遅報 グランスカーレット

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:00:20

    骨折で引退して乗馬に

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:04:34

    いつの間に…

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:04:54

    oh…まあ仕事先が見つかってるならいいか
    今はゆっくり休んでくれよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:05:42

    ダスカの血自体は大量に産んだお牝馬軍団がいるからいいとしても待望の牡馬がこうなっちまうとはなあ
    うまくいかんもんやな

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:06:07

    体が硬すぎたのかね

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:10:03

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:15:26

    骨折なら仕方ない…

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:17:11

    ここまで子出しいいのにいい産駒が出ない肌馬も中々珍しいな
    不受胎も流産も1、2回あったぐらいでしょ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:20:30

    >>8

    ダイワスカーレットは全体的には悪くない方なんだ…

    ほとんどの子が勝ち上がってるもの

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:22:12

    就職出来るなら上出来さね

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:23:24

    >>8

    2勝クラス勝ってる馬が三頭いるし別に悪くはない

    期待値が高すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:24:22

    >>9

    勝ち上がり良い方でもオープン馬以上が出てないからだと思うわ

    あと期待値が高いのもある

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:25:07

    産駒が2勝クラスで頭打ちな辺り悲哀を感じる

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:26:28

    >>12

    ボロクソ言われやすい理由としてはこれだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:29:42

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:29:49

    >>8

    やはり相性的な問題だろうか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:31:35

    ブエナビスタも期待よりは…って言われてるけどオープン馬はいるからな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:33:36

    >>17

    これ

    ブエナ同様にウオッカもオープン入りは出してるという

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:35:29

    ダスカ自身の血統もあって付ける牡馬が難しいのよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:36:24

    >>19

    まさかカナロアとの相性悪かったぽい?とは思わなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:37:39

    ウオッカは逆に国内なら選び放題だったから外出さない方がよかったんじゃねぇかなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:42:04

    >>21

    現状ウオッカ系統はプイカメと相性良いのかわからん状態(全妹はあかんかったが)だから何とも言えん

    フランケルは日本でも実績あるから(ソウルスターリング等)選択肢としては勿論アリだったろうけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:43:47

    てか母父アグネスタキオンの産駒成績が終わりすぎてる
    なんでAEIが直子の半分しかないんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:46:39

    >>23

    虚弱因子が災いしてるのかねえ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:48:45

    タキオンは優れた種牡馬だったけど母父だと競争能力に直結するものが無かったってことだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:49:16

    >>21

    遅報 グランスカーレット|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    グランスカーレット転入時のスレでの「ウオッカが日本、ダスカが欧州で繁殖入りしてたらどうなってたのか」とかいう言葉が忘れられないわ

    相手選択や相性的にかなり気になる世界線なんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:54:18

    ダスカの格が高すぎてボリクリすら試せなかったのが致命傷だわなぁ
    フラッシュ付けた頃はもうボリクリの地位が落ちすぎてるし
    そのフラッシュもカナロアと同じキングマンボ系で案の上微妙

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:57:40

    ウオッカ系統の牝馬に関しては現状

    ・プイ系→キズナ、コントレイル(リアステもつけてたけどその子はどうなってるか不明)
    ・キンカメ系→カナロア、サートゥル
    ・それ以外→オルフェ(タニノミモザ)、ダメジャー(オーケーちゃん)、キタサン死産

    確かこんな感じだけどプイ系とキンカメ系に関してはまだデビューがまだだったりというので分からないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:58:55

    >>27

    ボリクリはいっぺん見たかったなあ

    ぶっちゃけダスカにフランケルつけてたらどうなってたかも見たいけどなんか前進気勢すごそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:00:03

    >>28

    プイ系に関してはサトダイ、それ以外にはタニフラも追加で

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:06:35

    母父タキオンと相性良さげな種牡馬といえばどの辺?

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:08:38

    乗馬で真価を発揮するかもわからんから期待

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:09:37

    >>32

    性格はどんな感じなのかな?

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:11:40

    >>32

    別の仕事で覚醒する奴いるからな

    ウオッカの日本ダービーで一番人気だったフサイチホウオーとか

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:17:07

    色々あったけど幼稚園の保父さんという天職を見つけたフサイチホウオーのエピソード好き

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:20:33

    大久保厩舎の人が本気で走ってくれって言ってるの見て真面目に走ろうとしない馬だったのかなと思った

    前向きさが遺伝してたらなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:26:36

    >>36

    やる気がない感じか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:29:03

    色々合えばRRCで見られるんかね

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:43:02

    ボリクリとクロフネは見たかったな...

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:53:34

    どこの乗馬クラブか分かれば追える可能性もあるけど探した感じ公表はされてないし運良くまた名前が出て来るのを祈るしかないな

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:56:16

    闘争心が薄いとかなら競走馬としてはマイナスだけど乗馬にとってはプラスなんじゃないか

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:01:00

    現地に応援に行ったファンの兄ちゃんですらパドックの活気のなさにこれはアカンってなる感じだったらしいからやる気あるタイプではなかったんやろな

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:18:39

    引退が決まったの4日前か…

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:20:44

    間違えた5日前だった
    定期的に調べてはいたけど骨折で長期間休養が必要ってなるならそうなるか…

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:02:39

    カナロアとの子3頭いて全員未勝利なのおもろいな
    ここまで相性終わってることあるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:05:05

    ダスカ産駒のラインナップ見てると何であいつ試さんかったんかなという種牡馬が多いよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:07:31

    セラピーホースとか神馬とか競争以外の道もあるしリードホースとして生産牧場で大切にされるかもしれない
    セカンドキャリアに恵まれますように

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:15:26

    >>46

    そこがG1複数勝つような名馬故の問題よ、相手にも格を求め過ぎてしまう

    サンデーと相性良かったエアグルーヴやボリクリの評価がまだ高かった頃に付けて当たりキンカメ系も相性良かったシーザリオは運が良かった

    ノースフライトとかも錚々たるメンバー付けてるけど微妙だし

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:17:21

    カナロア抜いてみたら勝ち上がり率自体は言うほど悪くないのに
    ウマカテ民が見始めてから走ってるの全部壊滅的に走らないカナロア産なので数値よりも印象悪くなってそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:19:08

    >>49

    ノヴェリストとかフラッシュでも(牝馬で)中央で複数勝利挙げてるんだから壊滅的に悪い成績じゃないんだよな

    カナロアだけどうしてこうなったレベル

    そしてわりと分散してたのによりによって唯一の3年連続種付がそのカナロアなのも酷い

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:19:47

    馬産はビジネスだからG1勝った牝馬にセリで高値で売り飛ばせない種牡馬は付けられんのよ
    オーナーブリーダーの持ち馬ならより強い仔を出すために血統相性を見て利益度外視でとっかえひっかえできるけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:20:48

    カナロア産駒は勝ち上がらないどころか3頭いて中央で掲示板ゼロだからな
    他では唯一の未勝利のチチカステナンゴ産駒も未勝利2着あったぞ

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:23:19

    冷静に見返すとそりゃ「ダイワスカーレット」としてはだいぶ期待外れだけどネタにするほどめちゃくちゃ悪い成績ではないし
    「中央で勝ち上がれる能力は持った後継牝馬が多い」
    って時点でわりと次代以降に期待できるんだよな

    ※ただしロードカナロア産駒を除いた場合

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:29:05

    これを悪くないは流石に擁護しすぎかな

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:29:46

    アイちゃんもまあわかりやすいメンバー付けてるけど、当たりの組み合わせ見つかると良いな

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:32:12

    >>54

    カナロア除いたらネタにされるほど悪くないって話でしょ

    ノヴェリストとかフラッシュだと勝ち上がれる産駒産めてない牝馬のほうが圧倒的に多いからね

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:44:30
  • 58二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:33:01

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:34:36

    >>26

    26だが今更ながら「という」と打ちたかったのが「とかいう」になってたわ、申し訳ない

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:51:49

    >>54

    >>56

    この辺は賛否分かれるイメージある

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:59:37

    重賞馬の姉は重賞馬出してGI馬の兄は大種牡馬で自分はGIで牡馬も蹴散らす名牝なら期待値も高まるだろうな
    姉がジャンポケ相手でダイワファルコンを出してるのにトニービン系はつけなかったんか・・・つけられなかったのか・・・?

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:00:04

    >>23

    09年中盤に急死したからそれだけ機体が重かっただろうな。タキオンの後継っていう称号が。

    プスカもダスカも引退年に親父が死亡しているから

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:02:22

    悲しいことに半姉も全妹もジャンポケの子を死産した事が死因なんだよな…

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:03:50

    >>62

    直子だけだろそれ

    母父に何の関係が?

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:05:03

    ぶっちゃけこれが「ダイワスカーレット」って名前じゃなく未出走だけど血統で社台F入れたモブ繁殖牝馬とかだったら
    ノヴェリスト×2、エイシンフラッシュで全員2勝か3勝挙げてる時点で標準より上だからな
    カナロアで爆死してるがダメだけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:06:43

    >>64

    てっきり産駒一覧のデータのっけてたから その感想言っただけです

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:08:13

    >>65

    カナロア産駒を4000万、4000万、8000万で募集して全部未勝利だからモブ繁殖だったら出資者からは外れ扱いされてそう

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:09:12

    >>66

    てっきりとは?

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:10:33

    仮にモブ繁殖だったとして中央勝ち上がり率40%とかのノヴェリストとかフラッシュで普通に稼げてるモブ繁殖が
    カナロア付けててクラブ募集とかされてたらつい出資しちゃいそうだよな なお

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:10:42

    そこら辺の繁殖牝馬だったら普通にようやっとるけど、まあ天下のダイワスカーレットだからな....
    競走成績と繁殖成績がイコールじゃないなんて重々承知してるけど、ダスカの母親は競走成績と繫殖成績がイコールだったタイプの馬だから娘に期待しちゃうのも無理ないよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:11:04

    >>66

    てっきり生駒データも引用してたから 俺がコメントのっけていいかなっておもっただけ

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:13:07

    >>63

    そうだったのか・・・無知でもの言ってすまん

    命のリスクを考えてあえて避けてたのかな。姉も妹もだと不安になるな

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:14:14

    アモアイの夢見たらカナロアつける気持ちも分からんでもないからな

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:15:06

    初仔チチカステナンゴとかいう結果的罰ゲームでも未勝利2着はあったので
    最後除けば子出しは良くてクズを出さない堅実なお母さんだよ。最後を除けないのが問題だが

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:19:05

    初手で輸入種牡馬付けたんだし全部輸入種牡馬で毎回変えて付けていたら当たりが出たかもしれんね

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:20:11

    >>63

    タキオン死亡の約一年以内に半姉ルージュ死亡は早すぎるよ


    ダスカ母もアグネスフライトも長生きだったのに

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:23:12

    ノヴェリストとフラッシュばっか言われるけど
    ダートに寄ってるぶんエンパイアメーカーとか中央だと勝ち上がり率40割ってるからな
    それでも1打数で中央3勝する馬は出してるしわりとなんでもそこそこ走ってる(カナロアから目を逸らしつつ)

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:25:07

    カナロアとの娘のラインから大物出てくるかもしれんし気長に待とうや

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:17:00

    母ちゃんもだけど兄貴も大成功だしな
    やっぱタキオン因子か…

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 00:21:33

    ポキオン因子が悪さしてるのかねやっぱ

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 01:03:46

    馬産の格言の一つに配合は3度試せってのがあるんよ
    1回だと当たり外れが読めないので3回やって良かったどうかを確認する
    だからカナロアx3回はいける配合だって考えがあったんだろうね

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 02:05:47

    エンパイアメーカー ノヴェリスト エイシンフラッシュ

    このへんの種牡馬でも勝ち上がり率というか2勝以上挙げる率が100%なら大物出なくても相当なアベレージ繁殖だよね
    なお

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 04:56:24

    ゼニヤッタとかに比べればダスカの繁殖成績はまだ良い方だけどもう少し走る子が生まれて欲しかったね
    孫世代・曾孫世代で重賞勝ちが出るといいな

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 13:21:29

    姉妹もダイワルージュ以外はそんな目立った繁殖成績ではなかった気がする…

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 13:51:32

    後出し孔明だけど格を気にして選択の余地狭めるのよくないんすねぇ

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 14:06:43

    その相手もダメだったら「なんで◯◯にして△△を付けなかったんだ」って言われるんだろうな…

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:54:19

    格を気にして~ってなんかあれだな
    ハプスブルク家を思い出すな

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:05:00

    日本の種牡馬だったら殆どなんでも付けられるウオッカ
    サンデーもテーストも両方含んでいるので日本だと制約あるダスカ

    本当にどこまでも対照的な2頭だな

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:08:39

    モブ繁殖だったらってモブ繁殖じゃないじゃん
    血統も文句なしにいいしモブ繁殖ではないから求められる水準がある訳でその仮定はおかしくないか
    モブ繁殖だとしても評価は分かれる成績だし、モブ繁殖にあの時のカナロアは付けられないよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:11:16

    >>89

    いやモブなら>>82の時点では評価分かれないよ重賞勝たないと無価値みたいなニワカ以外は文句付けられない優秀さだよ

    その後に調子乗ってカナロア付けたら死にそうだけど

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:18:20

    まあ商売なんで売れない商品作るわけにもいかんのだよなという所もあるやろ

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:29:04

    >>50

    >>65

    ダイワメジャーも含めドイツ血統とスカーレット一族は不思議と相性いいんだよね。逆に嵐猫なのかなあダメなの

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:35:22

    >>90

    モブにする前提がおかしいのにモブならって…

    その3頭の種牡馬からしてもダスカの仔は全く上位の産駒でもないしね

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:38:50

    ダスカはカナロア抜いてモブなら優秀
    擁護されすぎでは?
    良い点は産駒が多く生まれたことと牝馬が多いいことだろうね
    成績云々は正直良くないよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:39:08

    >>93

    もしダスカが種馬なら勝ち上がれるから偉い!は欺瞞の実績だけど肌馬だからね

    勝ち上がれるのは最低限のハードルはクリアできたと言える

    もちろんもっと上を期待された牝馬ではあるけど

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:40:44

    ディープ付けて勝ち上がれるだけならクズ繁殖でも褒められないけど
    言っちゃなんだが勝ち上がり率35~45くらいの種牡馬からなら中央で複数勝つの出す時点で普通に優秀だぞ
    まあカナロアで相殺してるけど

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:42:46

    これが"本物"だぞ

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:50:33

    >>97

    種付け料が時期的にそれなりに高かった種牡馬もいるけど途中から安い種牡馬を選んだり資金の問題もあったんだろうか…

    日高の子だしな…

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:54:40

    ディープやハーツやキンカメを付けて産駒が1勝もしてないのはレインボーダリア…

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:54:44

    >>97

    牝系断絶ウマ娘やめーや

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:56:14

    >>97

    イクノはGⅠ勝ってないよ

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:56:20

    >>97

    種牡馬が(結果的に)微妙とはいえ期待からすれば大爆◯だよな…

    牝系繋ぐのもキツいのはやばい

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:57:10

    >>99

    今年とうとう社台放出されるしな

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:01:55

    >>99

    つい先日ようやく孫の代で初勝利を挙げたレインボーダリアさん…

    このブラックタイプ…

    https://js-live.online/2024autumn/PDF/hpbt-228.pdfjs-live.online
  • 105二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:02:34

    ディープ、キンカメ試して欲しかったのはあるけどウオッカが海外の種牡馬付けたの良かったと思う
    クロス気にしなくていい仔が多いし
    他のGⅠ牝馬ももっと気軽に海外で種付けしたら可能性広がるんじゃないかと思う

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:02:55

    >>101

    当時牡馬に混じって重賞4勝G12着2回はまさしく鉄の女だったんすよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:10:09

    >>104

    ゴールドシップあたりならなんとかしてくれそうに見えなくもない血統…

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:11:15

    >>104

    17歳…17歳でこのブラックタイプかあ…

    …いくらになるんだろ

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:15:02

    ビッグアーサーが勝ち上がらせたんだよなレインボーダリアのライン
    なおご多分に漏れず1,200m専用の予感大

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:16:44

    「上」が現れてスレの流れが一気に変わったわね…(まぁ名牝の子は走らんって言われてるくらいだし中央勝ちがあればセーフセーフ子孫に期待!)

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 02:35:00

    ホント今更だけど、キンカメの仔が中央未勝利だったのにキンカメ直仔のカナロアつけたんだな
    カナロアつけた頃には欧州系とかもうちょい選択肢あったろ と思ったけどそうでもないのか?

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 03:04:36

    >>111

    キンカメの仔は2頭いて1番稼いだのがキンカメの仔だよ

    それに当時のカナロアって相当評価されてるから今で言うとキタサンを付けた繁殖に、なんでキタサンつけたの?他にいるでしょとケチつけるようなもんよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 03:11:29

    強い牝馬は繁殖に上がると種牡馬のいいところを相殺してしまって産駒はイマイチになることが多いって本で読んだな
    メジロラモーヌとかもそうだった

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 03:18:15

    >>112

    当時のカナロアの評価高いのはわかってるんだけど、うーんまあそういうもんか…

    日本に合うかもようわからん海外から持ってきたのより、実績とか産駒の傾向だとかが分かってる馬つけるかそりゃあ

    キンカメでいい感じの仔が出てたならカナロアでも期待はするわね

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 03:18:32

    >>107

    ノーザンテーストは邪魔っぽいけどロベルト入ってて本馬の競争成績がいいから合いそう

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 03:29:35

    ウマ娘がリリースした頃に丁度 ようやくダスカに牡馬が生まれたってかなり期待されてたな 
    募集額も87頭中3番目に高額で一口200万で
    全姉は一口100万だった

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 14:33:54

    流石にこんだけ牝馬入ればダイワスカーレットの牝系は安泰やな

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:24:12

    >>50

    前にシーザリオの産駒血統かなんかのスレで他の名牝の話題にもなった時ダスカにカナロア(というかキンカメ系)は北米色が強すぎて偏るみたいなこと書かれてた

    カナロアより種牡馬成績全然微妙なフラッシュやノヴェリスト産駒のがまだ走れた辺り欧州系の柔らかめ種牡馬のが合ったのではないかとか

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:30:22

    >>110

    ドーベルもスイープも孫の代で重賞勝ってクラシック出れる産駒出たもんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています