- 1二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:35:27
- 2二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:36:26
お前さん似たようなスレいくつも立てるくらいなら一つにまとめなよ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:37:03
洋画オタクはオタクじゃなかった?
- 4二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:39:27
さすがにスタンドバイミーくらいは見てるんじゃね
- 5二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:39:44
スターウォーズオタクはオタクじゃないんか?
- 6二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:40:29
この人自分と会話してるよー
- 7二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:50:39
3次元が嫌い△
3次元で手抜いた作品が嫌い◯ - 8二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:51:08
パイレーツオブカリビアン好きだよ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:52:37
洋画オタクこそめんどくさいオタクの代表みたいなもんでしょうに…
- 10二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:53:08
マジで実写見なくてアニメ絵しか見てないわ自分の場合
人によるところあるけど - 11二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:53:53
ロボットオタクはSFのロボットもの必修レベルで見るだろ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:54:09
最近知ったミッションインポッシブルは面白かったな
- 13二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:55:34
昔のアニメだとオマージュ元が洋画とかザラだし普通に考えたら見てるでしょ
どっちかっていうなら邦画の方があんまり見なさそう それこそアニメの実写化含め - 14二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:58:05
仮面ライダーやウルトラマンや戦隊もの等特撮が普通に有るやろ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:59:20
なんか今日は狂人が暴れる割合多いな…二次元以外カテとはいえ
- 16二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:00:12
洋画も邦画もドラマも好きだが?
ついでにスポーツも料理も好きだよ
趣味は幅広く持つといいぞ - 17二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:01:44
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:01:49
オタクはコマンドーが大好きだが?
- 19二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:01:53
スレ主の視野が狭いってこと?
- 20二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:02:14
洋画オタクとかいるけどそれは?
- 21二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:02:38
オタクはコマンドがー好きって古のネタがあるが
- 22二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:03:21
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:03:27
全てのコンテンツを吸収するのがオタクなんやで
- 24二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:03:53
面白ければ何でも手を出そうとするのがオタク
- 25二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:04:16
映画いっぱい観るオタクだけど逆にアニメはあんまり観ない
1クールで終わるアニオリ作品はたまに観るけど原作あるやつは原作読めばいいやってなっちゃう
アニメオタクに不評のアニメ版チェンソーマンは結構好きだった - 26二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:05:43
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:06:07
アニメの演出で有名な洋画をパロディーしてたりと両方観てるとお得な気持ちになれたりもする
- 28二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:06:40
スレ主、自分がそうだからって他の人もそうだとは限らないんだぞ
- 29二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:06:46
死 ねゴミコテ
- 30二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:06:49
そしてスレ主は完全放置
典型的なキチっすね - 31二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:09:49
- 32二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:15:24
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:18:20
- 34二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:19:01
ワイルドスピードを見ろ!
- 35二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:21:11
- 36二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:21:49
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:22:25
- 38二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:23:10
俺はエボリューション、トゥームレイダー、ダイハード3
- 39二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:23:41
- 40二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:23:42
どんな偏見やねん
- 41二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:26:31
草
- 42二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:31:24
mid90s、ガタカ、羊たちの沈黙、ファイトクラブ、アンドリューNDR、グリーンインフェルノ
- 43二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:39:46
- 44二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:40:57
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:42:51
八幡くん対立煽りスレじゃ自分の偽コテに負けるからって無難なスレにクソコテ付けてただレスをするっていう原点回帰してるのマジ草
- 46二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:48:07
ここ1年くらいで見た中だと
ツイスターズ、フォール・ガイ、フライミートゥーザ・ムーン、(むしろ否が多いだろうけど)ザ・クリエイター、グランツーリスモ、バービー
辺りは面白かったし勧められる - 47二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:50:01
「あにまん掲示板をよく見てる漫画/アニメ/ゲームが好きな10代のオタク」
くらいまで絞りに絞り込めば分からんでもない
そのあたりの層が洋画見るイメージは自分にもあんまりないかな
最近見た洋画ではトップガン2が最高によかったっす - 48二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:50:38
- 49二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:51:06
- 50二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:51:20
- 51二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:52:11
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:54:53
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:57:14
オテサーネク、パンズラビリンス、箪笥、ファニーゲーム、三匹荒野を行く
- 54二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:57:38
エクスペンダブルズとガーディアンズオブザギャラクシー
- 55二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:00:29
- 56二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:08:12
- 57二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:10:53
- 58二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:19:14
- 59二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:23:06
- 60二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:44:06
吹き替えでかっこいい声聞きたいから洋画見る
- 61二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:47:58
ガタカとレオン
- 62二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:48:38
日本じゃねえしアレ他に放送してるものなかっただけや
- 63二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:51:09
洋画見てるのにわざわざ何で日本人の声なんか聞かないといけないんだ
- 64二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:54:59
- 65二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:57:45
- 66二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:26:34
- 67二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:32:56
ワイルドスピード
- 68二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:39:45
- 69二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:44:46
チェンソーマンとか典型的なアフタヌーンも読まない映画も観ない層が「アフタヌーン!洋画!」ってキャッキャしてるだけのにわか向けやん
- 70二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:44:50
邦画の関係者か野球ぐらいしか娯楽がない偏屈ジジイのどっちなんだろうかな
- 71二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:00:14
シーン毎のカットだから気づきにくい上に名作とはいえ古いから知らないのもしゃーない
そもそも普通の人は一回見た映画だったりアニメだったりのシーンまで細かくは覚えてねえんだ
ターミネーター2くらい有名なのが混ざってたらいけたかもしれん
- 72二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:00:47
- 73二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:10:13
フランス版シティーハンター、スナッチ、アイロボット、フォトファズ、サイレントヒル、キングスマン、ホームアローン、レオン、マッドマックス
- 74二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:12:51
マーベルコミックなんかのアメコミオタクはマーベル映画見まくってるに決まってんだろ
- 75二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:15:13
というかロボットオタクなら
もうトランスフォーマー見るのあるじゃんね - 76二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:16:33
洋画見るのカッコいい!という有りがちな価値観で洋画見るのがオタクじゃないんか
- 77二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:17:22
- 78二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:38:33
- 79二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:43:51
どっちも見るけどな
自分の周りのアニメ詳しい子は洋画も詳しかった - 80二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:45:26
- 81二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:45:53
- 82二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:49:11
フェイスオフ コマンドー ザロック アンタッチャブルズ 薔薇の名前 閉ざされた森
- 83二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:50:13
- 84二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:51:21
わしはたまに立つあにまんの映画関連スレがすきだよ
懐かしい系も新作系も良き - 85二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:53:08
面白ければガワはなんだっていいんだよ
- 86二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:55:46
複数モニタの一つで映画見ながら他のモニタでゲームやあにまん見るのに便利だから吹き替え見てる
- 87二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:56:30
好きな作品が何に影響受けたか調べて元ネタ漁るのがオタクの生態だろ
- 88二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 00:14:13
- 89二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 00:18:54
オタクは洋画はあまり見ずに洋楽をめっちゃ聞いてるイメージ
- 90二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 04:20:41
チェーンソーマンのOPパロはシネフィルじゃないと全部見ねえ
特にアタックオブザキラートマト - 91二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 04:48:08
- 92二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 04:53:30
むしろオタクが漫画アニメの実写化に厳しい理由の5割ぐらいが、今まで見た洋画と比較してるからだろ
残り5割は特撮と比較してるから - 93二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 07:18:41
そもそもエンタメに対して造詣が深いのを、オタクって呼ぶんだぞ
- 94二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 07:32:31
- 95二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 07:38:26
- 96二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 07:41:01
実写化に関してはるろうに剣心とか銀魂みたいな気合い入ってる奴は絶賛されてるだろ
俳優女優ありきの糞オリジナル要素突っ込むのがゴミなだけで
キリコとかキリコとかキリコとか - 97二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 07:47:37
アニメオタクが実写映画見るわけないだろ
↓
誤り。アニメのオタクと言う属性で実写映画が好きかどうかは判断できない為 - 98二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 08:10:13
好きな作品の作者がコミックスのあとがきなどで〜〜いいよねとか語ってたらそうか、じゃあ見てみようとならないかな
もしくはこういったサイトで〜〜の◯◯話は△△がモチーフだよね~と語られてたら調べて面白そうなら触れるとかね
- 99二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 09:54:08
ノーラン兄弟とかガイリッチーが関わってると観たくなる
最近初めてキャッチミーイフユーキャン見た
戦火の馬もうすぐ配信終わっちゃうから見なきゃ - 100二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 12:25:32
色々言われてるけどなんだかんだウディ・アレンの作品好き
- 101二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 12:25:37
アニメや漫画の方が好きで映画はミーハーだけど
ジャンルわからん。アクションとかヒーローとかドラマとか色々
『南極料理人』『オーケストラ』『テラビシアにかける橋』『ショーシャンクの空に』『コンスタンティン』『ジョン・ウィック』『ダークナイト』『フライ・ダディ・フライ』『ファイトクラブ』『刑務所の中』『オーシャンズ11』『オーシャンズ13』『デッドプール』『デッドプール2』『SPY』『帰ってきたヒトラー』『17歳のカルテ』『ゲスト』
サスペンス、クライムアクション
『コラテラル』『96時間』『スナッチ』『羊たちの沈黙』『ハンニバル』『レッドドラゴン』『アドレナリン』『告白』『スモーキン・エース 暗殺者がいっぱい』『アウトレイジ』『アウトレイジビヨンド』『アウトレイジ最終章』
『ダニー・ザ・ドッグ』『悪の教典』
コメディ
『最終絶叫計画シリーズ1~4』
『ゾンビランド』『ゾンビランドダブルタップ』
『ウィリーズワンダーランド』『マスク』『天使にラブソングを』『THE有頂天ホテル』
『タッカーとデイル-史上最悪にツイてないヤツら』
『ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』
『地獄の花園』『架空OL日記』『カメラを止めるな!』
ホラー
『ジェーン・ドウの解剖』『サイレントヒル』『機械じかけの小児病棟』『ミスト』『セブン』『ドント・ブリーズ』『REC』『エスター』
SF、モンスターパニック
『遊星からの物体X 』『遊星からの物体X ファーストコンタクト』『マトリックス』『タミネーター』『タミネーター2』『ターミネーター4』『シン・ゴジラ』『レボリューション』『トレマーズ』『プレデター』『プレデター2』『エイリアンVSプレデター』『フィフィス・エレメント』
ミュージカル
『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』
- 102二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:50:58
これはこれでオススメの洋画を知る事ができるから良スレなのか…?
- 103二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:52:45
関係無いけどクソ洋画好きって本当にいるんだなって思った
- 104二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:16:40
創作者って大抵の人は洋邦問わず映画から作風や演出に影響受けてるからね(もちろんアニメや漫画からも受けるけど)
イマジナリーラインの概念なんかはアニメや漫画でも取り入れられてるし、特撮・アニメーション・CGも元々は映画から派生していった表現技法
ストーリー構成や構図・レイアウトの勉強にもなるし、基本的に色んな映画観て損はないと思うよ - 105二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:17:50
- 106二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:50:28
邦画は扱き下ろすけど洋画は吹き替えならよく見るぞ
ちゃんとした声優が吹き返してるなら、だけど - 107二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:27:36
バトルシップ!バトルシップを見ましょう!
戦艦がカッコいいぞ! - 108二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:47:02
トップガンとか駄目かな
- 109二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:51:06
ザ・コンサルタント、イコライザー、マッドマックス怒りのデスロード、キラー・メイズ、スイス・アーミー・マン、ミッドサマー
- 110二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:58:12
おまえは自分が別に「オタク」の代表じゃなくて「オタクの中でも洋画に関心を割く気がない人間」ってだけなの理解しとけ
- 111二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:05:37
早くボーダーラインの続編作ってくれよ!
- 112二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:26:29
このレスは削除されています