(クロス注意) ルーラー まなこ和尚

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:38:53

    宝具は一文字かな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:39:42

    出たな、キャラソン持ち

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:40:30

    絶対ガッツ持ち

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:40:57

    宝具は不転太殺陵もいけるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:42:14

    死神ってか神みたいな扱いじゃなかった?

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:42:44

    ロアの天敵

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:44:41

    真名解放前から名前斬ってくる……

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:45:05

    利休さんはこの黒をどう思うか

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:45:42

    オルタとかの黒い鯖全部無力化されるのかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:46:53

    >>6

    転生すら許さぬ真黒な地獄へ堕ちるがよい

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:47:45

    ちょっと強すぎんよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:48:09

    ”真名呼”とかいうとんでもない名前
    真名看破が発展スキルになってそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:50:50

    名前偽ってる奴に対して「おんしの名は○○じゃろ?」とか出来る人?

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:52:28

    一万年以上生きてる文字通りの神じゃん

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:56:59

    >>13

    むしろ「黒蟻って名前に改名したからお前黒蟻なw」ってできる人

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:58:43

    黒そのものを操れるから影鯖も黒判定であかんことされそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:01:01

    始解前の時点で「お前の『うで』を切ったから『う』だ」=能力半減
    みたいなわけわかんないこともできる

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:02:24

    流石にサーヴァントで逝ったら名前復活はなしか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:04:05

    スキルで持ってくる裏鬼道とか実質宝具で原初のルーン並みのスキル詐欺な性能してそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:15:14

    黒に塗り潰されたらほぼ何もできずに無力化されるの怖い。その後で名前つけられたらそれと同等の存在になるし

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:30:34

    …〝槍〟で払ったのう
    わしの筆は肉を斬らぬ、斬るのは〝名〟
    おんしの槍の〝名〟は今真ッ二つに斬られた
    今日から〝ゲイ〟じゃ

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:33:35

    >>21

    そこで切るとゲイボルクとゲイ・ジャルグとゲイ・ボウの区別つかなくなるからやめて

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:35:42

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:36:34

    >>22

    多分そこまで含めての能力

    ただのgáe(投槍)になる

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:41:12

    まかり間違ってこの和尚の真名看破したとして、うっかり呼んだらこっちの喉が潰れるという

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:46:57

    千里通天掌だけでもずるだろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:48:59

    >>24

    明らかに「ゲイ」をネタにするレスをそこまで真面目に考察するとは…

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:50:37

    遠距離からエヌマでいけるか

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:02:32

    ギフト自動で剥がれるし妖精騎士の天敵じゃん

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:43:51

    エクストラアタックは不転太殺陵になりそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:46:41

    あとなんか基礎能力に空間に文字書いてその効果発揮させるとかあるんだよな…隠と書いたら知ってるやつがばらすまで完全に隠蔽されてたし

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 01:06:18

    >>28

    どっちの攻撃も世界そのものを揺るがす威力だからな

    ただギルガメッシュがいきなりエアブッパとかするのかっていう問題

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 01:13:19

    型月で黒って例えばなんだろ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 01:18:56

    >>22

    ゲイのクー・フーリン、ゲイ2本のディルド・オディナで、名前すら削られたら知らん

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 01:46:27

    >>33

    型月で、かどうかはわからんが聖杯の泥のイメージはある

    あとはオルタ化とか

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 02:04:24

    >>18

    ・・・Fakeでイシュタルが条件を満たせば人理の世界でもあらかじめ刻んでおいた本神(の影)降臨とか似たようなことやっとったな

    FGOも一応クエスト先で死んでも登録してた霊基グラフから復活とか近いことはやってるけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 13:14:20

    >>34

    ディルムッド!ディルムッドです!

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 13:21:41

    こう言う真名知られたら汎用的にヤバいサーヴァント増えんかな
    弱点突けるとかじゃなくて相手の真名知ることが起動スイッチになる宝具とか

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 13:48:23

    >>32

    ギルが和尚のこと知ってれば多分ぶっぱする、そうじゃなくても能力知ればぶっぱするんじゃないか、多分

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 13:54:57

    「腕」を切って「う」にすることで能力半減ってのはわかりやすいんだけどそれだけの簡単な能力じゃないんだよね
    名前ってのはかなり強力な神秘的要素でゲイ・ボルクの名前を切ることで後半の名前の意味がなくなってただの投槍になるって上でも言われてるけどもっと言うとクー・フーリン(クランの猛犬)を切ってクーにすることで犬という名前にすることもできる

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:15:14

    真名塗りつぶし

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:37:06

    この人めちゃくちゃ気さくだけど怖いんだよな…

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:07:53

    >>41

    宝具もスキルも使えねえ!

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:10:33

    >>21

    羿「!?」

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:09:27

    >>42

    気に入ったら好意的に接してはくれるけどそれはそれとして判断には一切影響しないからね

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:44:05

    本名呼んだら
    勝手に喉が潰れる仕様

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:23:44

    >>41

    真名解放できなくなるし武器としての性能も恐らく下がる

    更には自分で塗った黒も含めて己の力に出来る

    うーん理不尽

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 00:03:06

    >>12

    それどころか真名を書き直してくるぞ(例ユーハバッハ→黒蟻)

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 00:05:05

    >>46

    ふざけすぎだろなんだよこのエゴサ能力

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 00:11:02

    >>30

    100年後以降昼ばっかりになるな

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 02:31:47

    >>49

    言霊や真名というように

    名前には力が宿る以上


    100万年生きた名前を司る神様の本名をそのまま呼ぶのはそれだけで不遜不敬にあたるということなのだろう

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:21:48

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:52:58

    他の零番隊を連れてくる宝具もありそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:05:11

    >>52

    この能力強すぎなんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 01:16:23

    >>50

    白夜でギリギリ昼勘定に入れば・・・

    いやどのみち大混乱確定だけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 03:51:39
  • 57二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 07:28:57

    何処をどう見ても神霊、もしくは肉体を持った古代の神
    お前の黒を支配する能力が権能以外の何物でもない
    まあでも神霊鯖ということなら権能もある程度は制限入るから…

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 08:12:35

    >>57

    はい…わかりました…

    鯖制限ということで時間を超えて黒を徴収するの(不転太殺陵)は封じます……

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 08:13:51

    このキャラのここがやばい!しかないな
    クロスとは?

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 13:57:09

    真名封じできるから接近戦だと大半の英霊メタできうるな

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 14:02:15

    ギルガメッシュが天敵じゃない?
    真名解放しないし天の鎖持ってるし

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 15:06:37

    鯖で召喚される場合は解放前一文字と名前復活はオミットされそう。
    っていうか名前復活は一護の力ありきだから無理。
    一文字は解放前から名前を半分にするから打ち合っただけで真名が呼べなくなって宝具が無効化される。
    あとこいつ聖杯にかける願望とかなさそうだから呼ばれないだけでセイバー
    破道を魔術と仮定するならキャスターに適正ありそう。

    とはいえ呼ばれたとしても所詮鯖での召喚ならやりようはあるかなって。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています