- 1二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:08:00
- 2二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:11:33
個人的にスレ画とかワルキューレロマンツェの茜とベルティーユさんは印象深い
- 3二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:15:19
どっちのパターンもあるから作品によるとしか
- 4二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:16:54
ノブチナは1からして妙に扱い良かった記憶
- 5二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:26:02
猫のお考えがほぼノブチナコーナーだったからな
- 6二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:41:41
メーカーによっては発売前からFD発売公言するとこ普通にあるからなあ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:50:19
つよきすのライターのタカヒロ氏はPS2で主人公のスタンスの根幹となる追加ヒロイン出して、上司に最初からPC版で出しとけや!!て怒られた(元々この追加ヒロインと思われるモブ女子生徒はいたので)
- 8二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:56:46
- 9二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:01:36
ノラととのルーシアはなんか気合い入ってたね
母との確執からデレパートまで - 10二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:13:33
正直アメリが昇格前提じゃなかったのは嘘だろって思う
- 11二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:16:52
ダ・カーポシリーズの話した?
魅力的なサブヒロイン出しまくって案の定コンシューマとコンシューマの再移植でヒロイン数が倍以上になったダ・カーポ2の話した? - 12二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:17:20
- 13二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:25:50
- 14二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:34:51
FDで追加なんて許されざるよ
始めから本編で攻略させろとあれほど… - 15二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:54:12
本編内で割かれた尺にもよるかな
賑やかし要員などのどう見ても脇役ってキャラならそんなつもりなかったんだろうなってなるが単独スチルとかも複数貰ってるようなら最初からファンディスク商法のためのキャラだろって微妙に冷めるし
- 16二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 22:01:01
- 17二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 22:07:11
- 18二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 22:22:54
下の方の乾はまさかのルート単独でR18版リメイク出るとはな
- 19二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 00:56:48
>>8 アニメの時も急遽追加しましたってネタにしてたあたり、マジで出番多めのサブキャラ認識っぽかったもんな
と言うかシンプルにライターがサブキャラの設定までガッツリ作ってるタイプだったと言う
(エイプリルフール枠の友人枠とか、従姉妹の話とか、明らかに色々裏設定隠してそうなライバル枠とか)
- 20二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 06:09:20
- 21二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 12:00:10
ノブチナはルート入るのもいいし友人として馬鹿やってるのもいい…
欲を言えばノブチカも攻略したかった - 22二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:02:55
海行った時の集合スチルにミリさんはいないのにアメリは混ざってたからここまで露骨にやるなら初めっからルート作ってくれよとは思ったがまさか予定がなかったとはな
- 23二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:32:40
- 24二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:40:00
- 25二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:24:26
- 26二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:47:26
fateのライダーみたいな設定上そいつがやってましたみたいなパターンも追加でいいんだろうか
- 27二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:12:41