- 1二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:37:31
- 2二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:41:56
スマデラXはもう10年くらい前になるな
- 3二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:43:19
なに嘘言ってんだよ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:43:53
まあスマブラXならデデデ知らないほうが悪いし…
- 5二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:44:04
そうだぞ16年前だからな
- 6二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:44:48
16年前…16年前!?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:46:12
- 8二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:49:03
Wiiってレトロゲーなんだ...
- 9二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:50:00
キヴォトスレベルだともはや我々のファミコンレベル扱いされてそう
- 10二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:50:42
言ってもデデデドンキーってダイヤ7:3らしいし
- 11二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:50:59
レトロゲー?レトロゲーはセガサターンレベルからだよな?
- 12二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:54:29
Xはメタナイトの方がイカれてなかったか?
- 13二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:55:41
不快指数的にはデデデの方が上
- 14二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:55:52
当時バカガキ俺
任天堂のゲームをカービィくらいしかやって来なかった為カービィばっかり狂ったように使ってた割には特に上達もせず無駄な時間を過ごした
今でもスマブラ下手くそ民 - 15二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:55:56
知らん人のために説明するね
スマブラXのデデデは一部のキャラに下投げから下投げが繋がる所謂ハメ技があってドンキーがその一部に当てはまるという - 16二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:57:33
- 17二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:58:07
クソ弱い癖に弱キャラをハメ殺すのが得意とかいうクソの煮凝りがXデデデや
- 18二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:58:46
ゲーム開発部はレトロゲー遊びまくってるからな…
- 19二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:58:59
- 20二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:01:45
世間的にはPS3くらいまで余裕でレトロゲーだぞ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:04:01
何気なく開いたスレで時の流れという刃をモロに食らっている・・・
- 22二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:07:35
デデデの永パは別に技術もいらないのでモモイでも出来ちゃうんですね
- 23二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:09:41
- 24二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:14:45
子供の頃欲しかったゲーム機がレトロゲームか…おっさんになるわけだ
- 25二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:25:58
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:49:07
デデデはその弱キャラ狩りをする中堅キャラみたいな感じなので……
- 27二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:53:43
俺デデデ使ってたけど
ずっとワドルディ投げしかしてないギミックになってたな……
スネークのときは迫撃砲と手榴弾投げまくってた - 28二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:45:40
アイクラじゃないあたり実にモモイだと思う
- 29二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 02:06:58
説明しましょう!!
デデデ大王は先程から言われている通り
ダッシュ掴み→下投げ→ダッシュ掴み→...
を連続で繋げることが出来ます!!
これはデデデの下投げが1部キャラに搭載されている「固定吹っ飛ばし」に該当している為であり、キャラの体格等によって多少影響はあるものの飛ばした後のキャラ間の距離が殆ど同じになるスマブラXの仕様が存在するのです!!
そしてこの下投げは距離がほとんど離れず相手の操作可能状態になる前に掴みに移行することができるのですね!
この下投げに非対応のキャラは一般的に強キャラと言われているのが多く、とりわけ当時最強のメタナイトには小ささ故の投げ連不可と機動力を含めて多大な不利対面を強いられます!
逆にマリオ、ドンキー、サムス、ルイージ、クッパ、ウルフ、そしてミラーマッチであるデデデ自身もこの下投げがダッシュ不要の永久パターンで決まってしまう為「デデデ大王以下にあらずんばキャラにあらず」と言わんばかりの多大なキャラ格差を産んでしまっているのです!!
また習得も比較的簡単な練習で習得できることも格差を広げる一因と言われていますね!!
- 30二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 07:38:11