- 1二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:18:15
- 2二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:20:33
(安くなってねぇよなぁ…)と思いつつ買っちまうんだよなぁ…仕方ねぇよ美味いんだもん
- 3二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:21:01
絶滅寸前でも獲る浅ましい漁師のせいですね
- 4二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:21:34
- 5二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:29:19
そら前年比ってだけで
昔と比べたらバカ高いよ青魚全般 - 6二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:33:04
昔は捨てるほど獲ってたからな
- 7二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:35:17
値段もあれなんだけど身が細すぎるのよなそのせいで脂もあまり乗ってないからいまいちっていう
- 8二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:35:27
安い時代を知ってるから今の値段見ても高いわとしか思わん
- 9二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:39:10
- 10二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:39:12
高い安い以前に細いからね
- 11二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:40:13
育つ前のやつ穫るしかないなら獲らなくていいし別の魚食べるよ…
- 12二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:49:18
日本もヤバい定期
- 13二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:50:25
ファwww
- 14二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:50:42
日本の漁業は長年無法地帯だからな・・・
- 15二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:15:13
漁業系は実態全然知らんくせにイメージだけで無法地帯扱いするヤツ多すぎ
昔と違って乱獲できるほど漁師居ねぇんだよ - 16二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:23:26
年々漁師減り続ける一方なんだから水揚げなんて当然落ちていくのにな
たまにある豊漁の年を見て日本の漁師とりすぎぃ!!!みたいに騒いでるのはゲーム脳かなんかで毎年一定量魚がpopしてると思ってるんじゃないだろうか
魚以外でもイカでもタコでも蟹でも豊漁の年はそりゃ漁獲高上がるって常識がなさそう - 17二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:25:47
魚介全般値上がりが凄まじい
鱈とかあんな高かったっけ… - 18二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:27:12
漁師が減ってきてんのも問題だろうしな
- 19二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:27:37
第一とりすぎたら値崩れするだけだから今のご時勢むやみには獲らんわ
燃料費がクソ安かった昔ならペイできたかもしれんが今は値下がりしたら即赤字なんだからな - 20二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:38:19
- 21二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:39:34
さんまって養殖出来んのかな?
- 22二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:42:25
排他的経済水域の制定が漁獲減の大きな要因だろこれ
- 23二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:42:31
いっぱい魚獲りました→獲れなくなりました→ならばもっと獲れるように技術開発や!
そりゃこんなこと続けてたら魚消えるに決まってるわ
今の日本の養殖なんてほとんど野生の稚魚を掻っ攫ってるだけだし - 24二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:44:56
- 25二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:47:41
- 26二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 12:33:05
今年は秋刀魚4回くらい食った
- 27二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 12:36:47
言うても去年とかその前よりは全然安いぞ、少なくともうちの地域では
1尾120円くらいで買えるのは久しぶりだわ
まあ細いけど - 28二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 12:57:12
食うところが少ない魚
- 29二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 12:58:10
浜田雅功はさんまの苦い内臓部分が大好物らしい
松本からそれが気持ち悪いっていじられてた - 30二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 13:01:28
もはや高級魚だろ
同じ魚ばっか食うなよって思うけど地魚は値段つかないのな - 31二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 13:11:33
温暖化で、栄養価の高いプランクトンが深い(涼しい)場所に潜っちゃったとかだっけ?
サンマはそこまで潜れないから痩せたってのは何かで聞いたな - 32二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 13:26:14
美味さの割に秋しか食えないから結局買っちまうんだ
- 33二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 13:31:41
昔みたいに丸々太って焼きたてだと表面に脂跳ねてるような滅茶苦茶脂乗ったサンマってもう食えないんかねぇ
ほっそいサンマ見ても食べたいと思えない - 34二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 13:35:18
- 35二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 14:05:27
太ってない以上に育っていない魚が水揚げされているのがまずいんだわ
- 36二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 14:18:09
すぱるたすぎんだろ
- 37二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 14:35:14
一時期大量と言われて安かったのは遠洋に出る時期を前倒しして早く大量に獲ったので去年までの同時期と比べたら多くなっただけで魚が増えたわけではないと聞いた
遠洋は公海だからいろんな国がそこで獲るがこれが常態化するともっと早く船を出そうとする国が増えて魚が若いうちにどんどん獲られ大きく太ったものを食べられなくなる可能性もあると - 38二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:00:11
- 39二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:18:50
業者側の話定期
- 40二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:22:39
うーんもしかしたら地球上の食料を買い占めるつもなのかもしないねぇ
ムフ、資源を買い占めて腐らせれば自然と権威が集まるからね
しゃあけど…人間以外の生き物にはその理屈は通じないのん - 41二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:30:13
- 42二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:42:39
論点がズレてるな、漁師による乱獲が原因じゃないと論じたかった
そのサンマの水揚げデータ貼ってどうしたいんだ?せめて漁師が乱獲した方のデータ持ってこようぜ。ただ取れるサンマが減ったってことしかわからんよ
- 43二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:44:01
- 44二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:45:39
このスレで言われてることまんまのやつ居てワロス
日本のせいだけじゃねぇに決まってんだろ
俺馬鹿なりに統計学の勉強始めたんだけどよぉ……|あにまん掲示板ネットによくいる具体的なデータ出さなかったり暗数があってデータが誤りとか言って自分の主張を通そうとするやつって煽動家か詐欺師の類なんじゃねえか?bbs.animanch.com - 45二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:47:13
日本のせいにすれば賢いと言われる空間出身なんだろ
- 46二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:49:24
- 47二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:50:22
そいつもまとめて消えるから平和になる
- 48二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:58:55
- 49二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:15:08
- 50二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:30:19
- 51二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:30:37
中国のデータ信用してるんですか
- 52二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:34:26
まぁ台湾が日本の漁獲量抜いてる時点で日本がとりすぎてるなんてことないのは自明ですね
- 53二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:38:08
ちょっと難(むず)かしかったかな?
もんだいです!!
日本(にほん)がサンマさんをとってるばしょに中国(ちゅうごく)さんと台湾(たいわん)さんもサンマさんをとりにくるようになりました!
さて日本(にほん)のとれるサンマさんはふえるでしょうか?へるでしょうか?
ちなみに漁獲枠の規制はもうしてる、あと突然出てきた中国の乱獲の話は謎なんにせよ暗数は論じても意味ないと思うな
- 54二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:39:45
去年めちゃくちゃ高かったから……
- 55二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:01:03
密漁しにガンガン他国に来る中国が密漁分まで真面目にデータ出すわけなかろ
一番厳格であってしかるべき経済統計データすら信用ならんって言われてるのに増してや隠しやすい漁獲データをやってやつ - 56二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:11:46
ま去年よか安いね
安いと1匹100円で買えるし、もう少し払えば太った大きい秋刀魚食えるしな - 57二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:15:29
今年何回か食べたけどあんまり美味しくなかった
昔の大きくて脂が乗ってたのはもう食べられないのかな - 58二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:23:56
- 59二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:38:04
昔はそんなことわざわざしなくてもそこらのスーパーで普通に売ってたんだわ
- 60二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:41:29
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:03:12
理由はまあ色々複合的なんだろうな
魚種交代とかもあるし