- 1二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 17:00:28
- 2二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 17:02:51
単語?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 17:03:13
元々は日本で唯一人権が無い人間の意志表明なんだけどね
インターネットが悪いよね - 4二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 17:07:26
- 5二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 17:10:14
でもやっぱりただの俺お前嫌いって言いたいだけのことにあの表現使われるとしばくぞカスって気分になるなあ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 17:29:48
俺の発言にお前ら構えという傲慢さがにじみ出たワードチョイス
現人神にでもなってから使えと - 7二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 17:30:54
まあ敬意を込めた言葉はなぜか罵倒語に変化しがちだから
- 8二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 17:33:12
どちらかというと何らかの不満を言った人間に対して「お気持ち表明かよ」という悪口で使う場合が多くない?
- 9二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 17:33:45
「正しいか誤りかは不問にして、とにかく自身の率直な感想や意見を表明すること」っていうニュアンスに一見マッチしそうな字面だったのも「お気持ち表明」ってフレーズが昨今のオタク界隈やSNSで多用されやすくなった要因のひとつ