- 1二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:13:01
- 2二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:14:05
抜けるよ
でも俺はAI絵自体に忌避感があって抜くの邪魔してくるから困る - 3二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:15:11
いや普通になんか偏見抜きで気持ち悪い
- 4二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:22:11
加筆修正してしっかり作品として仕上げようと工夫されてるAIイラストは抜ける
サムネでぱっと見ただけでもポン出し手抜きAI絵と真剣なAI絵は違いがわかってしまう - 5二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:23:46
NovelAIなんかアニメのスクショやピンナップと遜色ないぞ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:24:21
抜けるっちゃ抜けるけどうっかりいいねとかリツイートとかしないようには気をつけてる
- 7二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:24:38
何が混ざってるか分からんもんで抜きたくない…抜きたくなくない?
- 8二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:25:56
- 9二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:27:17
- 10二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:27:47
人間の脳みそを通せばロンダリングされるんよ
不確実性と再現性の無さにかけては生物が機械より優ってるからな - 11二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:32:39
俺がAI絵でしこるようになって、もうすぐ一年か
感慨深いな - 12二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:34:06
このスピードで進化したら十年後とかどうなってるんだろうな
- 13二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:35:04
余計なのも学んで劣化するんじゃない
- 14二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:35:48
手書きもAI絵もどちらにも別々の良さがあるよね
- 15二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:35:59
マスピ顔好きなので最初から抜けるんだよなあ
- 16二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:36:37
- 17二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:42:27
というかどんどん見分けるの難しくなってるからAIって気にしないで抜くようになるんだと思う
- 18二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:45:32
衣装差分とかライティング調整が自動でできるようになってほしい
- 19二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:47:18
正直言って、ポン出し絵ですらもう見分けつかん…ってなってる
技術の進歩すげえわ
普遍的な流行絵の上手い絵師と並べられても、俺はもう見分けつけられないと思う
表じゃ言えねえ - 20二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:49:16
正直絵の上手さの割に無名すぎるからAIだなって判断してるときはある
- 21二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:49:35
ところでインスタントに使えそうなことはわかるが
何度もお世話になりそうなものには出会えるのか? - 22二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:51:53
手描き絵を求める人はアナログに回帰する時代が来ると思う
デジタル絵を印刷した物ではアナログ絵を実際に目で見た時の質感を再現することはできないからね
DTMでありとあらゆる楽器の音が出せる時代でも生楽器の生演奏が残り続けるのと同じ
- 23二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:53:06
上手さで言うと大体同じラインの絵ばっかりだなって思っちゃう
- 24二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:55:22
一部のカスがやらかすせいでシコシコ生成してるだけの人も叩かれたりするのは可哀想だと思う
- 25二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:58:42
- 26二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:01:45
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:03:58
むしろ慣れたと言うか飽きたんで初期の頃より抜けなくなった
- 28二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:45:14
普通にいいと思うけど連作だと途端に整合性取れなくなるから連作で作れるやつはこのガチャにどんだけ時間かけたんだ…って怖くなる
- 29二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:50:57
- 30二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:51:30
絵自体は綺麗なんだけど
エロに求めるのは綺麗さより構図とかシチュとか台詞や擬音へのこだわりやフェチなんでAIだといまいち - 31二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:52:42
擬音に関しちゃAIはまだその域ではないってよくわかるな
模様じゃなくて言葉だって理解してない - 32二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:53:01
元になった女の子がAIみよってぐちゃぐちゃにキメラにされてると思ったらエロいよな
- 33二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:55:02
AI絵かどうか何となくわかるけど分かりづらくなってきてるのは確かだね
投稿頻度とかから推測するしかないかも
AI絵であることを隠してても手描きしたことない人だからか絵の制作スピードが分かってなくて凄まじい速度で絵を上げてると分かりやすいね
一応1日おきに1枚とか調整はしてるみたいだけどやっぱ出力した絵を早く公に出したいって欲があるんだろうなあ - 34二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:56:56
- 35二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:58:08
細部がおかしい状態で投稿してる人たちはなんなの?
妥協してるのか自分で見て気づかないだけなのか - 36二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:00:21
ちゃんと自分で描いたことないからわからんやつとめんどくさいからそのまま出すやつとパターンが別れる感じする
- 37二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:13:21
初期のAIがお出しする女体キメラが好きだったんだけど最近見かけなくて悲しい
- 38二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:14:59
エッチなAI絵→ムホホWWWW
絵そのものはエッチなのに擬音や効果音が圧倒的にセンスない上に上から貼っつけた感凄くて違和感やばい絵→ああああああああああああああああああああああああ💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢
これわかる人いる? - 39二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:23:34
セリフが変な文字になるけどそれが声にならない声みたいでシコれる
- 40二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:24:43
性癖ドストライクの絵を余裕で100枚量産できるの最高過ぎる
良い時代になったもんだ - 41二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:28:57
表では言えねえんだが絵師が描いてる絵は本人の癖含めて好きだから自我ツイートあっても許せるけどAIで絵師名乗ってる奴は絵師になれたことにプライド持ってるのかキモいツイートばっかするから自我出さずに絵だけ量産してて欲しい
- 42二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:30:42
他人のAI絵は数多すぎて逆に探しにくい
自分で生成するのが一番 - 43二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:32:30
AIが作った絵ってなんだか
AIが作った絵みたいなんだよな - 44二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:32:51
- 45二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:35:34
ベロチュー絵生成しまくってるけど顔や口回りは全く違和感ないの作れるわ
手足も入れると怪しくなってくるが - 46二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:37:42
マジ分かる、もったいない
- 47二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:44:56
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 22:01:55
正味、手足や細部の破綻は工夫と試行回数で防げるし追加モデルで顔の多彩さも出せる
ただ、大量生産大量消費みたいな絵はそういう工夫すらしてなかったりするから、結局好みを考えれば自分で作るのが1番満足できる
まあローカル環境じゃないとなかなか試行錯誤できないし、ある程度のマシンスペックやクラウドGPUなりの利用が必要だろうけど。