- 1二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:07:59
- 2二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:10:27
せめて塩分入ってないの飲め
あとトマトジュースは摂取量決まってるわ - 3二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:12:24
- 4二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:14:12
- 5二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:14:52
お茶なんて山程種類あるんだからカフェイン少なさそうなのから飲んでいけ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:15:34
炭酸水はどうよ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:17:34
- 8二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:18:23
ゼロシュガー系の炭酸飲料8割で残り2割が炭酸水/無糖コーヒー/お茶の生活多分10年くらい送ってるが肥えないし健康診断もオールクリアでええぞ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:21:47
炭酸水メーカーあるといいぞ
ポッカレモンとか果物の香料入れるとなおよい
冬はケトルがあると暖かいお茶やコーヒーが飲めるのでおすすめ
カフェインの取りすぎには注意だが - 10二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:47:43
…水とかお茶って飽きるものなの!?
- 11二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:49:17
無糖ラテ、無糖ミルクティー
- 12二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:54:22
ペットボトル自体は何も悪くないのに「ペットボトル症候群」という言葉になってるのは何故なのか
まあ「糖分を含む飲料症候群」とか語呂が悪いのは分かるが - 13二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:03:48
多分普段から糖分ある清涼飲料水やら炭酸飲料か酒ガブガブ飲んでるんだと思う
- 14二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:05:05
水はともかくお茶は飽きるか?麦茶に飽きたら緑茶や玄米茶に変えればいいやってならんか??
- 15二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:05:31
炭酸水前飲んだときすごい苦く感じたんだけどそういうもの?
あれもしかしてお酒を割るようだったのかも - 16二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:14:36「ペットボトル症候群」ってなんですか? | 清涼飲料水のQ&A ─ あなたの疑問、解決します! ─ | 全国清涼飲料連合会www.j-sda.or.jp
清涼飲料水ケトーシスとかソフトドリンクケトーシスの通称らしいぞ
…まあケトーシスとか難しそうに言われると浸透しなさそうよね
- 17二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:16:44
野菜ジュース毎日200ml飲んでたらカリウム過多で血液検査引っかかった話する?
- 18二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:18:30
一日に2リットルから3リットルくらい麦茶飲んでる俺には水やお茶に飽きるってのが理解できないな
- 19二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:21:37
- 20二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:05:48
ペットボトル症候群とはまた別だけど夕食には必ずビールかハイボール飲んでたけど健康診断引っかかって禁酒しなきゃになったから炭酸水を飲むようになったわ
レモン汁をちょろっと混ぜると美味しい - 21二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:17:14
実は炭酸水は大なり小なり苦かったりする
理由は色々あるけどナトリウムで調整してたりミネラル豊富の硬水だったり重曹使用してたりすると特に苦い可能性がある
ちなみに炭酸水は酸性の飲み物なので無糖でも過剰摂取すれば歯に悪いし代謝不良で疲労を感じやすくなったりする
適度なら代謝や胃腸の活発化、食欲増進や逆に食欲抑制など良い効果もいっぱいあるぞ、あくまで適度なら
- 22二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:24:16
子供の頃から家では牛乳かジュースで水やお茶飲んでなかったから水やお茶だとあんまり量飲めないんだよね……
- 23二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:30:36
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:40:18
いっぺんに大量の水を飲まなくてもいいんじゃない?
1時間や30分ごとにコップ1杯飲むとか義務化して水分摂取してる人とかもいるよ
ダイエットしてる人で1時間ごとに飲むべき水分量を示した時間目盛り付きの水筒を使ってる人もいる
味がない飲み物が苦手だけどストローだと水道水でもゴクゴク飲める人とかもいた - 25二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:40:47
あのね、野菜ジュースのカロリーは意外に高ーい、高いよびっくらこいた、びっくらこいたー
でもね、野菜ジュースの栄養は意外に捨てられてーいたーびっくらこいた、泣きたくなったー - 26二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:44:46
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:45:53
ほぼ水と麦茶しか飲まなくなったなあ…
- 28二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:46:09
家にジュースってものがなかったタイプの人間だから家で水とかお茶を飲まずにジュースを飲むって言われた時びっくりしたな
ジュースって常備されてるもんなんだって - 29二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:46:43
ネトゲ廃人がボトルに放尿するやつ
- 30二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:50:47
トマトジュースなら炭酸で4倍くらいに割ってポッカレモン入れて飲むといいぞ
こうすればたくさん飲んでもトマトジュースとしては一杯分くらいでおさまるから過度に気にしないで済む - 31二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:58:31
水ってけっこう美味しいよね 昔はわざわざペットボトルで買うなんて絶対無いと思ってた
クリスタルガイザーが好き - 32二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:00:01
プロテインを溶かして飲むのじゃ
タンパク質補給もできるし美味しい