- 1二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:08:07
- 2二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:11:43
あらゆるコンテンツが薄い
味がしない - 3二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:13:52
開発開始当時のネトゲの悪いところの詰め合わせ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:16:07
何かネトゲなのにプレイヤー間の交流あんまりなかったよな
- 5二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:17:31
- 6二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:17:53
全部
いや冗談に聞こえるだろうが冗談抜きに全部 強いて言えばストーリーが多少まともくらい
UIはPC/CS共に最悪レベル 細かい所もあるけどメニューが全画面表示の時点で終わってる
アクションも最悪 まず敵が止まる時点で論外だけどリキャストしたらボタン連打するだけ 後はギミックも特に無く赤く光った場所を避けるだけで何も面白く無い
キャラクリも最悪 キャラデザ自体はめっちゃ良いけどそれ以外が終わってる
髪型変えるために有料エステチケット必要だし、まともにオシャレするためにガチャ引く必要があって実質天井無しで期待値3% 染色剤も一部はガチャ 課金しないとオシャレできない
MMO要素は最悪どころか存在しない
ハウジング無い カジノ無い 農業・生産職も無い クラフトも武器制作くらいで特に無い
挙句の果てにマーケットすら存在しない あるのはしょーもない釣りのみ
バグの数も酷い
対応中の不具合(バグ)が200件ある ちなみに全部直ってない
運営もダメ
人が減りまくってる時に出した施策がナーフと色が違うだけで中身ほぼ同じのドラゴン
後半は多少マシになったけど最初の頃が酷すぎてユーザーからの信頼がゼロ
信じられない事にリアル武器つくってカッコいいだろオ!?してた - 7二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:18:34
開発が遅れたのも悪かったと思う
予定通りに開始できてれば一定の客掴めたんじゃないだろうか
出来の悪さは最悪アプデでなんとかできん事も無いし - 8二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:21:49
即切り出来ただけCONCORDの方が優秀かもしれない
- 9二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:22:24
キャラクリはいいんだけどそこからオシャレするための敷居高いのかなりアレだよな
衣装もほとんど期間限定でピックアップは常に一つっていうのはなぁ - 10二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:22:31
- 11二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:22:51
他作品に迷惑かけてるの確定(ブルプロ開発に力入れて6タイトル開発中止)でプレイしてない人からも印象悪い
- 12二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:24:05
- 13二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:26:25
これに関しては原神があろうが無かろうが同じ末路やったとは思うが
- 14二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:28:49
言うて蒼天の後期ってエンドコンテンツ面がかなり酷くて荒れて人口も今の3分の1くらいまで落ちてたしPSO2も2017年なんてまさに「伝説の」年だし
原神が出る前だから内容がアレでも最低限人が来たと思うんだよな
原神来てからはムリ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:29:22
出た時期ってのは結構馬鹿にならんで
例えば同社のガンオンなんか今出たとしてももって一年程度だろうけどあれ何のかんので10年ぐらい続いたし - 16二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:32:30
目指してたのがFF11は開発開始時基準でも古くね?
- 17二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:33:40
- 18二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:34:56
とにかく古臭かった
内容は冗談抜きに20年前のネトゲの写し - 19二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:36:41
課金しても薄いコンテンツしかないのに無課金微課金だとゼロだったから…
なんかうちのブルプロだから金出すだろみたいな感じで楽しませて金を出させよう見たいな気概がなかった - 20二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:37:46
グラフィック以外の部分が悪かった印象
- 21二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:11:39
ついに死んだのかよ
写真家しか層がいないのに撮影技法がバグとかいう奇跡みたいなゲームだった - 22二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:12:44
- 23二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:19:00
- 24二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:21:52
- 25二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:33:32
- 26二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:34:56
- 27二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:36:22
あにまんで熱狂的に叩かれ続けるFF14とPSO2って
なんやかんやで凄いんやなと実感できるわ - 28二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:58:49
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:03:26
街の主要区画入ったら重たかったり謎の下着集団いたりしなあ
- 30二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:08:34
素材はマジでよかった
流用して作り直してほしい - 31二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:10:36
すごいMMO作るぞ!と企画を立てたはいいものの開発に時間かけすぎて古臭いシステムとかをいっぱい実装して迷走しちゃったんだろうね
- 32二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:11:52
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:13:19
何がダメって見た目以外全部だから議論のしようがない…
- 34二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:20:31
わかりやすい奴が即シュバって来る辺りFF14ってなんだかんだ人気なんだなあ
- 35二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:24:47
- 36二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:25:23
ていうかもう新規タイトルが参入できるほどmmoに需要ないんやろ
- 37二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:28:06
まあ古き悪しきMMOだったよな
なにか勘違いして古き良きMMOって無責任に持ち上げてた連中も耐えられずにいなくなったし - 38二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:28:38
そもそもMMOって今からガッツリ金を注ぎ込んで新作を作るほど先行きあるジャンルなのか?
- 39二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:29:02
ネガキャンも結構な要因ではあるんだろうなってネットでも扱いを見てて思ってた
- 40二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:32:48
MMOよりソシャゲ作った方が良いとは思うけど
ソシャゲ もバズれたら即ユーザー大量確保とはならなくなったね
ホヨバゲーも開発費と維持費すげえかかってるんだろうな - 41二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:33:47
バナオンに限ってはガンオンをどうにかすべきだったんじゃないかなとは思う
- 42二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:35:43
メニュー開いたら全画面メニューで埋まるのが本当にどうしようもなかったな
当然オンゲだからメニュー開いてる間は時間が止まるなどということもなし
最初のテストの時から猛批判受けてたけど一切改善することなく死ぬまでそのままだったな
なんだったんだろうなぁあの仕様 - 43二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:42:34
読んだけどこっちが悲しくなった
- 44二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:45:34
同じPのアイナナと同時期に開発始まって開発期間とサービスが正反対なのは色んな意味で驚くぜ
ちゃんと売上出せてるのにブルプロと一緒に決算で挙げられてたのは流石に可哀想すぎるよ - 45二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:50:37
ブルプロはグラフィック以外黎明期のMMO以下のゲームとしての出来なのがね…
- 46二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:52:23
バンナムがいかにキャラIPに甘えてまともなゲーム作る能力がないと白日の元に晒されたいい例
キャラゲーは多少ク.ソゲーでもファンが買ってくれるし - 47二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:00:35
見るたび思うんだけどキービジュアルが全然魅力的じゃない
海外のアニメ風インディーゲームみたい - 48二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:04:23
良いところがなければ叩かれ続けるほどの熱は持たれないからな…
- 49二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:06:49
- 50二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:08:22
糞でも昔のオーストラリア大陸ガンダムネトゲみたいな唯一無二みたいなのがあればいいけど
それすらない - 51二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:17:59
バンナムは自浄作用的なものが低いというか、間違った方向に進んだ時に立て直すのが下手くそなイメージがある
悪い意味で身内ノリが強い - 52二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:26:03
これのサ終発表されてすぐDEIの奴が発表されたのはね…
海外向け意識したと公言したガンエボとこれ作った所だしその2つ早く終わらせたし - 53二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:12:10
シンプルに面白さが無いって感想が一番わかりやすいと思う
どこ触ってもいつまでも楽しさが出てこなくて、ひたすら反復の作業作業&作業
その作業工程も整理されてなくて突っかかりが多いからつまらない上にストレスが溜まるという