- 1二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 09:36:31
- 2二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 09:41:17
才能の世界だからな…
半世紀絵を描いててもあまり上達しない人もいれば、始めて半年でアホみたいに上手い絵描く人もいる… - 3二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 09:42:25
それが人間だ
そこから嫉妬を昇華できるかは人それぞれ - 4二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 09:43:16
その気持ちを向上心に繋げるんや。頑張れ
- 5二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 09:46:45
ただ絵上手い人って本当に時間あれば絵描いてるかなら…
才能のもあるんだろうが描くの楽しくて仕方ないってタイプはホンマすごい - 6二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:12:35
すごいなあとしか……今は上手くなるためのツールや無料講座なんかも充実してるし努力の証だと思う
言うて別に創作に年齢は関係ないし30だか40から絵を描き始めたって人もよく見るし - 7二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:18:09
めっちゃわかる
俺は始めるの遅かったからと言い訳して平静を保っている - 8二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:20:42
年齢により変わる10代が言ってたら分かるーって言うけど20代半ば以降だとこいつやべぇなって思うので
- 9二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:27:23
絵の上手い人が学生ですとか言うとついウワーってなっちゃうけど
冷静に思い返すと漫画みたいな絵描く子ってクラスに1人はいたし
何より大人と違って自由に使える時間が段違いなので(褒められたことではないが授業中に落書きとかできるし)毎日投稿みたいなことも比較的ハードル低くやれる
なので若い人よりも40過ぎてから始めてこんだけ描けるようになりましたみたいな人の方が希少だしやばいと思ってる - 10二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:28:50
自分は選ばれた人間じゃなかった、って割り切った方がいいよ
身の丈にあった趣味を楽しむのが一番楽 - 11二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:43:20
絵心無さすぎて嫉妬しないですっげぇってなる
最近の若くて絵の上手い子多いよね - 12二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:44:07
分かる でも嫉妬しても自分の絵が上手くなるわけじゃないから気にしないようにしてる
嫉妬はモチベになることもあるけど心が荒むデメリットがある - 13二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:44:24
興味もない分野に成功しようが知ったこっちゃない
- 14二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:47:06
嫉妬とか怨念を絵に込めて見る者に届かせられればそれはそれでウケるのが芸術の世界やな
- 15二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:48:03
オタクの7割くらいはかつて絵に憧れた過去持ちだからねえ
- 16二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:48:36
10代だからこその感性ってのもあるしやっぱり才能ある人は違うんだなあとは思う
- 17二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:59:25
若い方が技術の吸収力も段違いだしそこに才能もあれば当然そうなる
歳取れば諦めがつくようになるから耐えろ - 18二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 13:23:10
- 19二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 13:25:22
ってかネガティブなオタク話題で高確率で上がる話だから嫉妬くらいよくあることじゃないかね
んでスレ主どうしたいの? - 20二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 13:33:00
嫉妬4割、尊敬6割でギリギリ尊敬が勝ち、それで嫉妬が表に出ないだけで普通に嫉妬はしてる
- 21二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 14:27:10
中学生の時の自分が書いた小説を見直したら表現は幼いけど書きたいことがはっきりしてて普通に良くて落ち込んだ
年だけとって面白くない大人になってしまった自分にはもうあの感性はない - 22二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 14:31:59
10代で漫画賞受賞しても調べてみたらプロにならなかったり商業で売れずにその後音沙汰なしとか全然あることを知ってから嫉妬しなくなった
20代後半や30代でデビューして成功する人もいるからプロで成功するかが基準に変わった - 23二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 14:34:29
- 24二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 14:35:13
どちらかというと年齢が評価に繋がる世の中にムカついてしまう
人からすると分かりやすい凄さを求めてしまうのはしょうがないんだけどね - 25二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 14:37:03
そいつが俺と同じ年齢になったときに俺より成功してたら褒め称えるスタンスでいる
その若者はまだ入り口に立ったにすぎない - 26二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:51:49
嫉妬というよりショック受ける派だな…
自分の絵を褒めてくれる人がいるからなんとか耐えられるけど - 27二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:54:28
作品しか求めてないから作者の情報は特に求めてないな
16のJKだろうが40のオッサンだろうが面白ければそれでいいのだ - 28二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:30:24
昔は嫉妬でめちゃめちゃになってた
今はもうただただ大人になっても絵を描いていて欲しいと願ってる 居なくなる絵師多すぎるんよ…… - 29二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:32:40
そこで負けるかって奮起出来るかどうかで変わるんだろうな
- 30二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:34:06
分かる
でも同時にすげーって気持ちにもなる - 31二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:36:49
人間性を捨てることが上達に最も重要ってのは皮肉な話だよね
- 32二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:37:56
創作やってるけど基本的に全員自分より上手いんだなと思わせることによって嫉妬しない様にしている
- 33二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:38:45