- 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 14:45:16
- 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:15:52
自分も知りたいからあげ
- 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:23:55
保守
- 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:28:07
- 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:59:08
商業案件だとそんなにかかるんだ…
- 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:06:43
そういうの聞くと速筆の人ってすげえなあってなる
自分の知ってるのだとここ5年でフルプライス作品5本以上出してる人とかもいるし - 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:13:18
少なくともスレ主はそこまでガチろうとはしてなさそうな件
- 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:29:22
- 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:29:33
ほしゅ
- 10スレ主22/02/24(木) 16:42:35
ひええ…商業モノだと1ルートにそんな時間かかるんだなって……教えてくださりありがとうございます。
- 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:45:55
- 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:51:00
- 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:27:38
これシナリオ執筆の所要時間か?開発ってあるからシナリオ含めた全工程の総時間じゃないの?
- 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 01:24:14
プロはやっぱすげえんだな…
底辺同人ゲー制作文章担当の自分だとプロット作りに1~2ヶ月(サークル内で相談)
1ルート100KB(1時間くらい?)の文章に各々2ヶ月くらいかかった(仕事もあるし自分は普通にやる気ない日はサボってゆっくり作ってたってのもある)
さらに手直しに相当日時がかかった(ゲーム全体の製作は各メンバーの事情もあって3ルートで2年くらいはかかった)
だからやる気があれば初稿は1ヶ月とか半月とか一週間でとりあえず書けるかも
まあ手直しが地獄なんだけど…