- 1二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:28:57
- 2二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:30:25
- 3二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:31:06
自分は初プレイの喜びを高めるために待てされに行ってる部分は大いにあるけど
- 4二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:32:29
本日のスレタイだけ見て脊髄反射でレスしてそう大賞
- 5二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:34:39
プレイせずに遊んだ気になれるのでありがたい
- 6二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:47:05
観なければいいのでは…?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:48:43
インターネットデトックスでもしたら?
- 8二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:51:13
- 9二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:52:25
気になるところちゃんと触れてくれるかどうかのが大事
羨ましいって気持ちよりちゃんとやれって気持ちがデカい - 10二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:53:24
そんな事言い出したらβテストとかも有るし切りなくない?
- 11二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:53:30
羨ましいって言っても有名人を使った広告だからな
- 12二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:54:05
別にそいつがプレイしようがしまいが俺らのプレイできる時期変わらないんだからどうでもいい
- 13二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:54:29
まあ公式スタッフの先行プレイ動画とかとやってることは変わらんしな
PVじゃない実際のゲーム画面で判断出来ることってのもあるし - 14二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:54:30
買うかどうかの最終判断材料にさせてもらってるわ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:54:35
辞めたらお前がその分の宣伝効果を発揮してくれんの?
- 16二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:54:56
そんなに羨ましいならそのゲームの先行プレイに呼ばれるようにすればいいんじゃね?
- 17二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:55:19
中村悠一ならしゃーないってなるわ
自分が出演してる作品を自分がナレーションして先行体験してツイッターで喜ぶのが羨ましいのはソウ - 18二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:56:52
- 19二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:57:44
漏らしたらあかんゲームの情報を抱えたまま過ごすのはシンプルにキツそう
- 20二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:59:05
でも中村悠一は記憶消さないと「全部知ってる…」と思いながらじゃないとニンダイを見られないわけだし…
- 21二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:59:25
でも中村悠一はニンダイの記憶毎回消されてるからな…
- 22二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:59:31
やめてほしいって言うからには何か代案持ってんだよな
- 23二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:59:47
海外だと期間限定ベータ版とかクラックして遊ぶ奴とか居たな
- 24二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:00:05
嫉妬って醜いし何も産まないな
- 25二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:00:42
羨ましいまでは分かるけどやめてほしいは意味分からん
- 26二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:01:04
先行プレイしてるゲームが凄くいいゲームだったら羨ましくなる気持ちも分かるけど、それがもしもとんでもないバクゲーとかだとしたら…って考えたら一生一般人のままでいいかなってなる
- 27二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:01:41
遊んだ結果めちゃくちゃ楽しみにしてたゲームが微妙だと知ってしまう恐れはあるし…
- 28二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:01:47
完全に見なければ済む問題なんだけど何故向こうに止めさせる思考になるのか
- 29二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:01:54
これは恥ずかしい
- 30二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:02:23
- 31二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:04:57
- 32二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:13:38
- 33二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:30:38
普段のノリを知ってる視聴者目線だと「あんまり面白くなかったんだな…」ってなることもある
この手のジャンルのゲームを遊ぶ時はもっとはしゃいでるのになあって - 34二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:33:49
ここのハートの付き方変だな
- 35二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:45:24
- 36二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 17:03:09
- 37二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 17:13:08
先行プレイって羨ましいか?
パッケージ貰えて裏で発売日前から好き放題遊べるんなら羨ましいけど
限られた範囲を広告用にプレイした後は発売日まで待たされるんでしょ? - 38二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 18:22:03
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 18:26:42
モンハンワイルズのやついくつか観たけど半端にストーリーネタバレ食らった上で箝口令敷かれたりしててあんまり羨ましくはなかったな
観てる側としては新アクション検証してくれててありがたい限り - 40二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 18:36:09
公式や運営が用意した先行プレイ用のデータであって普段のプレイデータに持ち帰れるわけでもないし
- 41二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 18:40:27
目の前に置かれて待てされてるに対して一口齧らせて残りはその日までお預けだから後者のが生殺し感ありさう
- 42二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 18:44:56
体験版とかアーリーアクセスとかやらないタイプだと別にって感じになるかもね
やるからにはちゃんとやりたいから案件とかでやりたくないとかもあるだろう - 43二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 18:45:18
- 44二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 18:47:01
原神は解説動画出してる人結構居たけど先行体験で先出しされたらそりゃ呼ばれてない人らは出す意味無くなるからな
呼ばれてる人はネタ系の人と機械的に解説する人で両極端だからもうちょい中間層の人の意見も見たいんだけど
- 45二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:20:40
ドラゴンズドグマ2の時もこんな感じのスレ立ってたな
- 46二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:34:14
- 47二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:06:46
- 48二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:09:06
前に先行プレイでゲームクリアした狂人の配信には感動したわ
- 49二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:12:06
先行プレイ依頼したら名前が何文字入るかとかHTMLコード使えるかとかデバッグされだしたら困るもんな
- 50二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:20:15
先行プレイっつっても所詮体験版+αみたいなもんだしなあ
先行プレイしてるのが声優ならストーリーに関しては収録用の台本で知ってるわけだし - 51二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 22:00:45
発売日前どのみちはよはよと飢えてるからレビュー感覚で見れる分まだ誤魔化せる
- 52二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 22:12:59
- 53二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 23:08:26
バイオ新作を先行プレイしてたら偶然開発者モード起動しちゃう狩野英孝とかいう神デバッガー
- 54二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 23:11:51
ぶっちゃけ今の時代実力さえあればVTuberにでもなって個人で有名人になれるんだから、ぐちぐち言ってる暇があるなら行動に移せばいいのでは?
- 55二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 05:58:50
- 56二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:06:24
- 57二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:08:37
なら有名になるしかねぇな!
その界隈の有名プレイヤーだと裾野を広げにくいから呼ばれにくいので
別ジャンルで有名になろう! - 58二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:38:56
広告うってるのと一緒で宣伝やん
そんな嫉妬するなら今からでも自分が選ばれるくらいの有名プレイヤー目指せばいいじゃん - 59二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:52:33
最近中堅上位くらいのYouTuberがお気持ち公開してたからかな?
クリエイターからしたら先行で限られた人にだけ解説動画出されるのは動画作る気力がなくなるらしい
まぁその人はネガキャンになりかねない動画作ってるらしいから反応に困るけど
- 60二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:55:40
勝手に動画作ってるだけなのに何様なんだそれは…
- 61二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 12:01:30
新キャラの先行プレイ動画が直近でまた出てそれにまたお気持ちする配儲がいたからだね
- 62二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 13:16:09
荒れてるというより暴れてるというべきだな
- 63二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 13:22:45
まあソシャゲは話ずれるけど、コンシューマも先行で配るの増えたわよね
そもそも動画ビジネス自体が既得権益に勝つのが難しいジャンルだわ 普通案件なら効果ある方にまず持ってくだろうし - 64二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 13:26:18
先行プレイに文句言う配信者なんて息するようにお漏らしするクソゴミコンプライアンスだから一生呼ばれない
- 65二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 14:24:14
Vtuberとかはいしんしゃとかインフルエンサーとか
呼ばれる人たちが世に出てくるずっと前から
ゲームメディアがやってたことだし今さらすぎる
時代に合わせてその範囲が広がっただけじゃないか - 66二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 14:59:58
発信力の無い人間に先行体験させても一本か精々SNSに繋がってる数人にしか売れないけど、有名プレイヤーに先行体験させて広告すればもっと沢山売れるとメーカー側がそう判断をしているから差別待遇をしている訳だし、その判断は妥当すぎる
それを突き付けられるのがムカつくというのは発信力の無い側として分からん事も無いけど事実なので受け入れるしかない - 67二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:02:20
単純にファミ通とかで今までやってたことじゃね?
- 68二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:28:53
- 69二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:58:36
ゲームメディアは今も先行プレイしてるし記事も書いてるから
代わったというよりは「増えただけ」かな