりだし全員が全員海外行かせたいとは思わんよな

    余計な費用かかるわけだし

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:41:37

    クラブによるってだけでしょ
    キャロットサンデーと比べたらシルクにやる気はないのは明らかだし

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:42:39

    シャフリヤールの遠征1回で1人80万追加出費だっけ?
    それで貰える価格の期待値も大して国内と変わらなきゃそりゃな

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:44:37

    逆に嫌がってるのに渋々出してるってのがどういう関係か分かるよね
    クラブがGO出したら基本的に一口馬主はもう金出して祈るしか出来ない

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:46:25

    >>36

    まあ株式会社でもあるまいし、基本的に一口馬主はレース選択に口出しできないもんだろうからね

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:47:52

    ドゥレッツアやアメリカンビキニはノリノリでクソ高い遠征費請求されるレース選んでるから結局シルクが凱旋門避けてるだけよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:49:00

    >>36

    「一口馬主に権力があるなら俺の出資馬は丹内なんか乗せてねえんだよ」とかいう金言

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:50:29

    まあクラブが選んだレースにかかるお金払えなかったら退会させられるだけの立場だからな一口馬主

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:51:59

    キャロットとサンデーほど凱旋門には行きたがらんけどシルク運営が遠征嫌いかというと全然そうでもないよな

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:53:55

    ノーザン系なんてそれこそクラブの方針に従いたくない会員は切り捨てても変わりがおるからええわくらいの精神だろうし

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:57:57

    >>41

    香港ドバイはそれなりに行ってるから、リターンがちゃんと見込めるんなら行くんでは

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:59:58

    >>43

    めっちゃ簡単に言うのを分かってていうけどロイヤルアスコットもドバイの頻度で勝てるなら毎年送るよね?ってなるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:01:32

    まぁ、クロノほどの道悪巧者がロンシャンの道悪ではアレやったしな
    凱旋門走らせる理由付けが難しくなったとは思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:07:22

    牝馬で道悪巧者、当時の現役最強扱いされていた実績
    クロノはまあ期待されるくらいの要素はあったからね
    タイホも血統的には悪くなかった

    個人的には体重がもう少し増えたメロディーレーンになら行って欲しかった
    軽量で運動神経良い牝馬でオルフェ×モンジュー血統で、道悪もいけると最高条件だった

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:14:02

    改めて見るとクロノは重馬場は京都記念の一回しか走ってないという意外な事実が
    凱旋門も7着だしそりゃ強かったと思うけど、それはそれとしてもしかしたら結局道悪巧者ってのもキツい表現すると日本のヌルい環境の中での話だったのでは…?

    エルコンオルフェは言うに及ばず、ナカヤマフェスタも不良馬場のダービーでとんでもない追い込みしてたわけだし、実は「クロノほどの」と言えるほどに道悪強かったわけじゃなかったのかもしれん

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:16:59

    データ的に言えばバゴ産駒は別に重馬場巧者でもないらしいんよなあ

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:17:38

    まあ日本調教馬の中では重馬場適正高めの強い馬だったってだけで
    他のバケモン共に比べるとそこまでではあったかもね

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:24:48

    ロンシャンの重馬場を想定する時に日本国内のレースを見るなら、今の時代だと重馬場なんて甘いこと言わず泥んこ不良馬場適性を基準にしないと話にならないと思うわ
    それでもロンシャンが10段階中8番目以下まで行ったら未知数だろう

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:25:34

    てか机が道悪巧者に関して疑問持ってた気がするんだが(うろ覚えなんだけど、でも「道悪巧者とはいうけど重いところでしか走れないわけじゃない」とか何とか)
    あとは稍重(重寄り?)の宝塚記念の6馬身が印象的だったりするのかな

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:30:23
  • 53二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:53:47

    >>47

    重馬場という言葉だけで判断するからおかしなことになる

    グランプリレースで雨降ったら最強みたいな馬で軽い馬じゃなければいけない

    要するに欧州馬っぽい馬を遠征させればいい

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:59:46

    イクイに関しては避けたんじゃなくて行くタイミングなかっただけでは
    4歳時の大目標がそもそもジャパンカップだし

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 04:03:04

    クラブからすれば会員払いで遠征できるんだから見捨てられないギリまで搾れるし個人より遠征しやすいまであるのでは?

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 04:04:53

    キタサンにしろイクイノックスにしろあんな巨馬最初からノーチャンスだろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 04:10:33

    >>29

    DMMも一旦立て替えて払い戻すはずだった金から徴収する方式になったんじゃないかな

    まぁ「それでも足が出たらクラブが持つから追加での負担はない」と言われればそうなんだけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 04:11:34

    そもそも凱旋門はフランス以外の英愛のトップホースからも当日のスクラッチ前提にローテ組まれるくらい敬遠されるレベルなことをそろそろ理解したほうがいい
    日本のトップホースが行かない時だけやたらうるせえのは見上げた奴隷根性だけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 04:25:48

    日本馬にだって府中特攻だの京都特攻だのあるんだから
    欧州適性なんて曖昧な枠組みではなくもっとピンポイントな「ロンシャン特攻」が存在することにいい加減気付くべき

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 06:29:17

    >>26

    キャロットは上層部が海外遠征バーサーカーだしサンデーは金持ちの余裕があるからな

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 06:38:56

    >>38

    これちょっと意図が気になるんだけどなんでシルクが避けてるって話してるのにアメリカンビキニが例に上がってるんだ?

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 06:55:35

    日本馬だって馬場が悪かったらスクラッチすればいいなんて思ってたけどファンタスティックムーンが取消料900万惜しんで辞めたって話聞いたらクラブ馬じゃ絶対そんなのやれねーわと

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 07:04:32

    実際問題自分の出資馬が秋天やJCなら勝てるレベルで凱旋門適性なさそうなのに「ロマンなので行きます!」って言われたら普通にクソムカつくと思うわ
    金もだけど、出資馬は特別に愛着あるし愛着ある馬には勝ってほしいから確率高い方選んでほしいじゃん

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 07:08:57

    >>63

    もうここ2年は適性ない馬が凱旋門送りにされること無くなってるし

    今後はそんな心配そうそうする必要もなくなるんじゃないかな…

    少なくとも馬格ある牡馬に出資しておけば凱旋門と関わり合いになることはまずなさそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 07:14:56

    >>61

    普通にシルクなの知らなかっただけだと思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 07:17:01

    クロノジェネシスとタイトルホルダーでロンシャン重が無理ならどうすればいいんだって感想は正しかった
    G1複数勝つほどの重巧者はまたしばらく出てこないと思う

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 07:17:56

    シルクはブラストワンピースで行って懲りたんじゃないの

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 07:31:04

    >>61

    BCには行くけど凱旋門は避けてるってだけでは

  • 696124/10/07(月) 07:36:37

    >>68

    ああなるほど理解できたわすまん

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 07:38:58

    >>7

    総大将(G1勝利なし)

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 07:41:07

    競馬なんてロマンを求めるもんでしかないんだから勝手にすれば良いのにな
    クラブはサービス業だから一口のクラブの意見聞かないと行けないけどさ

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 07:51:13

    クロノジェネシスはマジで頑張ってたと思うけど、女傑タルナワやハリケーンレーン(当時はG13連勝中で1番人気)に邪魔だと言わんばかりに置いてかれるシーンは悲しくなったなぁ…

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 07:54:30

    結局三冠を楽に取れる牡馬じゃないと厳しいんじゃない?
    道悪とグランプリ適性だけじゃ駄目っぽい

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 07:56:21

    少なくともノーザンは500kg超え大型馬に凱旋門賞はノーチャンスと考えてるとみて間違いないと思う
    ノーザン系クラブで凱旋門賞に関わりたくないなら大型馬に出資すれば安泰
    逆に凱旋門賞の夢に関わりたいならノーザン系クラブで440〜460kgくらいになりそうな道悪◎血統の馬を狙ってみるとワンチャンあるかも

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 08:01:20

    >>73

    三冠牝馬でもパワースタミナに秀でてればアリかも

    まあ阪神1600府中2400mを頂点とした日本の牝馬レース体系でそういうパワースタミナ過剰な三冠牝馬が出てくるか?というと謎だけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 08:03:58

    馬によっちゃ行かないという選択肢も英断よな

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 08:05:46

    >>76

    そりゃそうだ

    未だにキタサンブラック行ってれば…って言う奴いるが

    あんな重たい馬いくらなんでも無理だとしか思わないし

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 08:10:22

    >>75

    思うに日本の三冠牝馬じゃダメだと思うわ

    牝馬の斤量は魅力だけどパワーが流石に足りないと思うし、長い距離走る牝馬なんて瞬発力不足になり兼ねない

    普通に牡馬で探した方がいいとは思った

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 08:14:18

    >>78

    でも牡馬は牡馬で今の時代種牡馬価値にプラスにならない凱旋門賞に挑む必要ないとかそういう外野の声問題があるんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 08:20:00

    ロンシャン芝2400mってどう見ても日本だと3000mレベルのタフさだから日本の牝馬にはキツいだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 08:22:20

    出資馬が凱旋門挑戦する心配なんて想像もつかんね(3敗)

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 08:24:13

    予定通り5歳に(良馬場で)凱旋門に行くタイトルホルダーは見てみたかった
    一昨年はさすがに…ね

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 08:59:57

    当初の予定通りサムソンが4歳時点で凱旋門行ってたらどうだったんだろう

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:21:41

    やっぱりオルフェという毎年の結論に落ち着く
    パワースピードスタミナあってほんとうの意味で馬場不問という前提条件

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:28:36

    >>84

    軽いのも魅力的 

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:35:33

    >>79

    それはクラブ馬が大前提って感じではあるけど…

    三冠取って凱旋門行くレベルの牡馬になるとそもそも国内レースで価値上げる必要性も無いとは思う

    下手に負けても凱旋門賞だからって理由つくし

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:44:02

    3冠馬なら別にもう国内レースやドバイ香港で稼いで来いって感じでもなくなるだろしな

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:49:21

    >>54

    凱旋門→JCは現実に多数例のあるローテなんだから避けたで正しいよ

    凱旋門&凱旋門帰りでのJCじゃ勝ち目があると思えないから確実性重視で行かなかっただけ

    なかったのは行くタイミングじゃなくて冒険するだけの自信

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:49:38

    時期的にも秋天は間違いなく無理ぐらいで
    三冠馬が秋天と凱旋門賞比べたらそりゃ後者だよなって
    なんなら秋天で負けた時のが叩かれる

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:52:37

    凱旋門→JCは意外と前例多いし全然可能なんよな
    たまに凱旋門行ったらJC出れないと思ってる人居るっぽいよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 11:35:15

    >>78

    ここでいうパワーのある牝馬が、それこそクロノジェネシスかな?と個人的に思った

    牝馬三冠がスピード系として、全てにおいて3着以内の好走をしながらしかもパワーがあるとなると、ということで

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 11:38:51

    日本馬のレベルは間違いなく上がっているだろうし、実際香港や中東では互角以上にやれているしBCも以前よりも遥かに現実的な目標になった
    でも凱旋門賞制覇に関しては以前よりもむしろ遠く感じるんだよな

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 11:59:07

    >>92

    ダートはともかく芝に関してはレベルが上がったのってあくまでボトムの話だからね

    ここ5年で特に突き抜けたレベルのアモアイリスグライクイあたりがそれ以前の歴代トップ級を凌駕するかと言うとそんなことはなく、むしろロンシャン2400をこなせるタフさはどんどんなくなってるから挑みもしない

    そりゃ凱旋門遠ざかってる気になるとも


    あと香港や中東にしたって相手や展開に恵まれた中距離で稼いだのが少なくないし、はっきり言って凱旋門とは求められる適性と同じくらいかそれ以上にレースレベルが違う

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 12:04:09

    クロノは落ち目のディープ産駒スノフォにも負けてたから言うほど善戦でもない

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 12:04:28

    >>90

    ウマ娘新規がタイホ見て勘違いして騒いでるだけだろう

    何かあると壊れる壊れるうるさいんだよ

    無事な馬のほうが圧倒的に多いっつーの

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 12:11:20

    >>95

    そもそもメイチもメイチで仕上げた次なんて国内でも大変だからな

    もちろん遠征のがもっと大変ではあるから同一視はできんが無条件で壊れるとか言ってるのもおかしい、単純にその馬がタフかどうかでしかない


    あとはサトダイやマカヒキを見て凱旋門で壊れたとか言ってる奴らだろうけどあれは単に弱いだけ、何ならこいつら行ったのシャンティイだし

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:42:35

    夢物語と言われようが、私はクロノジェネシスの子どもから凱旋門賞を制する馬が出てくることを切に願うよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:52:57

    最強馬が凱旋門に挑戦じゃなくてイクイノックスみたいにジャパンカップを世界一のレースにすることのほうが嬉しかったな
    いつかは凱旋門とってほしいとは思うが

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:01:49

    >>98

    ジャパンカップ世界一は2014年に達成済みだからなあ

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:31:21

    >>99

    海外のレースじゃなくてジャパンカップで世界一の馬になってそのレースが世界一になったってことが言いたかったっていうか

    それと世界よかかってこいしてほしいっていう

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:41:14

    >>100

    とっくの昔に制覇済みのレースだからね

    コンプ厨のオブライエンは取りに来てるが

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 17:02:02

    >>92

    日本馬産がBCクラシック制覇に近づくほど凱旋門賞制覇からは遠のくというのは当たり前の話

    この2つに求められる適性はほぼ真逆

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 18:19:21

    >>88

    避けたのはそうだが凱旋門行ってたら間違いなくJCは勝ててないだろうからしゃーない

    ドバイ→宝塚であんだけボロボロになってるんだから最大目標JCの時点で凱旋門は考慮にも入らんわな

    そもそもドバイにしろ宝塚にしろイクイノックスは遠征したら毎回調子崩すし遠征適正は無いよりだろうからな

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 18:36:04

    勝てるかどうかより走れるかどうかだった

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 18:54:17

    >>95

    直近の凱旋門組がボロボロになったんだからより悪い印象が強くなるのは仕方ない

    21年 凱旋門ー有馬のクロノでも明らかに調子が戻ってなかった

    22年 タイホは走り方が変わってしまいドウデュースは年内休養、ディープボンドもこの年は有馬惨敗だし

    馬場状態なんて当日までわからないから走ること自体に忌避感覚えるのは当然ではあるしましてや最初から凱旋門ーJCのローテを予定するのは無理でしょこれじゃ

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:17:21

    >>105

    >直近の凱旋門組がボロボロ

    だから新規の感想だなって思うんだよ

    昔から見てたら直近組はタフさが単に足りなかったなとしか思わない

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:51:31

    >>103

    逆にドバイのときは現地で点滴受ける状態だったのにあの圧勝だったから輸送得意じゃないの差し引いても勝ち目あったのがイクイノックスだったと思う

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 23:03:39

    >>104

    それはそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています