今のコロコロ貼る

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:40:56

    懐かしい漫画がわりと生きてる

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:42:21

    知ってるのがケシカスくんとじーさんとマリオくんしかねぇ!………なんでこの3つはまだ連載してるんだ……?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:45:36

    小西版妖怪ウォッチがまだ生きてるのに驚き

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:46:06

    カラメル!?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:46:46

    ボ、ボンボンは!?

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:46:46

    ケシカスくん元気で良かった!

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:47:15

    にゃんこ面白いからすき

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:47:53

    カシバトルって漫画は知らないけどこれゴクオーくんの人?
    新作早くね?

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:47:58

    ギエピーってもう終わってたんか

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:48:06

    マリオくんしかわからねぇ


    >>5

    成仏してくれ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:48:20

    知ってる名前が多すぎる
    ジャンプより連載枠つかむのむずいんじゃないか

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:48:54

    ニンジャラ、絵が可愛いのよねアクションもどんどん上手くなってるし

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:49:06

    カシバトルってゴクオーの劇中劇やんけ!連載?読み切り?

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:49:22

    まだ妖怪ウォッチに監禁されてたのか、、

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:50:06

    >>9

    確か他雑誌に移動したはず。移動した先でまだ連載してるかは知らん

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:50:40

    マリオとじーさんと妖怪は解るんだけどケシカスくんは流石に長生き過ぎません…!?
    凄いな~

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:51:17

    じーさんデュエマ妖ウォケシカスマリオくんぐらいしかわからん

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:51:23

    フォートナイトの漫画なんてあるんだ…
    からめるもいるし知らんうちにすごいことなってる

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:52:05

    マリオくん30周年越えてんのか、長い長いと思ったが数字としてみるとほんとなげぇ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:52:12

    マリオくんとかいうレジェンド

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:53:02

    からめるってコロコロ漫画だったの……!?

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:53:31

    児童向けの漫画って絵柄も話も普通目にする漫画とは違うスキルが必要に思える

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:54:37

    マイクラフォートナイトニンジャラとか連載してるのか…

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:55:42

    ほとんど分かんねぇ!

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:56:22

    これにはアメノフル難民もニッコリ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:56:38
  • 27二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:57:24

    オレの頃よりは品が良くなってそうだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:57:30

    >>26

    貼れてなかった

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:57:59

    >>5

    奴さん死んだよ

    壮大な自爆だ

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:58:44

    マリオくんやっぱすげーな

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:59:39

    デュエマの主人公ってまだジョーだったんだ…
    でも勝太もまあまあ長い間主人公やってたか

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:59:47

    まずい‥
    ここ若い子多そうだしダメージ食らいそうな気がする…

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:00:27

    >>31

    そろそろなんかありそうじゃある

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:02:42

    逝ったかパスカル…

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:02:59

    >>32

    現行で読んでるっぽさそうなレスもあるのでその…

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:03:34

    何気に萬屋不死身乃介がしぶとすぎる

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:05:39

    (やばい全然分からないけどなんかけっこう知ってそうなレスが多いぞ!?)

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:07:50

    今のコロコロって過去の功績だけはすごいけどイマイチなベテランを追い出して読み切りコンペ雑誌で一位を獲得した新人が次々と連載開始してるからめちゃくちゃ漫画の質が上がってる

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:08:53

    大体ミラころのおかげ

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:09:14

    ちょっと待てカッシーがいねえじゃねえか

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:10:21

    >>39

    何これ!?

    いつの間にこんなのできてたのか…

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:11:49

    ギエピーはコロコロアニキの方で続いてたりする

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:12:58

    上弦の鬼みたいだぁ……

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:14:07

    >>37

    からめるは流石に知ってるやろ?

    猫が爆発してり、ペンギンが爆発したり、鶏が爆発したり、ウーパールーパーが発狂する奴よ?


    https://m.youtube.com/channel/UCpGk56cJDZcVqIxZatX7nbQ

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:19:32

    なんかこう若い子とのギャップを感じる…

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:20:54

    >>44

    これ調べたけどYouTubeからコロコロにで漫画になったのか…

    なんか時代の移り変わりを感じる…

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:22:22

    ベテランのつまらない漫画がひたすら連載されて
    新ホビーも不振が続く

    起死回生の手段としてミラコロコミックを創刊
    新人やベテランの読み切りをまとめて一位は連載確約というコンペ雑誌で次世代WHFでも品切れになるくらい売れる

    ミラコロで人気を博して連載開始した「リッチ警官キャッシュ!」が大ヒット
    続くミラコロ二号で掲載された「ブラックチャンネル」もミラコロからアニメ化と同時に本誌連載されてキャッシュ!以上の大ヒット

    味を占めたコロコロは別冊コロコロを季節に一回ミラコロに変えて次々とミラコロ人気作品を本誌連載開始、不人気タイアップ漫画のポケモンやベテランの微妙な漫画を打ち切って結果的に漫画雑誌として質がめちゃくちゃ高くなる

    今のコロコロはこんな感じですごいフレッシュかつ面白い漫画が揃うようになった

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:23:09

    じーさんやマリオくんはいつまで続くんだ一体...

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:24:24

    改革してんだなすげー

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:24:28

    >>48

    じーさんケシカスくんは安定して面白いからまあ続くでしょ

    マリオくんは功労者枠かな…

    体力の限界かページも減ったし

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:24:41

    >>47

    そんなことあったのか

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:25:22

    >>50

    ページ減っちゃったか…

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:26:46

    漫画雑誌の改革って成功することもあるんだ…(失礼

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:27:02

    >>52

    70近いからしゃーない

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:27:52

    なんだろうジャンプとか見すぎたせいでチェインレンサーがすげぇ危ない位置に見えてしまう

    ……というか今ってドラえもんの再掲載とかやってないのね

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:27:54

    はっきり言ってミラコロ前のコロコロは「めちゃくちゃつまんないけどベテランだから切れないのかな?」って感じの作品めちゃくちゃあったからな
    メットマンとかアルマゲドンとかゾンビーくんとか…

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:29:07

    からめる今コロコロに居るのか
    子供に受けそうなのはわかるけどなんか不思議な感覚だ

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:29:13

    >>55

    大丈夫

    実際中身もクソつまらんからな

    というかデュエマとマイクラ以外のホビーやゲームとのタイアップ漫画はマジで死ぬほどつまらないのが弱点かな

    マリオくんはまあ伝統芸能だから良いけど妖怪チェインニンジャラは……うん

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:29:13

    カービィ変わってる.....

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:29:58

    ゴゴゴ西遊記は?

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:30:02

    >>44

    まずからめる本人がコロコロに連載持ってるって時点で笑うわ

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:30:10

    >>54

    えっマリオくんの人って70近くなの!?

    知らなかったそんなの…

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:31:07
    ミラコロコミック | コロコロオンライン|コロコロコミック公式オマエのハートを爆直!毎日更新!総合情報エンタメサイト!!corocoro.jp

    ミラコロコミック、今まで過去の実績にあぐらをかいていたからコロコロ追放されたベテランと連載を掴み取りたい新人と長いことコロコロと仕事はしてるけどオリジナルは連載させてもらえない人達がめちゃくちゃ気合い入れた読み切り書いててマジで面白いよ

    読もう!

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:33:40

    怪盗ジョーカーの第二世代もつまらなかったからな…

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:34:04

    今のカービィはわりと好み分かれると思う…

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:39:29

    にゃんこ大戦争漫画になってたんだ…知らなかった

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:40:24

    萬屋不死身之介先生はタイアップ漫画がとにかく上手い人だからずーっと重宝されてるよね
    にゃんこ面白いし

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:42:05

    マリオくんとでんじ〜と辛うじてケシカス君だ知ってる

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:45:24

    >>65

    ちょっとカービィ畜生にしすぎな感はあると思う

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:46:46

    >>65

    【今のカービィがどんな作品か】に対する回答が「カービィででんじゃらすじーさんやってる」なのホント草

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:49:06

    作家陣や連載作品は子供の頃と大きく変わったけど、全体的なイラストのタッチはそんな変わってないなと思った

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 16:59:41

    ケシカスくんは今月号でひろゆきの真似して地獄に堕ちたね

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:00:06

    フォートナイトとかからめるさんとか、今の子供はやっぱりYouTube好きなんやろなあって感じる
    昔はアニメとかの玩具が多かったが

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:02:41

    >>72

    ひろゆきの真似をする子供に警鐘を鳴らすコロコロ漫画の鏡

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:04:34

    デュエマ漫画に関しては昔より超面白くなってるから松本大先生はヤバいね

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:06:23

    >>75

    デュエマ安定して面白いよね

    漫画がダークすぎてアニメとの温度差がすごい

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:06:58

    おい.....なんで......ゴクオーくんが消えている.....?(現在高校生)

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:11:05

    チェインレンサーの作者なんか見覚えある名前って思ったけど昔なんか好きだったジャンプの打ち切り漫画の人だったわ
    今コロコロいるんだ

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:12:35

    >>47

    低調だったとしてもポケモン打ち切りの判断は中々出来るもんじゃないわ……すげぇ

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:12:40

    >>77

    カシバトル!が始まった

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:13:26

    なんでみんなそんな詳しいんだよ…

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:14:41

    >>70

    ちょっと読んでみたくなったんですけど?

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:18:49

    >>81

    俺はコロコロプライム加入してるから

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:33:32

    ブラックチャンネルめちゃくちゃ面白いよね…

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:37:57

    >>55

    ドラえもんもあるよ

    この目次じゃなくて左側の特集目次に掲載されてるはず

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:39:07

    コロコロで連載してYoutubeに動画載っけて最近はカービィの絵本のイラスト描いたからめるさん何者...!?やっぱスゲェわ

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:39:13

    オレカバトルサ終かなしい…

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:41:53

    どうでもいいけどスレ画からめるだけ好きな菓子言ってないの草

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:46:03

    新連載だけどアニメ化も決まってるしめちゃくちゃ面白いんだよな…

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:46:25

    >>79

    新無印コミカライズでしかないからクソつまらんし

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:55:43

    じゃあ最近のコロコロの新連載で面白い作品紹介するわ
    まずリッチ警官キャッシュ!
    ミラコロ一号で圧倒的な人気を誇り即本誌連載が決まったすごい作品
    最近YouTubeでアニメ化した

    内容はとにかくめちゃくちゃ金持ちなキャッシュっていう警官が湯水のように金を使ってド派手に事件を解決する漫画で豪華客船な盗みに入る奴らを捕まえる為に丸々同じ豪華客船を用意して囮にしたり金の力で全て解決するノリが面白い
    ただ最近は長編エピソードに入ってて個人的には微妙かな…
    とはいえミラコロはキャッシュ!の成功でまた第二号を作ることになったりと偉大な作品だ

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:57:05

    >>91

    船は二隻あった!すき

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:58:13

    惰性で買ってたところにブラックチャンネル来て読むようになってハマったわ
    ケシカスくんに

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:59:09

    次にキャッシュ!と同じミラコロ創刊号から連載を勝ち取ったデカ杉デッカくん

    内容はひたすらでかい小学生のデッカくんが日常を過ごす!以上!なギャグ漫画

    でもその規格外のデカさでドッジボールを無双しまくったりとび箱も跨いだりする巨大ギャグがめちゃくちゃ面白い
    加えてデッカくん自身が底抜けに良い奴だから不快感も無く楽しめる新時代のコロコロギャグ漫画だ

    というか主人公がひたすらデカいだけで連載してはや二年なのがすごいね

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:01:34

    何が酷いってからめるの狂気度はそこまで下がってないんだよ
    この前も開始2ページで開戦して雪山が焼け野原になったし

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:07:39

    ミラコロ二号で圧倒的読者票を集めて連載と同時にYouTubeでのアニメ化も決まった「ブラックチャンネル」
    魔界から来たとにかくバズるネタを探しているヨーチューバー、ブラックと相棒のカメラちゃんの話で
    人間の夢を叶えてそこから増長して落ちぶれる様子を動画に撮ったりと笑ゥせぇるすまんのような話から
    「きさらぎ駅」「SCP」「this man」みたいな現代的な都市伝説との対決まで扱うホラー寄りの漫画

    とにかくマジでめちゃくちゃ面白い!
    ブラック自身の狡猾ながら憎めない愛嬌あるダークなキャラ像が魅力的なのとストーリーも凄くきっちりしてるし
    バトル展開も上手いという今のコロコロで一番面白いと言っても過言ではない漫画

    特に今月号はなぜブラックがヨーチューバーになったのか?という過去回なんだけど凄く良かったんで来月が気になる!!!

    ちなみにYouTubeアニメ化も好調でコロコロ読者以外にも認知が上がりじーさん再アニメ化やキャッシュ!アニメ化、後述する運命の巻戻士の連載同時アニメ化もブラックの好調からだと思う

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:11:43

    オレだけはマトモくん

    ブラックチャンネルと同じくミラコロ二号でギャグ枠から連載開始した作品

    ひたすらキャラがボケまくる町「ボケまくり町」で唯一のツッコミであるマトモくんがとにかくツッコミまくるコロンブスの卵的なギャグ漫画

    とにかくマトモくん以外がほとんど全コマボケてそれをマトモくんが冷静にクールにツッコむギャップがめちゃくちゃ面白いと同時に描くの大変そうだな!ってなる作品

    最近だと吉本とのコラボで粗品やダイアンとコラボしたりYouTubeチャンネルもできたりとノリにノってるギャグ漫画

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:12:25

    >>97

    最近は作者のツッコミ力が上がってきた印象

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:24:28

    見たところ直球のシモネタとか消えた感じ?

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:27:23

    つい先月から連載開始した大型新連載
    運命の巻戻士

    過去に戻れる右目を持つ主人公クロノがひたすらループしまくって重大事件が起きるのを阻止するループ物

    とにかく失敗して死んで戻りまた死んで戻りを繰り返して事件解決を阻止して人々を守る過程が泥臭くてカッコい
    いし一話一話が映画を見たかのように濃密な漫画

    まだミラコロの読み切りも含めて三回しか掲載してないけど全部面白いから凄いね

    YouTubeアニメ化も早くに決まったりと期待の一作

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:30:25

    >>99

    まあ作家が若返ったからね

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:32:39
  • 103二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:35:42

    目次の下の方にある漫画は普通につまらんぞ

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:43:33

    ミニ四駆ビーダマンヨーヨーベイブレードみたいなホビー漫画ないんか
    なんか寂しいな…

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:48:10

    コロコロでも本当稀にだがクソ漫画出るからな……全1〜2巻の……

    逆にオリジナル系ってだいたい3巻ぐらいで終わるからちょっと惜しかったなってなるの多い

    キャッシュはすげぇなどんどん巻数出ていく
    推理の星くんや怪盗ジョーカーといい特殊な頭脳戦は人気なんだな

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:55:47

    >>104

    ベイはわりと最近まであったんだけどもアニメが終わったので…

    ベイ自体は存続するんだけどね

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:58:31

    >>93

    じ〜さんはよく言われるがケシカス君も安定感ありすぎるよね…

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:07:02

    >>106

    ミニ四駆はあるだろ

    あんまり面白くないけど

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:11:23

    ベテランの末期作品はマジでつまらなすぎてつらい

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:13:05

    ブラックチャンネルはアニメデュエマとコラボしてたよね。良い活躍してた
    YouTube動画もよく見てたけど結構女性人気が高そうな作品ってイメージがある

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:27:13

    >>104

    そういう玩具自体の人気が下がってるんだろうな

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:39:22

    >>109

    俺は好きだったよ

    過去作キャラもチョコチョコ出てたし

    まぁ、ナギとかのキャラが薄いのは……うん

    最後の最後に広敷広げて終わったし……

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:40:32

    妖怪ウォッチはアニメとかゲームであまり説明されてなかった要素も結構納得いく展開でつなげてるって話は聞いた
    なんで大人になったケータが妖怪のことを忘れてしまったのかとか

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:42:34

    >>109

    クソ同感

    100%パスカル先生とか後半全裸と

    ド●ゴンボ●ルネタのゴリ押しだったから

    個人的に読んでて凄くキツかった

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:51:02

    マイクラの漫画もわりかし面白い。グレイがいいキャラしてる

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:51:03

    アルマゲドンはさらにひどいぞ
    本誌追放されて良かった…

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:01:55

    沢田ユキオてんてーは俺が子供のころからいるけどバケモノ漫画家だな

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:12:57

    ?????からめるさん??????????????

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:13:21

    筋肉番付とか宇宙人田中太郎とかドラベースって今やってないんか?後なんかカービィ俺の見てた頃と作画変わった?

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:14:09

    カービィは一個前のやつが好きだったな
    もーれつプププアワーだっけ

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:17:47

    ミラコロ初めて良かったな…

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:35:36

    怒るヤツ沸くの承知で言うけどやっぱりL5に振り回された反動は現状確実にあるからな

    そこから大幅に構造改革始めて結果出してるのは凄いわ

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:41:19

    >>47

    ジャンプのアンケートサバイバルが優しく思えるシビアさだな…

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:44:05

    >>122

    まあ全盛期妖怪の恩恵は大いにあったわけだし…

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:46:19

    武内いぶき先生は昔別冊で連載してたアルパカのギャグマンガが好きだった

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:50:15

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:51:10

    >>119

    カービィの漫画は何度か作者が変わっている事をお前に教える

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:51:37
  • 129二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:00:38

    Xキャリバーアクション派手だしキャラ個性的で好き
    最近のコロコロオリジナル漫画では珍しくミラコロ出身じゃないんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:04:34

    >>128

    新しい方、デデデがなんかヒョロいなw

  • 131二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:06:42

    >>119

    筋肉番付は相当古い気がする。

    金剛くんが2頭身になったりする奴だっけ?

  • 132二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:20:37

    >>122

    レベルファイブよりバンダイとタカラトミーがしょうもない新規ホビーしかよこさないのが…

  • 133二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:21:51

    >>129

    この自称兄怖いけど人気出そう

  • 134二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:21:52

    ドラベースどこ…?

  • 135二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:23:05
  • 136二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:27:07

    Splatoonって今載ってないんか
    人気だった覚えあるが

  • 137二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:28:10

    >>136

    めちゃくちゃネタ切れしてて見ていて痛々しいくらいだったから3出るまで休み

  • 138二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:30:23

    >>88

    マカロン…

  • 139二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:07:32

    マイクラの漫画とかあんの!?どんなストーリーなんだ。

  • 140二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:09:11

    カービィとマリオくんまだやってんの!?

  • 141二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:20:37

    当時好きだった漫画がいろいろ言われてるのはちょっと悲しいが確かに今のコロコロすごく面白くなってるもんな…私のツボが浅いだけだったか

  • 142二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:30:17

    >>132

    それはそう


    てかポケモンブーム時の編集長が「今後はおもちゃに頼らない自前の漫画を充実させなければならない(意訳)」と発言してんのよ

    それから20年ほどは杞憂な話だったがここ数年各社中々新規のヒット玩具が出せなくなり今になって当時の発言の重みが今になって返ってきてる


    からのミラコロだからようやってる

  • 143二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:35:07

    >>96

    アカネちゃんがめちゃくちゃえっちなので漫画での再登場が待たれる

  • 144二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:38:34

    >>96

    動画から知ったから正直普通のタイアップだと思ってたけどそういう経緯だったのか

  • 145二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:45:48

    >>141

    ・初めて漫画雑誌を購読する子供にとっては面白い

    ・成長して漫画知識の増えた後読むと子供だまし以前に凡庸に映る

    昔はこんなもんでも十分だったが、YouTubeや配信動画に生まれた頃から囲まれてる今の小学生は、漫画に対し初めから目が肥えていて昔のやり方では通用しなくなった結果変わってきたのよ

  • 146二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:48:14

    妖怪ウォッチの漫画って今どんな内容なの?

  • 147二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:53:40

    良くも悪くも妖怪の栄枯盛衰の間に環境も価値観も大きく変わってしまったよ

  • 148二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 04:07:32

    >>109

    ボンビー太の末期はマジでひどかったな

    クソつまらないパロネタを延々とやってた記憶しかない

  • 149二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:14:51

    ミラコロによる漫画雑誌としての改革がマジでうまくいって次々とアニメ化も好評なのが今のコロコロだしな
    昔はあまりにもホビーにあぐらをかきすぎた…

  • 150二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:16:02

    >>146

    一話完結ギャグ

    はっきり言ってドベ常連も納得の出来

    小西先生を解放して欲しい

  • 151二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:18:44

    https://m.youtube.com/channel/UCXWnW9POrqPuDav-K_rWh0g

    ブラックチャンネルのYouTubeチャンネルが結構数字良いからこそじーさんが再アニメ化決まったりキャッシュ!もアニメ化したんだと思う

    https://m.youtube.com/channel/UCnN-pPEzo43nU5Gq5dQVY3g

    キャッシュ!もアニメ人気高いしこれからどんどんコロコロアニメ増えそう

  • 152二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:36:36

    今回のミラコロは最終兵器ランドセルが頭抜けてたしこれが連載になりそう

  • 153二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:12:53

    まだまだ雑誌の看板が圧倒的に強い
    ライバルが事実上不在
    胡座をかいていたら生半可なテコ入れでは取り返せないレベルまで落ちた反面教師が身近にいる
    だからこそ取れた方針だね

    正直最近までyoutube漫画の元になってるぐらいしか知らなかったから驚いたわ

  • 154二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:15:32

    >>89

    リゼロファンにおすすめの作品

  • 155二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:19:35

    >>145

    まあ過去の主力ヒット作はホビー人気を後押しするだけの面白さがあるのが大半と思うけどね。しかしオリジナル漫画の平均値に関しては箇所書きどおりと思う。ネット上での評価も「俺は好き」と「今思えばあれはパク…」で割れて概ねそんな感じ。

  • 156二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:21:10

    >>58

    ゴンじろーやニンジャボックスもあっという間に死んでたな

  • 157二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:21:54

    一つ前にカービィ描いてた人は今結構充実してて楽しそう。

  • 158二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:22:31

    メーカーとの契約の都合で切りにくくなってお荷物化の逆転現象が起こるとは

  • 159二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:23:27

    コロコロの掲載順ってジャンプと同じ方式取ってんのか

  • 160二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:24:18

    デッカくんめちゃくちゃ癒し
    重い展開してるデュエマの後ろによく配置されてて助かる

  • 161二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:24:48

    >>159

    ここに来てジャンプより修羅になってる気がする

    昔からある面ではジャンプより厳しいと言われてはいたが

  • 162二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:26:51

    妖怪ウォッチ昔はめちゃくちゃ面白かったんだがな……
    長編挟まなきゃだったりやっぱ大変だったんだろうか

  • 163二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:27:51

    上の目次見たらわかるけどデュエマはホビー人気と松本大先生がめちゃくちゃ脂乗ってるから人気
    ニンジャラはゲームはイマイチでも漫画は面白い
    マイクラも冒険漫画としてクオリティ高い
    脱獄はまあ新連載補正
    あとのタイアップ漫画はねえ…

  • 164二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:28:31

    >>114

    序盤からそんな気がするんですが…

  • 165二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:30:21

    松本先生は下積み長いからなあ
    デュエマもMtG時代を実質下積みとカウントすると異例の晩成型

  • 166二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:31:04

    とりあえずゴゴゴ西遊記の再連載をはよ

  • 167二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:33:17

    またじーさんのタイトル変わってる!

  • 168二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:38:42

    >>96

    同運営の姉妹チャンネルと比較してもデザイン力がずば抜けてるなってのが第一印象だったわ。まさかそんな経緯とは

  • 169二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:39:00

    ちょっと前まではヒット作の次を描いたベテランがことごとくつまらなくて質が落ちていたから追い出されたけど今のところまじめくんの次作のムテキとゴクオーくん次作のカシバトル!は面白いと思う

  • 170二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:40:41

    デュエマは盤面の整合性とか完全に捨てて松本しげのぶ節フルスロットルにしたのが強いわ

  • 171二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:41:33

    ゾンビーくんはどこ…

  • 172二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:45:09

    つまりじーさんの作者って色んな意味でやばい人なんだな

  • 173二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:47:28

    ここでも割といるけど動画化した作品がコロコロ原作なの知らないで楽しんでる層結構多いんだよな
    んでそれを説明すれば大抵驚かれる

  • 174二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:49:29

    >>157

    たまにカービィの絵本描いてるよねこの人

  • 175二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:06:22

    >>171

    謎のアニメ化と謎のホビー展開を始めて復活したけど案の定受けず打ち切り

    ながとしやすなり先生はミラコロで読み切り描いたけど….うーん……….

  • 176二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:07:21

    >>173

    ブラックチャンネルは特にアニメ漫画同時始動だからな…

  • 177二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:09:06

    なんか新しく漫画サイトやるらしいしなコロコロ
    コロコロオンラインはアニキの悪いノリしかないし漫画もクソ見づらいから妥当だと思う

  • 178二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:21:04

    かわいい女の子いるな…

  • 179二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:21:32

    あと最近のコロコロ漫画って普通にめちゃくちゃ可愛い子も増えたね

  • 180二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:56:53

    カシバトル!はゴクオーくんと違って能力バトルだけど今んとこすごい面白いね
    主人公がチョコの能力者だから応用が効くし

  • 181二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:04:13

    闇鍋同窓会雑誌のアニキの末期〜事実上の廃刊までの流れも現状に繋がってそうだよな
    ここで語られた事はあの雑誌の連載陣の大半に刺さる

  • 182二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:08:26

    人気作家の第2作ってどの雑誌もスベること多い気がするけどカシバトルは普通にめちゃくちゃ面白いから凄いよな

  • 183二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:08:26

    コロアニキ廃刊したのか。まぁ新規層獲得は望めないなとは思ってたが

  • 184二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:12:37

    >>60

    確か十年ほどまえに終わった気が…

  • 185二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:15:23

    よく見ると知らない漫画でも作者は15年前くらいからいる人たち多いよね

  • 186二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:19:48

    どうしても幼年誌は人材不足で公共事業的になりがちなんだろうな…
    コロコロでさえこれなら消えていったライバルやVジャン最強ジャンプも当然事情は同じなわけで…
    だからコロコロでも名前が売れる環境作りたいんだな

  • 187二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:21:11

    アニキはマジで姥捨山または本誌追放作家の再雇用場所でしかない…って感じのつまんなさだった

  • 188二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:22:46

    今のコロコロはブラックチャンネルが牽引してるまであるくらいの大プッシュだしな
    ミラコロは号が進むにつれよりギラついた作品が増えてアツい
    …むぎわらしんたろう先生とながとしやすなり先生はもっとこう…頑張って…

  • 189二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:23:18

    まあアニキの本音はミニ四駆を推したくて復帰組レーサー向けの懐かし作品揃えましたが始まりなんだろうけど

  • 190二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:24:43

    コロコロ問わずの問題だけど作風とかをアップデート出来ない作家は古参であろうと打ち切られるわな。
    まだいろんなジャンルに挑戦したり掲載誌変えたりで頑張れる作家は評価できる。
    むぎわらしんたろうは野球擦りすぎな気がする

  • 191二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:25:15

    >>157

    この人の漫画好きだったから元気そうで何よりだわ

  • 192二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:26:05

    >>180

    一話からして

    ・硬いチョコで刀

    ・溶かして変形

    ってやってるからね

    これからが楽しみ

  • 193二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:37:49

    レイトン教授がいねえって思ったけど別冊だっけ

  • 194二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:38:39

    Xキャリバー主人公と女幹部がキスしたみたいなこと聞いたけどそんな進んでんのコロコロ?

  • 195二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:41:32

    >>194

    女幹部じゃないよ

    自称兄

  • 196二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:42:43

    コロコロ系のギャグ漫画って別の作者さんなのに何か絶対に「こういうノリにしないといけません!」っていうルールでもあるのかなって位同じ様なノリのやつ多かったよね
    じーさんとケシカスくんは抜きんでて面白かった記憶あるから今も生き残り続けてるの納得

  • 197二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:42:58

    >>195

    それはそれで進んでんな……

  • 198二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:46:25

    >>190

    だからミラコロの新作はゴルフにしたぞ

  • 199二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:46:34

    スプラ終わったんか?あと今のカービィって武内先生が書いてるのか。

  • 200二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:47:10

    >>196

    デッカくんマトモくんがウケたのは今までのギャグ漫画文脈にない感じだからかもね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています