- 1二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:32:56
- 2二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:34:28
オラーッ さっさと厄祭戦を映像化せんかいバンダイーッ!
- 3二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:35:19
やっぱりバエルの活躍が見たいよねパパ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:35:19
おそらくここまで持ち上げるのだからMAくらいは操作できる能力があるのだと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:36:43
- 6二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:37:02
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:38:47
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:39:07
お前はなんかよくわからないぐらいすごい機動力と丈夫な剣がある…それだけだ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:40:46
こいつだけ保存整備してただけで外装も内装も300年前のまま何だよね…あの活躍怖くない?
- 10二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:42:37
確かに骨董品にしては強いけどやねえ…ワシはラスボスになるくらい強いマッキーが見たかったんや
マリー展開…糞
それはそれとして生き生きしてるマッキーとバエルはかっこいいから好きらしいよ - 11二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:42:37
- 12二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:45:22
小細工不要ッ
この"圧倒的機動力と双剣と最低限の牽制射撃武装"があればいいっ - 13二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:50:35
厄災戦…聞いたことがあります
めちゃくちゃ美味しそうな要素しかないと - 14二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:52:13
バルバトス第4形態(通常形態)でルプスレクス(最終決戦仕様相当)とタイマンしたようなもんなんだよね凄くない?
- 15二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:59:39
ウルズハントでマルコシアスのかつての戦闘が描写され盛り上がったあたりバエルのMA戦が描写されればそりゃもう拍手喝采が鳴り止まなくなるのではないかと思われるが…
- 16二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 12:11:51
ものすげーカテー剣で超ものすげー力でぶん殴る……“最強”だ
- 17二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 12:16:47
バエルもなんだかんだで楽しかったとは思うよ
300年すやすやして再び起動したパイロットが多分アグニカほどではないが結構な腕を持ってたんだからね - 18二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 12:19:48
- 19二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 12:21:41
◇この普通に折れる剣は…?
- 20二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 12:24:45
比較的後期に作られているあたりもしかしたら人を狩る天使であるモビル・アーマーたちは悪魔であるガンダム・フレームを脅威とみなして自己進化して行った結果最後には悪魔(ガンダム)同じ姿になったのかもしれないね
- 21二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:44:32
- 22二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:44:59
- 23二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 08:33:50
待てよ 完全な阿頼耶識で操るガンダム・フレームだから骨董品どころか現行機と比べてもトップクラスの強さなんだぜ
- 24二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 08:35:04
操縦技術と機動性でゴリ押してたってネタじゃないんですか
- 25二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 08:35:29
もしかしてガンダムフレームのポテンシャルっておかしいんじゃないっスか?
- 26二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 08:39:49
ムフッ MAに対抗する為に阿頼耶識作ろうね
あっ既存MSじゃ耐えられない
ムフッ 阿頼耶識対応のガンダムフレーム作ろうね
あっ出力が足りない
そしてリアクターが二つ着けられた - 27二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 08:44:59
- 28二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 08:58:22
マッキーが頭おかしいのはバエルのリミッターついたままリミッター解除状態のキマヴィダと打ち合ってることだと思ってんだ
- 29二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 09:04:36
- 30二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 09:39:21
- 31二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 11:10:07
- 32二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 11:49:36
恐らく厄祭戦の時はMAの脳天に強烈なドリルランスの一撃をぶち込んでいたと考えられる
- 33二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 11:56:27
- 34二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 12:05:59
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 12:09:51
- 36二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 12:13:13
- 37二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 12:50:56
現存する最初のガンダム・フレーム機ということは大げさな言い方をすればガンダム・フレームの中では最も長く厄祭戦を戦い抜いたMSだということ
キマリスみたいに別形態はないのか? - 38二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 12:52:14
バルバトスはフルコンタクト忠犬だからね!ミカの意思一つで誰相手でもリミッターを解除するのさ!
- 39二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 14:40:50
- 40二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 14:45:29
- 41二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 14:47:35
おそらく開発途中では幾千万のすまんかったが発生したと思われるが…
- 42二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 14:52:51
まあガンダム・フレーム(とヴァルキュリア・フレーム)自体厄祭戦の後期に作られてるから中期のロディやヘキサよりもMSとしての完成度が高いはずなのん
- 43二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 14:56:36
お言葉ですがMAの攻撃や反応を超える速度で動いて切り裂くだけの単純なMSですよ
- 44二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:09:41
(アグニカ・カイエルのコメント)
ゴテゴテした装備不要ッ この“二振りの剣と翼”があればいいっ - 45二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:37:45
ガンダム・フレームは後期型ほど変なギミックや一芸に特化していく傾向にあるんだ!最初の機体であるバエルにそんなもんあると思わないほうがいい!
- 46二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:36:36
- 47二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 04:02:00
厄祭戦時のリミッター解除したアグニカバエルの戦い振りが気になるのは俺なんだよね
- 48二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 04:23:57
アグニカ・カイエル…聞いています。少年漫画の主人公のような熱血漢だと
個人的にはグレンラガンのカミナやシモンみたいな感じと思うんだよね - 49二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 06:32:14
しかも当時のセブンスターズのパイロットが名前的に女子ばかりだからアグニカハーレムみたいな感じだった可能性もあるんだよね 主人公すぎない?