- 1二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:50:12
- 2二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:51:03
プレイヤーによるから・・・(白目)
- 3二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:51:24
智慧を駆使してみんなの力を借りつつ確実に相手を倒すなんて凄く華麗じゃないか
- 4二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:52:19
あふれる知恵で机を降らせまくってリンクをKOするゼルダがいるらしいな
- 5二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:53:29
タートナック盾にして接近戦してくるのほとんどスマブラのゼルダそのものだろ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:54:14
テトラみたいなゼルダ姫もいるんだから幾多のゼルダの中にはこういう姫もまあいるやろ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:57:30
魔法は使ってるだろ魔法は....使い方?
- 8二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 11:57:43
不思議な力で召喚魔法使ってるようなもんだし魔法少女みあるだろ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 12:02:11
ビックリマン2000のアニメだと魔法少女のメインウェポンは金ダライ召喚だしむしろ魔法少女のパブリックイメージなのだ
- 10二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 12:10:02
むしろスマブラの方がイマジナリーゼルダ姫である可能性が高いぜ
- 11二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 12:12:26
ゼルダ姫も時代によって色々(の筈)だから・・・
- 12二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 12:37:57
ガノンもだけどスマブラのゼルダもだいぶ捏造技入ってるから……
- 13二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 12:56:15
実はゼルダの伝説において魔法使い枠もリンクなんだ…リンクが魔法剣士兼スカウトみたいな万能ジョブなんだ
ゼルダは基本リンクにラスボス攻略用の力を付与するバッファー
つまり他者を暴れさせるのが得意という点で一貫してる - 14二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 13:08:39
スマブラのネールの愛・ディンの炎・フロルの風って時オカだけのアイテムなのにいつまでもそのままよな
- 15二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 13:13:22
(無双で)ハンドガンとカトラスで大暴れする職業・海賊の女ボスのゼルダもいるし
- 16二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 13:14:46
稲妻キック!
- 17二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 13:16:07
BoWは当たり前を見直すをコンセプトに実際に成功させたわけだが
それはそれとしてゼルダシリーズの典型的イメージの作品は全体の半分ほどで意外と独自性が強い作品が揃ってる - 18二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 13:18:59
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 13:20:06
そもそもスマブラファイターの設定が人形にイメージが宿って動き出したという設定だからな
- 20二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 13:47:08
なんならスマブラで『ゼルダって魔法とか使って戦えたんだ』って思うファンが居たくらいだぞ、ソースは俺
そもそもゼルダ姫は行方不明か囚われてるかで戦えるかさえ不明だったんだよ、魔法で格闘する事自体の出来たんだって思ったくらい
- 21二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 13:51:37
- 22二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:02:40
- 23二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:10:44
そもそもリンクとゼルダは別人率が高いからなぁ
同一個体上げたほうが早いんじゃないっけ?
ガノンは全部同じと聞いたことはある - 24二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:52:40
変身もするぞ!これは魔法少女!
- 25二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:56:17
- 26二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:23:28
メタルギアの大佐から骨まで響く攻撃を放つと評価していただきました
- 27二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:50:57
ゼルダ無双のタクト装備姫なら…
- 28二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 09:04:12
自分も戦うゼルダといえばタートナックみたいなとこあるから…
- 29二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 09:07:52
杖でボカスカ殴ってこないあたりお淑やかだから
- 30二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 09:10:22
炎魔法!(キャンゾル+α)
雷魔法!(バズブロブ+α)
氷魔法!(フリザド+α)
よし!魔法使いだな! - 31二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 10:53:02
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 11:00:11
ゼルダってスマブラみたいに魔法主体で戦う方が希少だよね
- 33二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 11:10:05
あるかわからんけどスマブラの次回作でたらブレワイリンクみたいにモデルチェンジしそう
- 34二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 11:27:15
- 35二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 11:41:24
シーク化して忍者アクション
光の弓矢を撃つ
ファントムに憑依
魔物を生み出す
割とこう…魔力の介在した物理が多いな? - 36二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 12:37:15
そもそもディンの炎なども時オカのリンクが大妖精から授かったものなんだ
- 37二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 13:07:51
厄災のゼルダはシーカーアイテムで暴れたりバイクで爆走するぞ
魔法なんて知らん - 38二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:11:18
- 39二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:25:49
一番多いのは光の弓を使った後方支援タイプかな
- 40二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:25:54
ゼルダ(モデルは時オカ→トワプリ)
ディンの炎(時オカ原作:挙動はスマブラオリジナル)
ネールの愛(時オカ原作:挙動はスマブラオリジナル)
フロルの風(時オカ原作:挙動はスマブラオリジナル)
最後のきりふだ:トワプリの光の弓矢
シーク(原作は時オカ)
技はほぼスマブラオリジナル
最後のきりふだ:トワプリの光の弓矢
もはやパッチワーク - 41二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:14:06
- 42二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:27:59
よく考えたらなんか出して道つくって轢いたりマグネで物ぶつけたり動き止めたりとあのおひいさまとやってる事変わらんのよな…
- 43二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:46:00
シークも姿を変えただけで戦うシーンは無いし
なんならゼルダ以上に魔法を駆使する戦い方をするのはガノンという(お馴染みの魔法弾リレー) - 44二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:52:11
作品にもよるけどリンクは基本の剣盾からハンマー、弓矢、ブーメラン、爆弾、パチンコ、フックショット等のワイヤー系アイテム、魔法の杖まで使いこなす万能キャラだもんな
虫取り網やカンテラまで戦闘に使ったりするし
ゼルダでしか出来ないことっていうのを模索した結果が知恵かりなのはなかなか面白い