アメリカの銃社会怖すぎる…

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 22:56:30

    毎週銃乱射事件起こる模様
    こんな危ない国が留学先として人気なのなんでだよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 22:57:17

    >>1

    そらそいつらの国も治安悪いだけやろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 22:57:53

    毎日だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 22:58:30

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 23:13:14

    定期的に学校で銃乱射事件が起こるのアメリカぐらいだよな
    発展途上国とか内戦中の国でもあんなに発生してないだろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 23:15:12

    銃規制すればいいんだろうけどその国の成り立ちゆえ憲法で市民の武装を保証しちゃってるのが詰んでるポイント

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 23:17:51

    イジメっ子がお礼参りにあーだこーだしにくるらしいんだけど
    銃規制が問題で、イジメについては特に何もしないのがドコの国もそうなんだろうな感

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 23:32:02

    撃ち殺されないように毎日射撃場に通って練習すればいいだけだぞ
    統計によれば週二回以上射撃訓練している人間の中に二回以上射殺された人間は一人もいない

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 23:33:14

    言うて日本人もその気になれば包丁持ってテロ起こせるし関係無いぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 23:34:16

    >>9

    包丁と銃では被害が違う

    これは差別じゃなくて差異だよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 23:34:41

    >>9

    流石に殺傷力違いすぎない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 23:35:21

    >>9

    殺傷力が違う定期

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 23:35:36

    >>9

    包丁と銃じゃ殺せる範囲が違うでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 23:35:51

    >>9

    威力や脅威が違いすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 23:36:03

    >>9

    関係あるでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 23:36:54

    まぁそのリスク考えてもアメリカが学問でトップの分野多いからな

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 00:00:58

    日本人のスペックでアメリカに住むと考えるから怖いんであって
    あっちのライフスタイルに合わせて、銃弾を跳ね返せるだけの筋トレと
    やられる前にやれる射撃の腕があれば充分安全だからな
    急な狙撃が怖いなら私設警備会社を張り付かせてもいいんだし

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 00:47:43

    銃を規制しようという軟弱者達がいるのが悪い
    子供だって訓練すれば充分扱えるのだから10歳以上の子供達は必ず全員銃を持ち歩こう

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 00:50:28

    「住めば都」っていうことわざがあるだろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 00:50:39

    もちろん州毎に状況が違うけどなんやかんや言っても一般市民がなんでもない時にも銃を持ち歩くのは稀だよ
    銃持ってればとりあえず職質されるくらいには

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 00:59:30

    実際問題として都市部はともかく南部の荒野の無人地帯近くに暮らしているとかとなると、近くに変な輩がうろつきはじめたとかあっても保安官も広すぎて目が届かないかったりするから、自衛が必要になるってるのはわかるんだよね
    あと獣関係とか

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 01:05:06

    911に電話するよりM1911を撃つほうが速いってばあちゃん言ってた

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 01:06:06

    一発でもまともに当たれば重症か即死の金属片を毎秒何十発もばら撒いてくるしそれが数百回続くと考えると殺傷力が高すぎる
    包丁とは次元が違う

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 01:08:00

    日本でも熊の猛獣化が進んだら護衛用に持てるようになると思うけどな

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 01:10:21

    日本で銃犯罪レベルの死傷者だすなら包丁より放火、爆発やろな
    あとは自動車
    けどどっちも銃と違って立てこもりとか、移動して何人もとにはあんまり向いてないからやっぱ銃は強い

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 01:11:40

    向けられてる銃に対してこっちも銃向けられるのはいいんだけど流れ弾で死ぬのが嫌すぎる
    この間のトランプのアレも流れ弾で死人出てるし、反撃手段があるのはいいとして攻撃対象じゃなくても射線にさらされる可能性があるのはやっぱ怖え

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 02:17:37

    アメリカ人を見たら生き残りと思えと言うように
    あいつら全員、戦場と銃後の撃ち合いを掻い潜って生き延びた猛者だからな
    家庭内でも子供に実銃持たせていつ撃たれるかわからない弾に備える訓練を日常的にやってる
    流れ弾くらいかわせないのは落ちこぼれ

    海外からアメリカに行くなら弾丸滑りくらいは身につけてから行くのが
    日本に行くなら室内で靴を脱ぐ癖をつけるくらい
    郷に入れば郷に合わせる程のマナー

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 03:06:01

    はっきり言うけど銃規制なんて不可能
    その理由は銃規制しても何の利益も生まないから
    警備の予算を減らせるとかいう意見もでてくるけど銃は規制しようがやる奴は銃なんて簡単に入手できるから逆効果

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 03:07:52

    >>19

    ここは郷に入れば郷に従えが正しい

    アメリカでは人を傷つけることへの精神的ハードルを下げろってこと

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 03:17:57

    日系ぽいお爺さんが「人間いつか死ぬさHAHAHA」と悟り開いてたコメントが印象的だった
    鎌倉時代の仏教のメンタリティや

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 03:27:42

    アメリカは地域差がでかすぎるから、日本の感覚で銃規制なんて進めたら今以上にヤバイ事になるからな
    ・警察到着までに2時間かかる土地とかざらにある
    ・庭にワニや熊が出てくる地域がある
    ・不法入国者が武装してやってくる場所がある
    ・そもそも銃犯罪に使われる銃の多くが違法製造、密輸された奴

    都市部では普通に銃規制が進んでいて、銃を持つ人間は少数派になってるって考えるとアメリカで安易な銃規制を進めようとしているのはだいたい、地方を知らない富裕層になる
    なお、上澄みが通う大学はだいたい都市部にあるので、よほどのことが無い限り銃犯罪には巻き込まれないし、日本人が行きたがる様な大学はだいたいそういう感じの大学。銃犯罪より学生同士の犯罪(麻薬が関わる場合が多い)の方が恐い模様

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 03:36:05

    なんにせ日本とはお国柄が全く違う

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 04:38:42

    いきなり日本からアメリカとギャップが激しい移動するから怖いんだよ
    まずは研修としてメキシコのマフィアに5年くらい所属して一通り経験して
    生き残りだけがアメリカに行けば怖いものなんて何もない

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 05:01:20

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 05:10:11

    >>5

    本当に治安が悪い国は日常茶飯事だからニュースにならんだけだぞ

    マフィアが市長暗殺するような国もあるんやで

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 05:30:43

    >>35

    アメリカの銃撃はマフィアとか反社が絡んでる徹頭徹尾犯罪のとは別だと思うんだよな

    特に違法じゃない銃でテロリズムにかぶれてもない一般人が癇癪で乱射してるあの感じ

    警察が役に立たないタイプの治安の悪さじゃなく、隣人がいきなりトリガーハッピーに化けるのはアメリカ特有だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 05:39:41

    セミオートも規制すればいいのに
    護身や狩猟ならボルトアクションで充分じゃないの

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 05:49:59

    >>36

    一般人が普通に銃をぶっぱする度だとブラジルのがやべーよ

    普通に治安が保たれてるところで撃つやつが出るからニュースになる

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 05:57:12

    拳銃も規制しろよ狩猟目的なら使わんだろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 05:59:22

    銃好きのエアガンマニアワイ、本物が出回らないからこそ安心して遊べるのが身に染みる

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 05:59:23

    >>39

    合衆国憲法にミニッツメン結成する権利書かれてるから駄目です

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 06:04:11

    装弾数規制とかもっと厳しくしてもいいとは思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 06:06:22

    エアガンより実銃のほうが安い場合があるとか笑えない

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 06:18:22

    規制強めても悪いやつは絶対手放さないで隠し持っとくだろうから自衛手段取り上げるだけになるんだよね
    去年アームブレースつきARピストルをSBRに再分類した時も結局特例措置でそのまま所有出来てるんでもうどうしようもない

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 06:22:39

    聞けば聞くほど詰んでる気がしてきた

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 06:25:46

    日本の常識に合わせて考えるから怖いだけやで
    向こうの武装してる被疑者・容疑者の逮捕や無力化は射殺も含まれてるし日本ほど高くないのお忘れなく

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 08:27:45

    >>35

    怖いよね、九州

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 08:32:01

    >>34

    こういう文化的影響は受けないように間で頑張って下さってるんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 08:34:08

    先進国の死因トップ3が癌自殺事故で固まってる中で銃殺が入ってるアメリカだいぶ怖い

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 08:38:31

    >>33

    それって地雷原を歩かされるようなものじゃない

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 08:41:59

    >>35

    メキシコの場合は生まれた場所次第でマフィアに入らず殺される、マフィアに入って別のマフィアとバトルして殺すか殺される、悪さして所属マフィアに上納金納めるしか選択肢がないのがね

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 08:56:33

    >>51

    それに比べたらアメリカはだいぶ平和だな、よかったよかった

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 09:07:26

    >>51

    普通に生活して経済回す人もいないと上納金がでてこないと思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 09:25:31

    メキシコとの国境に万里の長城を建てなきゃ

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 09:25:52

    そんな国なのに軍では人相手に引き金を引けなかったり引いて病む人もいるんだから不思議な話

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 09:48:22

    日本の包丁通り魔的な事件を知ったアメリカ人が「うちの国の銃乱射もやばいけど包丁で直で人を刺しにいけるのは狂ってる」的な事を言ってるの見たことあるな
    確かに至近距離まで近づいて直々に人体に刃物を突き刺す感覚は遠距離から狙える銃のそれと違った気狂いを感じる

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:52:11

    >>56

    被害規模やそれに意識を向けない乱射アメリカ人のほうが迷惑度では上ちゃうか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:53:45

    >>1

    毎週といってもどこの国でだって事件は起きるし治安悪いとこいかなきゃそうそう巻き込まれることもない

    逆にどこの世界のどんな社会だって完全に安全なんてどうせあり得ない

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 12:13:40

    日本が銃社会になったらどうなるんだろう
    パワハラモラハラも少しは減るのかな
    それとも手軽な自殺手段として使われるんだろうか

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 12:14:42

    >>59

    無敵の人が銃使うようになりそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 12:15:54

    コロナの時にアメリカではガンショップが混雑していたのを覚えている
    最初はピンと来なかったけどその後の治安を見て文化の違いを感じたよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 12:17:09

    >>59

    上司からパワハラ受けても「コイツなんか銃使えばいつでも殺せるな…」って心に余裕が出来てストレス減るかもね

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 12:31:16

    >>56

    脳を撃てば苦しむことなく即死するけど刀で斬ると苦しみ抜いて死ぬ上に肉を切った感触があるからね

    ジョーカーの武器にナイフが採用されてるのはそれが理由

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 12:36:20

    こればっかりは価値観の違いとしか言えないのよね
    日本じゃあ中東は紛争ばかりの貧しい地域って感じだけど、向こうから日本を見ると「なんでこんなに自殺者が? 紛争でも起きてるのか?」とドン引きするらしい

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 13:04:14

    >>57

    そこでの感想は迷惑度の話じゃなくない?

    日本人としては銃の方がグロいし怖くねって思うけど逃げる相手を掴んで刺して斬ってまた他の人を追いかけて…って至近距離まで近づいて肉感が伝わる刃物を選ぶやり方が向こうの人からしたら怖いってこと

    確かに迷惑度で言えば大勢を巻き込む可能性のある銃の方が高いけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 13:47:08

    >>65

    刃物でなんかやったら銃で撃たれちゃうじゃん的なのもありそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:42:49

    訴訟大国といわれるわりには
    銃のトラブルで訴訟だなんだあるんだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:44:37

    >>67

    hahaha

    手元に問題解決するのに、丁度いい道具があるじゃないか!

    この鉛玉で全て解決さ!

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:52:23

    秀吉「まだ刀狩りできてないの?」

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:00:10

    銃社会というよりは人間社会地雷だな…

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:13:01

    >>69

    国なんて信用できないからな

    それなら我々は武装する自由を求めて戦うまで

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:15:55

    外務省の海外安全ホームページを見てると、戦争やってないのに危険レベル3とか4の国はいったいどんな修羅場なんだと考えてしまう

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:35:07

    メキシコの小さい丸の部分だけ危険レベル3な所にロマンを感じる

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:36:43

    >>73

    言われているほど危険レベル高くないよねここ

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:41:17

    >>74

    日本全国合算とほぼ変わらん区域で”十分注意して下さい”は普通に危ねえのよ

    特に平和ボケ極まってる俺等は危機感絶対足りてないし

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:46:06

    >>65

    迷惑度ってより射程も制圧力も段違いだな

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:52:37

    >>75

    どこから鉄砲の弾が飛んでくるかわからないって危機感以前に法治国家と違うやん

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:01:50

    >>75

    危ないのはわかるけどレベル3~4がゴロゴロあるアフリカや中東のほうがメキシコ以上にやばいという意味で

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:10:17

    >>59

    パワハラモラハラは減るかもしれなけど、不良社員に指導すら出来なくなるぞ

    仮に解雇なんてしたら逆恨みでズドンとされる危険性がある

    銃は殺傷力の高さと取扱いの容易さが噛み合ってなさすぎるんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:12:44

    ハンドガンはともかく、マシンガンを一般人が買えちゃうのはやっぱり異常だと思うのよ
    あんなもん自衛のために取り出さないだろ普通

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:14:02

    >>80

    合衆国相手に自衛する時にSMGは必要だろ?

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:19:59

    刃物と銃での労力って違うからな
    至近距離で相手を刺して手に感触残って血しぶきを間近で浴びて…って肉体的にも精神的にも凄く疲れるよ
    抵抗される場合もあるから大変だし

    通り魔的にやっても大勢仕留めた例は少数だし「直接手にかける」って差し迫った状況じゃない限り中々起こせない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています