- 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:14:53
- 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:18:32
面白いが主人公の癖は強い
特にカオスヘッド
個人的にカオスヘッドクリアできる人は主人公を理由にやめることあんまないんじゃないかと思ってる - 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:20:13
- 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:21:11
あーあまりこの人の声好きじゃないんだよな
- 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:22:23
- 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:23:34
どっちやる時も心は強く持てよ
とくにカオスチャイルド - 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:24:32
吉野さんはヒャッハー系やお調子者の演技が得意なイメージあるけど引きこもり気質なオタクの若者を素敵に演じててすげえと思ったよ
攻略できるヒロインではないが葉月さん好き - 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:25:50
それ聞く前に何で買ったんだ?
- 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:27:13
でもよお、たくみしゃんの声と芝居の気持ち悪さがないと後半の見どころが激減しねえか?
- 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:28:54
懐かしいなあ、どっちもかなり癖があるけどハマる人はハマる
アニメはゲーム終わってから見た方が良いぞ - 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:28:57
主人公と周囲のキャラの癖もだけど作画ささきむつみからお出しされるキャラデザと作品の温度差に耐えられるかどうか
- 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:32:45
カオスチャイルドは凄い心に残ってる
自分がボケない限り一生忘れないと思う - 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:33:38
鬱展開に耐性あるのかどうかだけは聞いておきたい
- 14二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:37:34
どっちも傑作だと思うけど人を選ぶ作風だと思う
ワイはどちらも面白かった - 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:40:10
カオヘのほうが遥かにキツイけどカオチャも序盤は特に痛々しい人物だからアチャーとなる時は多い
宮代の方は過去の自分を思い出して刺さってくる人が割りと居そう - 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:40:15
たくみしゃんのキモさはボイスないと半減するからボイス有りでプレイして欲しい
- 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:42:25
気になったソフトはとりあえず買うタイプだから
- 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:44:57
カオヘは終盤の展開が王道でとにかく熱くて好き
満を辞して覚醒→find the blueは初見の時マジで濡れた
カオチャはその…うん…救いがなさすぎるんとちゃう? - 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:44:58
なるべくネタバレ食らわないようにしろ
特にカオチャ